[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、大阪で行われた四天王寺ワッソに参加してきました。学校にいる先生で理事をしてる先生がいるので、その先生のつてで参加できたのですが、楽しかったvv私の大好きな民族衣装がいっぱい見れたので、ホント楽しかった。友人からは、目の輝きが急に変わったよ、とか、落ち着いて、とか、すごい興奮してるとか散々言われました。ほんと、おかげですごく疲れました。行きの電車で酔い、ワッソの会場で興奮したり、人に酔ったり、帰りの電車でばっちり酔い、ホント今気分悪いです…
いろいろ、ワッソに参加して不満はあるのですが、あえてここでは言いません。あえて言うなら手際が悪いってことですかね。まあ、これから改善していただければと思います。
ちなみに私は新羅の付き人でした。弓矢を持てたのでよかったです。ということで、そのワッソの写真を載せようと思います。ちなみに私が写ってるのはありません。そんな恥ずかしいものを載せる訳ないでしょ?
今日は、拓本を学校でしました。拓本楽しかったですよ。瓦の紋様を一生懸命紙でなぞり墨をつける。ほんと楽しかった。(一週間経ったので戻します)
今週はアバン無しでした。このアニメはある時とない時があるので大変です。で、先週の続きからでした。そして、ゆっきー39歳なのによく動けるな…しかもすごい回転…雲七の現われ方めっちゃ怖いんだけど…で、蛮社改所のメンバー囲まれてたし…とことん役にたたないな…
で、おがちゃんみんなからの信頼が…嫌嫌やっている事がばれてしまいましたね…そんなところで、あのおっちゃんと先週のおばちゃんが出てきて、ゆっきーが人殺しの話しを…雲七がようやく人でない事をゆっきーは知りました。ってか、アトルも見えるんですね。悪魔って。やっぱり、異界の人間なんですかね。馬をケツクァトルと言ったのもかなり気になるし。
ゆっきーが若い…か?雲七(七次)も若い?ってかゆっきー最悪だ…なんかひどいよ。七次も巻き込んじゃって…ほんと女の人(七次の恋人)も襲おうとするし…しかし、かんざしを見て異界を思い出す。さすがに、そんなことをされたと聞いて、怒らない七次さんじゃないですよね。そこで、ゆっきーと決闘をして、本音を言わせたのに…ゆっきーが殺してしまいました。色々、思い出したようです、ゆっきー。そこで、アトルもサイゾーと現れました。すると、雲七が…!!で、次週です。怖っ!!しかしホントゆっきー若いとき最悪だよ。
次週はアトルの話です。アトルはどうやらアステカ生まれみたいですね。アステカか…(悦)
関係ないですけど、コードギアスのC.C(シーツー)。彼女の性格いいですね(笑)
今日付けで、私のゼミは解散しました。突然です。突然すぎます。私のゼミの先生は、別の学科に移動されました。全然関係ない学科に…前からこういう話が出てるのは知ってたのですが、こんなにも早く、こんなにも中途半端に行われるとは思っても見ませんでした。私のゼミの先生は、悪いことはしてません。(少なくとも私がいるゼミの人間はみんな思ってます。)
今日は、それについて私の学年の学科で解説があったのですが、あまりにも物事を隠しすぎている。何故、私のゼミの先生がそんなことになったのか全然分からない。オブラートに包んで包んで包んで…包むなら1枚にしろと言いたくなる。しかも、説明が終った後に質問さえ聞いてこない。こっちが質問をしまくった。だけど、隠す。あくまで学校が悪いと。私達は、どうしてそうなったのかは噂で聞いてたので、噂半分でもそういうことが起こったなら、学校側の責任だけではない。正直、生徒のことを思うなら、何故私達に聞いてこないのか?何も聞かれないまま、物事は進んで決定されていた。正直理不尽だ。そんなんで、考古学のゼミは一緒になる。去年散々どっちの先生につくか悩んで、行かなかった方の先生だ。こんな気持ちで、他のゼミにいけると思いますか?しかも来週から。十分な、納得も出来ない説明で。大人って汚いと思った瞬間でした。自分も年齢から考えると大人かもしれませんが…教育を受ける権利は誰にでもある。しかも、自分で選んだゼミなのにこんな急に…ちなみに、この解説の時間、私のゼミの先生はいませんでいした。ホント嫌だ。先生は自分が悪いと責めますが、私達が知る限りでは悪い事はないです。
しかし、あまり物事を大きくしても先生に悪いので、私はあまりこの件に触れたくはない。それでも納得いかない子も何人かいます。ちょっとあまり過激になるのもどうかと思うのですが…まあ、でもそんだけ先生を尊敬しているということで。なんだか、嫌な日でした…このことを知らない友人には、「疲れてるね」と言われました。当たり前だよ…
今日は静観するつもりでしたが、さすがに今日はムリでした。久々に人前で泣きました。
今日はハロウィーンです。友人からかぼちゃのマシュマロを貰いましたvvなかなかおいしかったですよ。と、日本にあまり馴染みのないハロウィーンですが、私は結構好きです。魔女とかお化けとかそういう響が好きなので(オイ)修学旅行でハワイに行ったときも、もうすぐハロウィーンだったので、庭先に一杯飾りが。見ていて楽しかったです。お土産に黒猫買いました。その猫さんは、現在実家の本棚に収められています。昔いた頃は眼鏡置き場だったのに(オイオイ)
で、結局ハロウィーンなので、絵でも描いて見ました。ホントは友人に描いて送っちゃろうと思ったのですが、そんな余裕もなく今日が来てしまったので、ここでアップ。彼女が見ているかどうか知りませんが…そもそもこのブログの存在教えてたっけ…??(オイ)まあ、いいです。(いいのか?)色々と考えてはいたのですが、結局描きやすい方向へ…絵がうまくなりたいです。
最近、イラストアップ率多いですね…しかも白黒…次は石棺でも載せてみましょうかね(笑)
表紙はアイシールドでした。先週言えなかった感想も入ってますので長いかも。
アイシールド
相変わらずカラーが綺麗ですね…そしてメイド姿が…(笑)桜庭の成長がすごい。
ワンピース
やばい。先週からすごく楽しい。ホントにタイトルの「びっくり箱」そのものです。しかし、コビーがめっちゃかっこよくなってるし、ヘルメッポもなんか垢抜けてる…すごい。しかも、ルフィ一家の家計図が見えてきました。しかし、ほんと「何なんだこいつの家計は一体!!!」という台詞まんまですね。ようやく、ドラゴンの複線が出てきたorz長かった…
ブリーチ
なんか、ロリ、メノリ(どっちがどっちだかまだ分かりませんが)の嫉妬が典型的で笑える。メノリという名前が引っかかってましたが、思い出しました。サヴァイヴにバイオリン弾いている委員長の名前がメノリでした。似てない(当たり前)あ、内容の方は、いつものような展開だとは思いました。
銀魂
学級給食に例えてるあたりが面白かった。先週は、やたら下ネタが多かったけど、今週は少なめでそれなりに楽しめた。まあ、先週はジャンプ自体に下ネタ作品が多かったからあれですが…九兵衛が可愛かったです。
Dグレ
ノアの発生方法が分かりました。今まで、私は生まれた時からノアだと思ってたんですが、どうやら後からなるようで…なんかかなり痛そう…だから、ロードが長女なんですね。その理由が分かりました。まあ、とにかく神田の梵字の説明をそろそろ…お願いします。
ナルト
先週のアスマ先生の死は何も感動しませんでした。それまでの過程がない。せめて、ガイ先生くらいの勢いで出て、ナルトと共にどこかで戦っていたら変わってくるとは思ったんですが。白の話しは感動したのにな…3代目が死んだ時も結構感動したのに…だって、読者でもわかる簡単なトリックに引っかかって死んでちゃー感動もくそもない。で、ナルトそういえば修行してましたね。すっかり忘れてた。暁の目的は、まあどうでもいい。(オイ)でも、最後の見開きは結構よかったとは思います。
リボーン
ゴーラ・モスカ早っ!!雲雀さんが普通にかっこいい話しで終わっちゃったような…と見せかけてまだ来週もあるんでしょうね。まだ、動いてるっぽいんで。
エムゼロ
第3の試験は実技審査。九澄が危機になりそうなところで、ようやく柊父登場。何とかなりそうですね…はったり。しかし、試験が結構面白いので、この後大丈夫か不安です。
ムヒョ
遂に肉体の契約をしましたね。こんなところで毒島さんには死んで欲しくはありません。しかし、今の展開いまいち盛り上がらないのは何故?
ハンズ
結構面白いです。ギャグが。結構安定するタイプと見ました。まだ、ハンドボールはやってませんけど(笑)まあ、試合風景が出てきたので、やるのはそろそろかと。
ネウロ
今の展開は、目が話せません。HALからちょっとだけヒントを貰いましたが、私には全然分かりません。そして、ネウロは3日休暇が欲しいそうです。てか、やっぱり倒れたんですね。で、ここで弥子の活躍。ちゃんと住み分けできてるからすごいと思います。しかし今の総理そっくりですね(笑)
テニプリ
なんだろ。この漫画にホモが出ても違和感がないのは…そしてカツラ笑えないし。いや、その前にカツラつけてコートに入ったらいかんだろ!だって、カツラつけてボクシングやって、ダメっていわれた人だっているんだから。
P2
テンション低めですが、私は割と好きです。まあ、小学生受けするかといわれれば、ちょっと大人向けになりそうな予感がしないでもない。
太臓
花子がすごく可愛い。あの本を欲しがってる姿が(笑)普通に太臓をあしらう吉本さんがすごすぎ。そして初の木嶋家と両親。
トラブル
なんだろ。もうこれ何もつっ込めない。これはジャンプの領域を超えてる気がする…
オーバー
体主人公太郎、彼もちゃんと野球はしてたんですね。そっか、何も取り組まなかったのはただの反抗期か。左利きのピッチャーだったんですね。あれ?鷹見もそうでしたっけ?まあ、打ち切りまじかな感じなのであれですがね。
斬
うわっ、初っ端から斬の世界観を思いっきり否定した内容だよ。すごいよ、杉田先生。自分で作った世界観を作中でぶち壊そうとするなんて、しかも主人公主導ではなく…すごいな(笑)貫木君の「あんだとこのハダカ野朗コラァ!」…ようやくそこにつっ込んでくれた。長かったよ。早く誰かつっ込めよ、とは思ってましたが杉田先生は自覚してらっしゃったんですね…よかった。そして、皆斬に負けたら仲間になるのか…というより漏れなく惚れる設定になってるような気がする…しかし皆さん傷の直りが早いですね。特に月島さんと刺刺森君。それより、花咲さん。怖い怖いと言ってるあなたが怖いです。普通蹴りでいきなり首狙いますか?狙えませんよね?しかも、普通に金蔵坊ちゃんはぴんぴんしてる。あの状態だと間違いなく首の骨が折れて即死な気がするんですが…
ジャガー
久々のポギー登場。せっかく曲はいいのに変な方向へ…ピヨ彦も苦労が堪えないな…
この前のバトンで、CCさくらの落書きをしたといいました。その絵をご覧入れましょう。いつ描いたのかがありありと分かりますが、気にせずに。もうこのノートは処分してもいいものなので(笑)裏にも何か描いた後が見えると思いますが、裏の上段は「るろうに剣心」裏の下段は「テイルズ オブ ジ アビス」です。まあ、分からないとは思いますが(笑)
どこに力が入ってるか分かると思います。だんだん左下に向かうにつれて、描く気力がなくなった感がありありと…そして似てないですね(笑)さくらはと知世ちゃんは自信はあるのですが、そのほかが(笑)酷いのは、ケロちゃん。元の姿になったケロちゃんがホント酷すぎる。普通に描けなかっただけなんですけど、描けないにも程がある(笑)スッピーも酷い(笑)ユエさんなんてどこのエセ天使だよ(笑)文字が見えるかどうか分かりませんが、藤隆さんはエセ考古学者です。あんな考古学者がいるなら見てみたいね。CLAMPは考古学者を出すのが好きなようですが、考古学を勉強している身としては、あれは真っ赤な偽物です。皆さん、あれを考古学者だと思わないでください。
で、今日家で落書きしたのは、今ジャンプでもっとも熱い(叩かれている?)漫画「斬」です。今週号、ちゃんと感想書いていれば、月島さんの傷が消えているとか色々言えたのですが、まあしょうがない。で、斬と戦ったらもれなく仲間になる皆さんを描いて見ました。
一番楽しかったのは、月島さん。まあ、唯一の女の子ですから。しかし、ハートの鍔はないだろう(笑)剣が好きな少女にしては趣味が悪すぎます(笑)最初は内股で座らせようと思ったのですが、めんどかったので立たせました。斬は、何あの髪型…てか、この漫画は頭ツンツンのキャラ多いな…描きにくい…で、一番描いてて恥ずかしかったのは、刺刺森君。ホントこの格好どうにかならないの??彼は金のために金蔵坊ちゃんについていたと言ってたけど、そのタバコとアクセサリー売れば、ズボンもちゃんと長さがあったものも買えるし、シャツくらい買えますよ?むしろ、お金がいるといいながら、売れば高くなりそうな名刀と篭手さえ売って、もっと安い刀にすればすむ話しでは…??まあ、いいや。貫木君は…普通でした。まあ、描いててそれなりには楽しかったです。
まあ、そんな落書きたちでした。
この前に、ワンピース、ウルトラマンを見てたのですが、ワンピースの絵が酷すぎる。ベルメールさんの頃の絵ってあんな感じでしたっけ?なんか酷かった。そして明らかに本編に近づきすぎてるから頑張って引き伸ばそうとしてるあたりが見え見え。見てて痛かった…
ウルトラマンの方は、タロウが出てきてたことにビックリ。それ以上にビックリなのは、カラータイマーが3分以上鳴っているのですが…で、そんなことはどうでもよく、妖奇士の話をしましょう。では感想です。いつものように反転させます。(一週間経ったので戻します)
いきなり、アトルと雪輪登場。ゆっきーの口ぶりだと、どうも前からの知り合いのように聞こえる。だけど、初対面っぽいですよね…どういうこと??まあ、そんなこんなでOP。ゆっきーは、まだ奇士になることを決めかねてるというか、まだ自分の中で納得してないのか、39歳にもなって反抗期(笑)おがちゃん困っちゃったね。おがちゃんのほうが若いししょうがないよ…年の功には勝てないさ。
まあ、そんなこんなでゆっきーとサイゾーが見世物小屋のほうへ調査に行こうとしたら、湯屋のおっちゃんに見つかって逃げ出すゆっきー。っていうか、ゆっきーとの行動回数多いなサイゾーは。そこで、アトルと雪輪に再び遭遇。追い返されますが、見世物小屋を見学。鳥居さん(今後ようちゃんで)の方の部下も見学。ようちゃんが何をしたいのかよく分からない…で、結局生き人形が妖夷でした。
ゆっきーはアトルに同情しますが、同情がアトルは嫌でした。まあ、考えてみれば、そうですよね。多少ショックを受けたゆっきーは妖夷と対決。だけど漢字は抜き出せず、自分の入墨から「往」を取り出し鉞へ。なんかすごくうれしそうな笑顔なんですけど、ゆっきー。それより、ようちゃんの部下が大量生産型?の妖夷を持っていたことに。なんか河童みたい(笑)結局そいつらも取り込まれちゃったけどね。だけど、ちゃんと戦えるやつはゆっきーしかいないのかよ。みんな…もっと頑張ろうよorz
とにかく来週に持ち越しなので、来週を楽しみにしています。なんていうか、コードギアスの方が面白いんですが…