忍者ブログ
ジャンプの感想がメインです。コメントもしくは拍手も暇でしたら置いていってください。TBはフリーですが、認証制にしております。その辺はご了承ください。相互リンクしたいのでリンクを張りたい場合は、一言言っていただけるとありがたいです。
01
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    葛城市歴史博物館

    明日は、橿考研(橿原考古学研究所)の附属博物館に行こうと思います。ちなみに今日、ちゃんと葛城市歴史博物館に行ってきましたよ!遠かった!2時間かかったけど、行った価値はちゃんとありました。今回はちゃんとカメラも準備して行ったので、バッチリ撮りましたよ!しかも、石の標本があったので、それもバッチリ撮りました☆そこの学芸員のお姉さんがすごく優しかった!お姉さん!ありがとう!資料もコピーしてくれてありがとう!だけど、コピーの仕方がいまいち上手いとは思えなかったけど(オイ)あの大きさの紙しかなかったのかな?だったらしょうがない。(勝手に自己完結)

    で、今日その帰りに、橿考研の博物館に寄ったのですが、入った時間はすでに4時20分後ちょっとでは入れないところでした(笑)実は、私行くのは初めて。今まで、機会がないと奈良には行かなかったし、その上橿原なんて結構遠いじゃないですか。だから、行きたいなと思いながらも、4年目を迎えてたわけです(オイオイ)で、今回行って、石棺が一杯あったわけですよ。ああ、何でここ行ってなかったんだろうと本気で思いました(アホ)時間も時間だったので、今日はスケッチをあきらめ、明日スケッチしに行きます。あと、すごい大きい埴輪が結構あるんですよ。大体博物館行って埴輪って言ったら、「円筒埴輪」が置いてあるところが多いと思います。あまり、馬とか人間の数はないと思うのですが、ここ結構あるんですよ。私悶えそうでした(笑)一人で行ってよかったです(笑)誰かがいたら絶対変な目で見られる。あ、でも同じ学科の友達なら問題ないかも。皆同志だ!

    ああそれと、初めて橿原神宮にお参りに行きました。いつも外から眺めてただけですorzあそこでか過ぎ!明日、余裕が出来たら、もうちょっと散策してもいいかも。で、今日橿原神宮に行く途中で見つけた饅頭がすごく気になります。それはズバリ「埴輪饅頭」!なんじゃそれは!!!!本気でビックリしました。埴輪の色した埴輪形の饅頭です。本気で欲しくなり、明日買うつもりです。てか、これ誰かがいたらきっとセーブされて買わないんだろうけど、私一人だから誰も止めてくれないんだよね。

    そういえば、何故ここ2週間の間気軽に奈良に行ってるのか。というか、明日で3回目ですが…理由は、スルッとKANSAIから出ている「3dayチケット」を買ったからです。これ5000円で期間中、好きな日3日間使えます。連続じゃなくてもいいのです!おかげで奈良行くのに約2000円はお得になる予定です。ただ期間限定なのが切なく、春・夏・冬と学校が休みの時にしか出てません。まあ、しょうがないです。でも、近畿の大体の交通会社がこれに入ってるため、どこへでも行けるんですよね。頑張れば、和歌山だって行けるはずです。まあ、これで明日で3回目なのでさようならです。ホントは9月に入ってからでもよかったのですが、この期間が9月2日までだったので、二日連続でいくはめになりました。ちなみに、頑張れば明後日には、広島に帰ると思います。ハードスケジュールだ!

    拍手

    PR

    三室戸寺

    行ってまいりました!三室戸寺!紫陽花がすごい綺麗でした!もはやあそこは寺ではなく、紫陽花園と言っていいほどありましたね。また、蓮の花もきれいでしたよ〜。で、その写Cimg1371_1真です。

    さてさて、私がすごく気になることがあったのですが、ここの本尊は千手観音と書いてあったのですが、明らかに千手観音ではない仏像が本堂に飾ってあって、脇侍がちゃんといるんですよ。あれってどういうことなんでしょうか?パンフには勢至菩薩坐像の写真があるのですが、本堂の仏像
    とは違ったような気がします。ただ遠かったから、正しいとは限らないので
    すが…うーん…誰か教えてください。

    Cimg1385友人と2人で行ったのですが、人が多かったです。すごく。あんな山中の寺にですよ。しかも臨時バスも出ていて楽でした。歩くと30分くらいらしいです。山道を。この時期だけでも出ているのはホントありがたいと思いました。しかし、紫陽花。少し枯れ気味でした。ちょっと時期を外したからですね。残念!

    さて、ここは他の時期に行こうとはちょっと思えませんでしたね。最初に言ったように、紫陽花園なので、文化財を見に行くようなところではないですね。うーん残念。

    拍手

    銅鐸博物館2回目

    昨日友人のメールで、今日までだった春季の展覧会の方に行きました。片道910円かけて…こうやって見ると遠出したなと思います。バスに乗っても人いないんですよ。何か貸しきり状態で、広々とというか肩身が狭い(笑)で、12時についたのですが、次のバスが1時20分。これ逃したら3時です。お昼ごはん食べてない私としては、なんとしても1時20分のに乗りたいと思い、結構急いで見ました。目的のものは石棺だったので、銅鐸博物館なのに、殆ど石棺しか見てませんでした。しかも、どの部材かいまいち分からなかったので、学芸員さんとお話。なんとも丁寧な学芸員さんでした。あそこの学芸員さんはいい人です!色々教えてくださりホントありがとうございます。その後資料も見せてくれ、コピーまでさせてもらいました。銅鐸博物館って言うのに、石棺ばっかり見ているこの私に(笑)結局、1時20分のバスに乗れました!その後は、友人の誕生日プレゼントを買いに行きましたよ。疲れました。

    で、昨日の晩のCDTVにドリカムが出てたのですが、新曲「きみにしか聞こえない」を歌ってました。原作が同名タイトルの乙一さんの小説で、昨日か一昨日に映画が公開されました。その主題歌でもあります。で、原作を知っている私には、原作どうりと言うか、原作に合わせた歌詞の内容になっていて、感動しました!ああ、原作ちゃんと読んだんだ、と思いましたからね(そこか)原作がいいので、歌もすごいよく、これで映画がよかったら最高だなと思ってるんですが、なんとなく雲行きが怪しそうな感じ。安っぽい恋愛映画にして欲しくないんですけどね。ま、見に行く予定なので、きっと感想書くのでお楽しみに?

    それでは、拍手の返信です。

    6月17日14時頃の方

    >中学卒業じゃないなぁ。高1終了の時に旅立ちました!エターニア貸したかなぁ?どうかなぁ。忘れた(ぁ
    高校…だったっけ…転校…うぉ〜記憶がorzぶっちゃけ、苗字のイニシャルが「?」さんですよね。これで全然違ったら私を殴ってください(笑)

    拍手

    耳原古墳

    今日は、大阪まで耳原古墳を見に行きました。友人と2人旅です。耳原古墳は、帝人(テイジン)の大阪研究所の敷地内にあります。正直、見るのに大変でした。まず、研究所に入るのに、守衛さんに古墳見学をする旨をいい、名前や住所を書いて、決められたルートCimg1255_1を歩き、30分で見学しろというのです。30分です。そんな中で、スケッチやら写真が取れるか、と思ってしまいました。30分どころか40分近くいたのですが何も言われなかったです。まあ、スケッチするとは言ってたので、そのことを考慮してくれたのかもしれません。そ れと、写真。これは気をつけなければなりません。「写真撮影は禁止です。」と言われ、最初「はぁ?」という顔をしてしまったんです。友人が私の顔を見て、ビックリしたといってました(笑)石棺は撮ってもいいそうですが、風景は駄目だそうです。そりゃそうですよね。商業スパイだったらたまったもんじゃないですからね。ということで行きました。この写真は、耳原古墳の石室内部です。電気も自分たちで点けたり消したり出来ます(笑)

    そのあとは、大阪の道頓堀まで行って、グリコと食いだおれ人形とかに道楽をちゃんとシャメ撮って帰りました。おいしいたこ焼きも食べれたし、なかなか楽しかったです。大阪。木曜日か土曜日に大阪府と奈良県の県境の方まで行って、また石棺見学してきます!

    拍手

    正倉院展

    今日は、正倉院展に行ってきました。相変わらず人が多かったです。そして、閲覧マナーが悪い!こう人が多いときは、そんなに長く止まらずに流れながら見るのが常識だと思います。正直、見にくかった!止まってへばりついて見るな!私だってそう見たいけど見れないんだよ!

    それに一番頭に来たのはおばさん。おばさんたち、前がつかえて進めないのに、ぴったりくっ付いてきて押すな!こけるだろ!ドミノ倒しになってもいいのですか?!ほんと、電車の中じゃないんだからやめて欲しいです。

    そして、極めつけは、車椅子の方がいたのですが、展示品が見れない。袈裟などの展示方法も奈良国立博物館は考えなければならないのですが、それ以上に、周りの人が前を譲ってあげない。私達は、立っていられるから、後ろからでも見えます。ですが、車椅子の方は見えません。そういう時は前を譲るのが常識です。後ろの方から気づいたら前を譲るべきなのに、してる人が少ない。本当になんかそこが頭にきました。

    で、展示内容のほうですが、今回も文書が多かったです。去年よりちょっと華やかさにかけましたが、なかなかよかったんじゃないでしょうか?文書好きにはたまらない展覧会だったかもしれません。ちなみに、今年も去年同様図録を買いました。

    正倉院展を見たあと、木簡学の授業で奈文研(奈良文化財研究所)に行ってきました。先生が、生の木簡を見せてくれたのです。今回もなかなかよかったです。なかなか見られない機械や、西大寺食堂(さいだいじじきどう)の出土したばかりの木簡も見せてもらい、満足です。むしろこっちの方が良かったかもとも思ってます(オイ)ちなみに、ここに行くまでにちょっとバス停を降りる位置を間違えて、平城宮の端から端まで歩く羽目になりました。正直疲れたorz「平城宮跡前」って、バス停の名前はやめるべきだと思います。これ、詐欺だろ。平城宮は広いのですから、ここは「平城宮跡北東」とつけるべきなんですよ。疲れた…こんな一日でした。

    拍手

    今週で最後

    今週で最後
    今週で最後
    いい加減、発掘の状況をと思ってたんですが、疲れて…って他の記事を書いてたりするので、あれですが… まぁ、とにかく一杯瓦が取れました。ではなくて、出てきたました。その瓦さんの一部がその写真です。トレンチ(試しに掘って遺跡の一部を出すもの)の一部も載せときました。 掘ってるのは、お寺です。なので瓦がわんさか出るんですよ。今日は私は瓦を洗いました。山の中なので、まぁ蚊にくわれまくり。痒すぎです。 で、今日面白かったのは、なぜかその山の中に、迷彩服を着た人が来たことです。人は一人ではなく沢山来てました。しかも、モデルガンを持ってたり、子連れで来てたりと…かなりすごかったです。おそらくサバイバルマニア?ではないでしょうか。私たちを見て向こうもビックリしてました(笑) よく、カブトムシを取りに来るおじいちゃんとその孫は見てたんですがね(笑) まぁ、そんな楽しい現場です。今週の土曜日に終了です。御先祖様、墓参りに行けなくてゴメンね☆

    拍手

    銅鐸博物館

    今日は、滋賀県野洲にある銅鐸博物館に行ってきました。友人が来週のゼミ発表のために行きたいと言っていたのでついて行くことにしたのです。

    結構山の中?のところにあり、自然豊かでよかったですよ。銅鐸もいっぱい見れたし。でも、結構閑散としてましたね。なんか感想もあまりないというか…あ、でもスピーカーの前に立つと音が流れるという仕組みは面白かったです。しかしバスがあまり来ない。帰りの時間を確認してから行くのがベストだと思います。他のところも見るなら、チャリを借りた方が良いとは思いますが。

    それとは関係ないのですが、2500hit踏んだ方は申告してくれなかったようです。なので、次は5000hitです。踏みたい方、頑張ってください(笑)

    拍手


    [1]  [2
    カレンダー
    12 2025/01 02
    S M T W T F S
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    プロフィール
    HN:
    紫鈴
    性別:
    非公開
    自己紹介:
    漫画や音楽に興味を持っています。考古学が好きです。
    ちなみに…
    好きな漫画…武井宏之先生の作品をこよなく愛しています。基本的に幅は広いです。
    好きなアニメ…最近見ているのは「ワートリ」ぐらい…
    好きな小説…黒ねこの王子カーボネル、十二国記、ゲド戦記、五龍世界、乙一作品が好きです。
    好きな音楽…BUMP OF CHICKEN(愛しています)・Asriel(世界観が好きです)・Kalafina(ハーモニーが美しいです)。別ジャンルになると、クラッシックは全般的に好きです。好きな作曲家はラヴェルです。
    忍者アナライズ


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]