[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、大阪で合同説明会がありました。二日連続で大阪です。いや、本来は友人と京都市内へ遊びに行く予定だったんですが、途中で変更。まあ、企業さんの話を聞いた方がいいですからね。ということで行ってきました。京セラドームへ。
疲れた。この一言に尽きます。一生懸命聞いてると、疲れますよね。しかも慣れないパンプス。足痛いです。結構見てまわって、やっぱり自分のいる学科の分野は無いので、教育関係に走るんですよね。でも、面白そうな会社も見つけたし、大きな収穫です。てか、他の人は一生懸命探しているんですけど、私のいる学科の人たちは、どうも研究が先と考えちゃって、就活割とおろそかなんですよね。エントリー数は少ない自信はあります!(どんな自信だ)
さて、その後もうすぐ閉店になる京都駅前の近鉄百貨店に行って、セールものを漁りに行きました。おかげで、スカート、シャツ、ネックレス、スーツ用のベルトを購入。全部で5千円くらい使いました。それでもお得!ネックレスなんて、3500円ちょいのが1000円でしたからね。お得です。なかなか楽しかったです。
今日は、節分です。なので鰯と恵方巻き買ってきました。さて、今日は友人宅で節分パーティー?です。それぞれ持ち寄って食べます。なぜ、友人宅か。それは、恵方が今年は北北西。家では、冷蔵庫やキッチンを眺めなければなりません。もう一人の友人宅では、壁です。ですが、今日いく友人宅はまさにテレビの方角。これ幸いだと友人宅で食べる話になったんです。ちなみに友人が豆を持ってきます。豆撒くかどうかは分かりませんが…そして、お酒も飲みます。ここ1週間の間で2度目?もしくは3度目です。いや、お酒好きですよ。特に日本酒焼酎なんか大好きです。甘いのも飲めますが基本は、日本酒。日本酒は旨いよなあ…最初に飲んだのはお神酒でした。父の厄払いの時に神主さんに渡されて飲んだのですが美味しかったvv弟は気持ち悪いと言ってましたが…子供ながらに日本酒に目覚めた私もいかがなものですが(笑)
あ、ウルトラマンが始まった!そろそろパソコン切って作る準備をしないと!
ここ最近毎日更新しているから、頑張ろうと思ったのにorz今日は、友人宅でお酒をいただきました。石川の地酒です。美味しかったvvその後は、と言うかその前からレポートに悩まされていました。
「大人とは何か」
ふー、ようやく終了したのですが、難しい難しい。正直疲れました。明日はレポート提出して、そして呼ばれた追試に行かなければ。やはり、レポートのほうにかまっているとテストの方ができなくて、というか心理学系が苦手なので駄目でした。「教育相談」。これ単位落としたら教育実習行けなくなります。それはマジヤバイので追試に行くのですが、先生が「別に必ず追試受けなきゃいけないわけじゃないからね。」と軽く言ってくれました。でも先生、それ行かなかったら単位くれないでしょ、何言ってんの。とかホントに思ってしまいました。それにしても先生は私のことをよく知っています。1年の頃からお世話になっている教職の先生だった上に、先生が個人的にやっていたクラブに入っていたものですから。なので最初先生は、「紫鈴さんのことはよく知ってるからホントはあげたいんだけどね、でもやっぱり公平にしなきゃいけないと思ったから呼んだんだよ。」と。あの、私的にはそんな気遣い欲しくなかったとか思っちゃったんですけど…まあ、頑張ります。ちょっとは勉強しなきゃ!
トラバに出てたお題を久しぶりにやろうと思います。
「2007年の目標・抱負はありますか?」
一応あります。そりゃー今年は、就活・卒論の年ですから。これらを頑張る、が目標・抱負です。大変ですよ就活。未だに、教員採用試験を受けようか受けまいか、まだフラフラしてるのに。ホント大変ですよ。早く決めたいですね。就職にしろ、教員採用試験にしろ。
で、卒論の方は…「組合式(家形)石棺の組み方の技法」についてやろうかと考えています。一杯山の中に見に行かなければならないのですがね…早く行かなければ。
そういえば、書きましたっけ?「近つ飛鳥博物館」に行ったこと。あそこいいですよ〜すごく楽しい。だけど交通の便はよくないですね。だけどここは、石棺見るにはなかなかいいところでした。夏の方がよかったかもしれませんが…
まあ、そんなこんなの今年の目標・抱負です。それより今、腸の調子が超悪いので早く治って欲しいです。
私は、眼鏡をかけているのですが、今日、就活用の証明写真を学校で撮りました。その時、眼鏡をかけたままで撮ったのですが、その後のお遊び写真で眼鏡を外しました。コンタクトも持っているんですが、眼鏡のことが多いのでそれでいっかとも思ったんです。ですが、やっぱ眼鏡外しとけばよかったと後から後悔も…
眼鏡自体は好きです。コンタクトより楽じゃないですか(オイオイ)。だからです。それにちょっと前、はやった眼鏡男子。私は嫌いじゃないです。むしろ、コンタクトより眼鏡のほうがいいです。あ、でも、顔と眼鏡のバランスがよくないともちろん駄目ですよ。眼鏡かけてればそれだけでOK、なんていう人間じゃないので(笑)ま、どっちにしろ眼鏡が楽で好きです。
そういえば、以前風さんや雪瑠さん、りょうの高校の友人達とカラオケに行ったときに、風さんとりょうがテニプリの歌を歌っていました。その時歌っていて印象に残っているのが「眼鏡(タイトルがこれであっているのかどうかは知りませんが(笑))」という、テニプリ界の眼鏡が歌う(笑)歌でした。サビの部分で「眼鏡眼鏡眼鏡」と連呼する歌詞がなんともシュールで笑えました。普通、そんな歌詞なんて作りませんよ。この作詞者は偉大だと思いました(笑)
という、今日は眼鏡ずくしな話でした。
久々に、ブログ人のトラバネタを書いてみようと思います。
「朝ごはん、ちゃんと食べてまる?理想の朝ごはんは?」
朝ごはんは一応食べてます。というか、食べないと調子が出ないことが大学生になってわかりました。一度寝坊した時に、朝ごはんを食べずに、チャリで学校まで全速力で行った時(最後は上り坂です)、はっきり言って気分悪くなったし、立ってられませんでした。貧血っぽい感じになって、調子がいまいちでないんですよね。やっぱどんなに少量でも、食べ物は口に入れないといけないと思いましたよ。
理想の朝ごはんですが、やっぱ、ごはん、味噌汁、焼き魚、漬物ですかね。日本的な朝ごはんを望みます。実際今は、1人暮らしで、起きるのが遅いため、朝ごはんは1人暮らしを始めた時からメニューが代わってません。(よく考えたらそれもすごいのですが…)今現在食べているメニューは、食パンにハムとチーズを乗せて焼いたもの、スープ(前の日とかに作り置きしていたものなど)、野菜ジュースとバランス重視の朝食です。冬になるとたまに、食パンが餅になったりします。
しかし、結構回りの友達は食べてなかったりするんですよね。よくそれで動けるなーと感心してしまいます。時間がないとか言って食べないそうですが、私も結構時間がないくせに食べてますよ?ただ回りは、食べてなくても、化粧はしてくるんですよね…私は化粧よりも食べることを優先するので、化粧はほとんどせずに学校に行ってます…というか、朝に余裕があるときしかしてない…まあ、ギリギリいっぱい寝る私がいけないのでしょうがね…まあ、どっちにしろ、誰かが作ってくれればそれでもういいです。食事誰か作ってくれないかな?帰ってきたら、「お帰りなさい、ご飯できてるよ。」とかいって、机の上に食事が並んでいたらどんなに楽なことか…朝も起きたら、食事ができていて、「早く食べないと遅刻するよ。弁当も作っといたから。」とか言ってくれる人がいたらな…1人暮らしはつらいよ…