忍者ブログ
ジャンプの感想がメインです。コメントもしくは拍手も暇でしたら置いていってください。TBはフリーですが、認証制にしております。その辺はご了承ください。相互リンクしたいのでリンクを張りたい場合は、一言言っていただけるとありがたいです。
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    27号巻頭カラー&表紙と第2回人気投票!家庭教師ヒットマンリボーン!333333hit有難う御座いました!

    ゼミ発表が来週に控えているのと再来週にも模擬授業の発表があるので、今回と来週と再来週のジャンプの感想は、いっぱい書きたいのですが、一言二言にさせていただきます。表紙はリボーンでしたね。

    リボーン

    ツナがますますかっこよくなってきました。最後のリングの保持者は骸と予想します!!

    ナルト

    そんな簡単に九尾は御せるのでしょうか??また、うちは一族で変な名前の方も出ますし、なんだか話が前に進まないですねえ。

    ワンピース

    なんとなく、スパンダムの攻撃でロビンの手錠が壊れそうな気もしなくもないのですが…そしてサンジ登場ですが、ウソップはかっこいい見せ場がありませんでしたね…

    アイシールド

    ヒル魔の顔にめちゃくちゃ笑ってしまいました。今回はその一点に尽きます!

    ブリーチ

    そうですよね、そう簡単に修行伸ばしたら久保先生が大変だからですよね!はぁー…修行はもうちょっと細かく描いて欲しいです。

    銀魂

    ネットで女説はバリバリ出てましたが、ほんとに女だったとは…私は意地でも男だと思ってたのに…

    エムゼロ

    ああ、いい方向にラブコメ化してますねぇ。他の女の子も可愛いしね。(私はおやぢか!)

    トラブル

    うわっ、続けてあると比較してしまいますよ!ギャグ担当のザスティンさんが私は大好きです。

    Dグレ

    ついに再開です。再開の話が暗いってどうよ!!もう、前回の話し忘れかけてたよ!しかも主人公出てないし…絵は変わってなかったですね。よかったよかった。

    ムヒョ

    パンジャよく見たらかわいいけど、怖いよ!!それと、今井さんが勇ましくってかっこいいです。

    村雨くん

    ここで、花形が出てくるとは…分家がこんなに目立つ顔ってまたすごいですよね。

    ネウロ

    放火犯は来週で分かるみたいですが、どうやら春川教授はもうちょっとだけ先のようです。先週あっさりと伏線無視したんでビックリしました。

    太臓

    今週のタイトルは、キテレツのEDでTO●IOが歌ってた曲のタイトルですよね!ジャスターウェイのパロも笑えました。

    テニプリ

    さまざまな反響を得た無我の境地の三段階!!星がまわりに出て、試合のイメージが見えるって…普通に頭いった人じゃない??

    みえるひと

    なかなか学校に行けないヒメノが、かなりかわいそう…出席日数が足りなくて留年しなきゃいいけど…

    ツギハギ

    表紙に雪の絵を持ってくるのか!!もうこの作者最高だよ!!

    ジャガー

    ある意味素敵な社会化見学だったと思いますよ。あれ見たら、あんなふうになりたくないもんね☆

    拍手

    PR

    ブログパーツも覗いてね!

    ようやくフォトショの使い方がわかるようになりました!!ネットで絵(というか写真というか)を織り交ぜて解説しているサイトさんがあったんです。そのサイトさんはどうやら今活動してらっしゃらないようなんですがね。もちろん基礎中の基礎のことなのでこれからもっと使えるようになりたいのですが、これを多少なりとも使えると、ペンタブが欲しくなります。別に、絵描きになるわけじゃないのでいらないっちゃーいらないのですが、ペンタブがあった方が塗りやすい気がして…というかマウスはちょっと使いづらいですね。

    Tyouzyugigazucolor そこで、多少なりとも使えるようになったので、塗ってみました。これです。なぜ鳥獣戯画なのかはほっといてください。今、新たに絵を描けるわけもなく、パソコさんの中に入っているのはまともなのがなく、こうなりました。まあ、結構適当なのであれなのですが。技術を向上させるのはまだまだです。手順を完璧に覚えてないのでそれからだと思います。また、載せれるように頑張って精進いたします。

    拍手

    ?BLOOD+ Episode-34 「俺たちのいる世界」?

    昨日は見れなかったので、今朝ネットで見ました。それでは感想です。週遅れの方のために、反転させます。(一週間経ったので戻します。)

    サヤ、めっちゃかっこいいです!!でも怖い…ハジが出るのが遅すぎです。サヤが危なくなったら助けるハジが大好きです。先週言っていた通り、サヤの服、ハジがチャック上げてたよ!!サヤ、恥じらい持とうよ!!ハジも普通に着替えさせてんじゃないよ!!カイ、着替えることが分かってるなら、部屋出ようよ。後ろ振り向いただけじゃあ、見ようと思えば見えちゃうよ!!あのシーンはめっちゃツッコンでました。それにしてもデヴィッド、酒飲んで吐くぐらいなら飲むなよ!ハジは哀れんであなたに話しかけたんですよ?でも、どうやらサヤとハジの生存確認、そして翼手を見て、前のデヴィッドに戻りそうですよ。というか最後の方は戻った?ところで、最後に出ていたのはディーヴァですよね?髪切ったんですよね?まさか子供ってことはないですよね?そんな一年であんなに成長するか?どうやら来週?は忘れかけていたというか、忘れ去られていたシフのほうも出てくるみたいですね。まあ、予告ですからあてになりませんけど。

    今朝これを見た後、友人と三条の方まで行きました。毎年サンダルが壊れるので今年こそはと思い買いに行ったのですが、やはり安いのを手に入れてしまいました。まあ、安いから壊れやすいというわけでもないんですがね。もう今年限りにして欲しいです。(というか私の履き方が悪いのでしょうが…)

    拍手

    銅鐸博物館

    今日は、滋賀県野洲にある銅鐸博物館に行ってきました。友人が来週のゼミ発表のために行きたいと言っていたのでついて行くことにしたのです。

    結構山の中?のところにあり、自然豊かでよかったですよ。銅鐸もいっぱい見れたし。でも、結構閑散としてましたね。なんか感想もあまりないというか…あ、でもスピーカーの前に立つと音が流れるという仕組みは面白かったです。しかしバスがあまり来ない。帰りの時間を確認してから行くのがベストだと思います。他のところも見るなら、チャリを借りた方が良いとは思いますが。

    それとは関係ないのですが、2500hit踏んだ方は申告してくれなかったようです。なので、次は5000hitです。踏みたい方、頑張ってください(笑)

    拍手

    2度目の大絵巻展

    さて、今朝行って来ました。2度目の大絵巻展へ。友人から、75分待ちとかあるから、早く行った方が良いよと言われ、9時半には京博には着いたのですが。が、それでも10分から15分待ちでした。列を見たときに、唖然としてしまいました。中に入ると、人・人・人。絵巻が見れません。しょうがないので、当初の予定通り前半で見てない絵巻を見ました。他のも巻き代えしていたので本当は見たかったんですが、並ぶのが嫌だったので、隙間からチラリズム。「源氏物語絵巻」や「鳥獣戯画 甲巻」に至っては、長蛇の列で2部屋またいで並んでました。ほんとに並ぶのが嫌だったので、「間近じゃなくても良いや」と思い、やはり後ろから隙間を狙ってみてました。後半は人が少なく、ゆっくり見れました。

    感想は、「人が多かった」しか言えません。前半は人少なかったのにな…ちなみに、警備のお兄さんとおばちゃんが喋ってるのを聞いたのですが、最高で3時間半待ちがあったそうです。そんなに待って見るなんて、根性あるなあ。でもこの土日はそうなりそうですよ。日曜日が最終ですから。

    前回、言っていた通り、図録買いました。なかなかいいですよ。で、「鳥獣戯画 甲巻の縮小絵巻」も結局買いました。ウッハウッハです。

    明日は、銅鐸博物館に行きます。またお金がかかります(笑)

    拍手

    実測図

    今日、というかここ最近の実習の時間は、物の実測図を書く時間です。ひたすら土器や器などとにらめっこをして、物差しを当てて、5mm単位で物を計っていきます。正直目が疲れます。でも私はへたくそなのかめんどくさがり屋のせいなのか、先生の評価はよくありません。というか、私が教職とっているからですかね?うちの先生は、あまり資格科目をとる人は好きではありません。まあ、分かっていたのですが、ちょっと悲しいです。

    Zissokuzu で、実測図というのがわからないと思うんで、載せます。これは昨年書いたものなんです。今日のはまだ完成してないし、持って帰れないしね。どっちにしたって絵も画像も汚いのですが、大体分かってくれれば結構です。書くのは大変ですけどね。うーん、やっぱり絵も下手ですね。うまい人のを見たら感心してしまいます。私のはあまり良い例ではないので、参考にしようとしてる方、いろんな報告書を見てください。そっちの方がプロが書いていますし、上手いので。ちなみに、上と下のは別々の器(皿)です。

    拍手

    ハリー・ポッターで妄想

    去年だったか今年の初めだったかに、なんか小説のネタが出てきてちょこちょこと書いてたのですが、そこである妄想をしてしまったのです。一応小説の内容は、ある少年が少女と出会って魔法が使えるようになるというありきたりな内容なんですが、そこでまったく関係ないことを思いついてしまったのです。魔法の説明で、ハリー・ポッター使おう、と。でもそのまま使うとあれだしなー、と思った私は何文字か変えたんです。そしたらものすごく面白くなってしまいました。ついでに個別エピソードも思いついてしまったので下に内容を書きます。

    Hanyepotter 主人公は「ハニー・ポッター」。蜂蜜が大好きな男の子で、いつも小脇に蜂蜜の壷を抱えてます。(左上図)ちなみに持ってる棒は、魔法の杖ではなく、蜂蜜をすくう為の棒!!魔法学校の中にある、伝説の蜂蜜を求めて日夜学園内を冒険する日々。口癖は「蜂蜜いっぱい食べたいよ〜」

    友達件親友?は「ローン・ウィズリー」。(左中央図)彼は、多額のローンを返済するため、日夜バイトにいそしむ悲しい少年。友人のハニーから聞いた伝説のはちみつで一気にローンを返済しようと、一緒に冒険する。もちろん、ハニーの手に渡ったらなくなるので、内なる心はハニーより先に見つけて高値で大量に売ろうとしている。

    紅一点友人の「ハーナオシニー・グレンジャー」。(左下図)彼女は無類の歯の治療大好きっ子。いつもクラスの子の歯を見ては、「ねえ、虫歯出来てない?出来てたら治療させて〜v」と、おかしな言動を吐いている。ハニーがはちみつ好きなことを知り、ついていったらいつでも歯の治療が出来るんではないかと思い、一緒に行動しては「虫歯出来た?」と聞いている。本人は蜂蜜に興味なし。

    ちなみに一緒に思いついたのは、「くまのぺー」と「クマのパー子」。絵は描いてないのですが、想像してください。「クマのペー」はアフロ頭にピンクのTシャツを着てて、片手にはカメラを持っています。「クマのパー子」は、ピンクのリボンにピンクのワンピース。やはり片手にはカメラを持って、「キャハハハハハー」と笑います。さあ、どんなのか想像つくでしょ?元ネタもわかると思います。

    という、私の変な妄想が頭で繰り広げられてました。一回1月ごろに友人に言ったら爆笑し、今日別の友人に言ったら爆笑されました。私の頭はどうやらおかしいようで。

    ということで、これについて感想、質問、文句等ございましたら、コメントください。あ、神聖なハリー・ポッターを汚さないで、という方はごめんなさい。

    拍手


    [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    プロフィール
    HN:
    紫鈴
    性別:
    非公開
    自己紹介:
    漫画や音楽に興味を持っています。考古学が好きです。
    ちなみに…
    好きな漫画…武井宏之先生の作品をこよなく愛しています。基本的に幅は広いです。
    好きなアニメ…最近見ているのは「ワートリ」ぐらい…
    好きな小説…黒ねこの王子カーボネル、十二国記、ゲド戦記、五龍世界、乙一作品が好きです。
    好きな音楽…BUMP OF CHICKEN(愛しています)・Asriel(世界観が好きです)・Kalafina(ハーモニーが美しいです)。別ジャンルになると、クラッシックは全般的に好きです。好きな作曲家はラヴェルです。
    忍者アナライズ


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]