さてさて、忘れず更新しました!この調子で頑張りますよ!
で、実はあの大亜門先生がYJで復活です。YJの連載陣を全く知らないので、買う気にもなれず、立ち読みで毎週済ませようと思っています。「私はキャワワワ!!」、女の子がさらにかわいくなってる!あと、立ち読みだったので、笑いそうになるのをこらえるのに結構必死でした。また、パロディをじっくり探せず、とりあえずアオリ文を見て編集さすが、と思ってしまいました。まあ、YJに移ったので下ネタもだいぶ増えていましたが…あまり気にしない方は是非!「太臓もて王サーガ」が好きだった方も是非!読んでください!
と、いうことで今週のジャンプの感想に移りたいと思います。

新連載 新米警官キルコさん
読み切り…あったっけ…(汗)き、記憶が…ということで、まったく記憶に残っていない方の連載です…とひどいことを言っていますが、中身は面白かった!キルコさんかわいい!ギャグ漫画だと思うのですが、未来のリボーン化しそうな漫画でもあります。それくらい、幅を広げられるギャグ漫画だなと。あと、絵がすっきりしているので見やすいです。今回の新連載はなかなか有望株が多くていいですね!
トリコ
まさかのキャラ紹介で終了…これ、どうやって競うのでしょうか?専門それぞれ違うのに…
暗殺教室
今回一番笑った漫画です。うん、「自立思考固定砲台」…ページめくった瞬間のあのたたずまい。ちゃんと喋っているときの口の動きの描写が映像ぽくっていいです(笑)前半は大いに笑わせていただき、後半は暗殺へ。この切り替えもさすが。面白いなぁ…
斉木楠雄のΨ難
占い師や海藤にツッコミを入れる斉木君に笑いつつ、なんだかんだで海藤を助ける斉木君の優しさにほのぼのしました。
ナルト
九尾さんがやさしい!!なんだ!ついこの間までツンツンだったのに、ここ最近優しすぎる!地味に肘ついて「後はまかせたぞ ナルト」のところの九尾さんがかわいく見える…
黒子のバスケ
黄瀬がここで退場ですが、海常のほかのメンバーがどれほど強いのか全く記憶にないので、正直負ける気がしない…
ニセコイ
これは…千棘ルート…なんだか、小野寺さんルートにはもう入らない気がする…ああ、小野寺さんが東条化していく…
HUNGRY JOKER
とりあえず、今回も鳥居大路さんがかわいいです。彼女の役割はかわいさ…だけ…?も、もう少し何か役割を与えても…とはいえまだ2回目ですからね。今後の彼女の役割に期待します。あと、ハイジの目の中がリンゴの口?と同じ印が後半入っていたのですが、あれはこれから何か影響してくるんですかね?
スケットダンス
ありゃ。3回だと思ったら前編後編の2回だったか。ヒメコの夢は教師か…意外といえば意外だけれども、それほど驚かなかったな…しかし、なんか終わりの方向に徐々に進んでいる感じがするな…
ハイキュー
試合は来週からっぽいですけど、今週も面白かったなぁ…細かいところまで面白かった。他校の選手もさらっとくどくなく、嫌味っぽくなく登場させるってすごいな…
べるぜバブ
あ、ヒルダさんそうそうに戻った…今週号も素早く終わり、これクリスマスまで持つの…?
ブリーチ
ひ、久しぶりのコン!!!ちょ、久しぶりすぎて存在忘れてた!!ていうか、首から下キモい(笑)しっかし、斬魄刀が戻らないって、斬月さんどうなんだろう。対話したら治るとかそういうレベルじゃないの?ほかの人の斬魄刀とかどうなの…ていうか、このパソコン初めて斬魄刀って打つのに最初っからきちんと変換している!なんて恐ろしい子…じゃなくて…ようやく0番隊の伏線回収。そろそろ親父のほうも…
銀魂
面白かった!久々のギャグ1話完結もの。こういうのが好き!ガマの下りで爆笑でした。
めだかボックス
ページめくった瞬間、なんかあるんだろうなと思いつつ、違和感なく読んでいたんですが、左のページのバーミーを見て?となり、もう一度前のページと見比べてようやく気づきました。なんてこったい。すごいな…読んでて気づかなかった…相変わらず引きも気になるし、順位も気になる…
烈!!!伊達先パイ
先週と打って変わって後ろ…うーん…今週のネタはそんなに面白くなかったな…
クロスマネジ
ら、ラクロスの説明…そ、それだけ…打ち切りレース最前線に今週からなりましたね…ああ…なんて残念な。読み切りはあんなに面白かったのに…
恋染紅葉
うん。何も心に残らないまま終わってしまいました。ところで、主人公に何の魅力があるのでしょうか?そこがわからないまま、みんな主人公を好きになっていったので、ほんとなんなんだろう。ニセコイはまだ楽がやさしい的な流れがあるし、料理が上手とかそういうところがあるのでわかるのですが、恋染紅葉は、最後までそんなの無かったな…絵が綺麗だったので、次回作に期待します。
こち亀は感想書きづらいのとクロガネに至ってはほぼ読んでいないので、感想は書きません。両作品が好きな方には申し訳ありませんが、許してください。
ここまで読んでいただきありがとうございました。面白い感想はあまり書けないのですが、よかったよという方は拍手してくださるとうれしいです。