先週書こうとしたんですが、まさかの月曜日に38度の熱。腹痛と頭痛に見舞われ、正直、どっちも同時に来ることあるんだ…と思いながら仕事をしました。家帰ってから熱を測ったので、仕事中はよくわからんけどしんどいなとしか思っていませんでした。やっぱり、熱測っちゃだめだよね☆
ということで感想に行きます。
ワンピース
話が動く動く!いやーやっぱりこういう展開だと面白いな。バトルそこそこしつつ、こういうこともして欲しい。ジャックが誰か気になるところですが、今週は自称白ひげの息子の話でした。しかも、謎の王下七武海は、こいつだったw誰も予想できねぇ。お母さんは完全に遺産目当てだから、ほんとに息子かどうかはかなり怪しい気がする。何よりも、白ひげ傘下の海賊たちをつぶすとか…最後は、これからの冒険の場所ゾウ。ゾウでしたね。うん。なんとなくそんな気もしたけど、どう歩いてるんだろう。そして、ゾウさんの顔、怖いよ。
ヒーロー
おおぅ。かっちゃん話し聞く気ねぇ。協力って言葉を覚えたほうが言いと思うよ。とつくづく思いました。あとは、相沢先生の電柱の上に立つ姿が、完全にヴィラン…に見える…って思ってたけど、それ以上だったのがエクトプラズムだった。
暗殺教室
そっか…作中は2月か。バレンタインか…現在が10月だからどうしても季節感が…狂う。そこまでクラス全員の名前と性格を覚えていなかったので、岡野さんと前原君のやり取りには天利興味が持てず、むしろ来週からの茅野さんのほうが気になって仕方がない。
相撲
お、おお?!!火ノ丸が勝った?!ここ最近の流れで、これは負けるな…って思いながら読んでいた分、びっくりしました。いや、ホント。最終的にはどっちが勝っても納得いく展開だったから、いいです。沙田くん、立ち直れるかな…
ニセコイ
そろそろ、結婚相手見たいな。いい人だったら、どうするんだろう。。それよりも、楽は、どういうつもりで助けに行くんだろうか。で、番外編ですが、よくわからなかった。そういう企画があったことも知らなかったので、へぇ…って思いながら読みましたが、まあ、無茶振りに答えた結果なんだろうな…って思いました、まる。
ソーマ
なかなか、ハードな展開ですが、家出か。みんなが協力して、えりなを救おうとしているのが、いいな。えりながようやくヒロインっぽく見えてきた。
左門
今後は左門くんはサモナーは左門と略させていただきます。長いもん…タイトル。今週も面白かった。左門君が思ったより助ける基準が低いので、若干ぶれてる気もするけど、安定した話作りなので、あまり気にならないかな。そして、うすた先生が師匠なのか。
ハイキュー
牛島の掘り下げ回。今まで、チームワークちゃんと取れているのか心配だったんですが、きちんと取れているし、ちゃんと仲良さげだったんでよかったです。あと、最後少し笑顔気味だったんで、牛島さん人の子だ…って思いました。
ブラッククローバー
ブラッククローバーは死人が出る漫画なんですね。というか、今週の話の展開が割りと急転直下な感じで、めっちゃ面白いんですけど。フエゴレオンさんは何を見たんでしょうかね?これ、もし、魔法帝だったら、なかなか面白い展開だな…って思いました。
ものの歩
なんだろう。クロガネより面白いのは間違いないです。でも、ちょっと主人公にイラっとしてしまう。主人公の性格上しょうがないんですが、なんか、いやなんですよ。私が疲れているからいらっとするのかな。うーん。
ダンス
先週の展開いいな!熱い青春だった。今週もよかった。そして、新入部員の女の子。これはパートナー探しか、一時的に土屋くんか。これまさかの三角関係的な感じになるのかな…それはそれで面白そうだ…
ブリーチ
お!ついに享楽隊長がガチバトルする。今まで、なんだかんだのらりくらりとかわしてたからな。能力解説は、読んでるこちらとしてはありがたいけど、敵さんも言っているように、何でばらしちゃうかな…でも、気分で遊びが変わって、ルールが変わるならそれは言ってもいいのか…?
トリコ
トリコ自体が今何をやっていたのかまったく覚えていなかったので、倒れている姿を見て、あれ?今まで何かとバトっていた描写があったっけ…?と思ったんですが、別れて以降、小松中心からユダ、そしてブルーニトロっていうように移ってた気がするんですが…違いますか?
斉木
あ、これテニス回の柔道版だ。
ワールドトリガー
次回の進行をどう食い止めるかの話し合いが、なんかリアルな会議で、よかった。今回は極秘にっていうところがいいな。そして、やっぱりヒュースを仲間にする流れなんですかね。これは。というか、何気なく陽太郎とヒュースが仲良さ気なのが、ほのぼのしてていいな。ぜんぜん捕虜感無いw
読みきり 勇者歓迎!ドラトンホテル
以前にも読みきりか。名前と絵柄は見たことがあるんですが、何の読み切りを乗せていたかは覚えていない。途中からサラリーマン?の存在がかげ薄くなりまくっていたのが気になった。全体的には面白かったです。
読みきり? プラチナエンド
電子書籍でよくある冒頭の8Pを見せる形式で、雑誌、もしくは単行本の購入まで促すアレですね。確かに気になるよね。たぶん立ち読みするわ…絵柄はDEATH NOTE寄りに戻ったかな。相変わらず美麗イラスト。
ベストブルー
1話のときのわくわく感は、消え去ってしまいました。うん。水泳をマンガで魅せるって難しいね。
カガミガミ
最終決戦っぽい。そして、マコさんを気にしているのが、なんとなく違和感。そこまでのからみ序盤しかなかったしな…でも、これからのバトルは楽しめそうです。というか、楽しみ。
磯部
仲間先生、お疲れ様です。よくまとめましたね。すごいよ…多少無理やり感あるけど、それはしょうがない。それでも、何とかした仲間先生がすごいよ…今週はただ、その一点に尽きる…あと、林先生が思いのほか似てるw
PR