忍者ブログ
ジャンプの感想がメインです。コメントもしくは拍手も暇でしたら置いていってください。TBはフリーですが、認証制にしております。その辺はご了承ください。相互リンクしたいのでリンクを張りたい場合は、一言言っていただけるとありがたいです。
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ザ・サード

    私の好きな小説(ライトノベル)の1つがこの「ザ・サード」です。現在WOWOWでアニメをやってますが、見たくて仕方がありません。実家なら見れるので、今度帰ったときに見ようかと思ってます。で、ちょうど帰ったタイミングが、「還らざる魂の蜃気楼」の冒頭部分だと思われるところみたいです。この話の冒頭部分では、主要キャラが一気に出てくるんですよ。主人公火乃香(ほのか)、火乃香の保護者兼戦車のボギー、暗殺者でグラマーな保健医(どんなんやねん)のパイフウ、宇宙人のイクス、そしてザ・サードの常任議員で有名な(お偉いさん)浄眼機とフィラ・マリークと豪華ですよ。なにより、浄眼機の声が子安さんです。ちょっと気になるんですよ。あ、でも基本今回囚われのお姫様状態でした。とにかく、気になってしょうがありません。この話で気に入っているのは、ボギー初(?)のサシでロボと戦うシーンです。めっちゃかっこいいです。戦車ですけど。

    とにかく、この「ザ・サード」シリーズは近未来(近じゃないか)SFなんですが、テンポがいいので難しいロボ用語を使われても気にしない程度に読めます。わけわからん!というところまでいきません。ただ、つい最近気づいたのが、青年向けだったことです。ま、まあ確かにそんな描写も…無きにしも非ずです。「死すべき神々の荒野」以外はたぶん普通に読めると思います。ちょっとこれはカラーから度肝を抜かれてしまいましたから。(下巻の方です)そういう描写が苦手な方は、この話以外を読むことをおススメします。同じ作者の別シリーズで、「オッド・アイ」がありますが、こちらは私はおススメできません。「ザ・サード」、興味がある方は一度読んでみてください。

    拍手

    PR

    ジャンプ35号の感想

    今週の表紙は、もうそろそろ映画が始まるナルトでした。

    ナルト

    今回のカラーは、暁メンバー全員でしたね。最初のやり取りから、トビが面白いとか思ってしまいました。三尾は亀…?ですか?うん、暁川の方が個性があって面白いわ。なんだか憎めないです。ナルトの修行はホント便利だと思います。私も影分身できるようになりたい(爆)

    ワンピース

    スパンダムの勘違いが最高です。で、やっぱりルッチもスパンダムはダメ長官と思ってるんですね。ルッチが壁を壊した時、私はルッチ自殺願望?!とか思ってたのですが、安全な場所があったんですね。で、ルフィーのギア3は骨を膨らます…ええ?!なんだか2より体に負担がない気が…

    ブリーチ

    織姫の回ですね。というか、ウルキオラさんやっさしー。12時間も猶予を与えて、一人のみ別れを言って良いんだって。しかも監視なし。ホントやさしいなあ。そして、織姫…まあ、織姫らしい一護との分かれ方だったんでいいか…言いたい事はあるけど…まあ、作者に愛されてるキャラだしね。

    リボーン

    今気づいたのですが、バジルの髪の毛、後ろの方微妙に長かったんですね。気がつかなかった(汗)で、今回の校舎…っていうか普通に校舎を改造するよりも、新しいのを立てたほうがよかったのでは?これって終わった後ほんとに戻るの?山本の話なのに山本の事書いてないし…

    トラブル

    普通にギャグ漫画としてみることにいたしました。例えララのパンツが見えようが、お風呂入っていようが、そんなのはスルーすることにしました。とりあえず、今回は普通にララが可愛かったです。

    銀魂

    なんだか最近下ネタが多い気がします。気のせいでしょうか?九兵衛、普通に女の子の格好した方が可愛いですよ。それと久々のさっちゃん。あ、ストーカーしてたんだ。

    オーバー

    うーん、一話からの流れの続きのせいか、なんかタルイ。うーん、まだ様子見…か?

    アイシールド

    試合が終わりました。ビックリです。いや、早く終わってとか思ってたけどもう一週位するかなと思ってたのですが。負けましたね。ホントどっちが勝ってもおかしくない状況を作った稲垣先生がすごいと思います。

    みえるひと

    一周年記念で久々のカラー。ホント久々。この漫画には頑張って欲しいです。最初はムラがありましたが、最近ほんとに面白い。頑張れ!

    ネット上で早くもいろんな意味で人気のこの漫画。もう、2話目で読む気すら起こらない。例えどんなものでも一回は目を通す私が、読んでません。ポルタやタカヤやツギハギを抜く勢いですよ。

    Dグレ

    ごめん。いまいちイノセンスよく分からなかった(汗)とりあえず、手や仮面、剣や防弾?マントを持ったイノセンスって所でいいんですか?というかコート?ら、来週を待ちましょう(汗)

    ネウロ

    ドラマCD化だそうです。あのネウロの声を子安さんがするそうです。最近子安さんの声をよく聞く気がします。一時の石田彰や山口勝平みたいです。で、内容ですが電人HALとようやくご対面…って、ええええ?!ネウロ大丈夫…だよね?

    ムヒョ

    今回ようやく箱舟の皆さんが出てきました。女の子がすごい美人さんです。今までムヒョにいなかったタイプですね。で、おじいちゃん?が可愛い。あのつぶらな瞳何?!もう、毒島さんの特別サービスもすっかり飛んじゃいましたよ。

    エムゼロ

    結構後ろの方ですね…で、久々の気がする愛花とその友人たち。どちらかというと、こちらの方をメインにして話を進めて欲しかったんだけどな。

    太臓

    こちらも久々に杉音や玲夜、ルリーダに谷先生と忘れそうになってたキャラが出てきました。リボーンネタが今回多かった気がするのですが気のせいでしょうか?

    村雨くん

    掲載順が危ないので、なんだか打ち切られそうな気がしないでもないです。でも、テニプリが休業してるから…今回は面白い。なんだか今、昔のみえるひと状態になってきてるような気がするのですが…

    読みきり シュールストロガノフ

    えっと、動物園シリーズが笑えましたが、それ以外がいまいち…ここ最近面白い読みきりがあったからかな?っていうか、テニプリ休載で、読みきりがこれで240円は何故?

    ジャガー

    久々の2色カラーと思ったら、250回記念とドラマCD第2弾決定だそうで。今回の話は面白かったです。ぜひ立ち読みしてください。そして、周りから変な目で見られてください(笑)

    拍手

    BLOOD+ #42

    今回は、カイ、ハジ、ソロモンとサヤの王子様たちのそれぞれのつらい?思い?が主でした。というか、私は少しソロモンに絶望した。まあ、感想はこれから書きます。例のごとく反転させます。(一週間たったので戻します)

    今回は人物にスポットを当てて書きます。

    まず、カイですが、今回ほど彼に同情した回はありません。かわいそすぎるよ。リクの顔で、「ほら、リクの子供だよ。」とか、「僕のシュヴァリエになったらサヤ姉さまの子供が産めるよ」とか6時台に似つかわしくない台詞をディーヴァから聞かされて、そりゃーカイの心はズタボロでしょう。ホントかわいそうです。しかもサヤの首を目の前で折られるし…今回ほどかわいそうと思った事はないです。

    ハジですが、彼はずっとサヤを支え続けているのに…ソロモン王子があんなことを言ったもんだからキレちゃいましたよ。というか、最初からキレてたらネイサンに捕まらなかったのでは??でも、かっこよかった。「私にはサヤしかいないのです」の台詞がなんだかなけます。とにかくハジ、あんなキザ王子に負けるな!サヤの側にいたキャリアでは君の方が上だ!サヤのお姫様抱っこは君の特権だ!

    で、噂のソロモンですが、出てくるタイミングはなんとなくわかったんですが、いやー台詞がくさくて私はちょっと耐えられません。しかも完全にハジのことはアウトオブ眼チュー。ひどっ!「サヤと二人だけで暮らしたい」ってホントハジさん無視ですか。いくら私はソロモン好きだからといっても、ハジの扱いが酷かったら許しません。ホントソロモンには絶望した。

    で、微妙ハーレムサヤさんはほっといて(酷)、ディーヴァですが、彼女は自分のシュヴァリエたちが自分にあまりかまってくれないのが嫌なんですね。みんな、サヤ、サヤと言ってちゃーそう思ってしまうのも仕方がないんですけど…やってることが酷いからなあ…あの空軍基地でのコープスコーズのデモンストレーションのために観客を翼手化させたのはなぁ…あれも見てて予想はつきましたが…うんでもねえ…

    で、今日のデヴィッドさん(笑)デヴィッドの今回の変装は軍服でしたね。提供の時に流れてたのを見て友人と吹いてしまいました。とにかく、どうやら作者はあの1年後から彼を壊したかったんでしょうね。ホント来週が楽しみだ。そんな彼は、身を挺してジュリアをコリンズ先生から守り、彼女に戻ってきていいよ、と言ってあげます。よし、もうそこの2人くっ付いてしまえ!と本気で思います。ジュリアさんはディーヴァの悲しみが微妙に分かるみたいですね。まあ、今後それがどのように影響を与えるのか、楽しみです。コリンズ先生は、まあわかりきってたことですから。いいです。

    次週予告ですが、ちょっ!!やっぱこの時間帯には似つかわしくない格好をサヤがしてらっしゃるのですが!?ソロモンが紳士だと信じています。これで逆ディーヴァになってたら泣きます。というか、ソロモン見限りますよ。まあ、次週予告ほど当てにならないことは、あの衝撃の「ボーイ・ミーツ・ガール」でわかってることですし。

    さて、後残り10回となりました。と言うかほんとに、10回で終わるの??うーん不安。

    ゆいなさんという方のGATES OF HEAVENというブログで、今回のアルジャーノの飴の味の人気投票をやっています。私もここ何回か投票させてもらってます。興味がある方はぜひどうぞ。

    拍手

    夏休み企画

    夏休み企画なるものを作りました。夏休みということで、このブログでは、皆さんの希望する絵や記事などをの投票を取り、一番多いものをここで私が記事として発表します。コメントで書いた希望するものの多いもの、もしくは私の独断と偏見により希望するものの中から選んで書きます。右に投票をつけたので、皆さん投票してください。

    で、お隣を見たら文字が消えてると思うのですが、「希望をコメントに書いてください。」と書いてあります。すみません。

    例として、「絵・イラスト」を押して、コメント欄に「葉君(シャーマンキング)」「女の子」とかでもいいので書いて投票と押してくれれば良いです。下にも、あるので入れてください。

    質問 どれか希望を1つを選択し、希望をコメントに書いてください。
    絵・イラスト
    記事・テーマ
    その他
    コメント



    - アクセス解析 -
    結果 過去の投票 FC2ID

    拍手

    雷がすごかった。

    今日テスト中に夕立が来ました。3時半過ぎだったと思うのですが、あれはすごかった。バケツをひっくり返したような雨でした。ベランダに干してたシーツがかなり心配でしたが、帰ってみたら全然大丈夫でした。

    で、8時ごろからゴロゴロと音が鳴り始めて何の音かなと見ると、雷がなっていました。この雷がまたすごい。最初のうちは遠くだったのですが、だんだん光と音の差がなくなって、どこかに落ちたような音が2回ほどありました。ちょっとビックリしましたよ。でもそれ以上に、私の部屋が1階なため、稲光が見れないということが悔しくて仕方がありませんでした。私は稲光とか見るの好きなんですよね。あの自然が出す光の色とかが綺麗なんですよ。で、話を戻しますが、雷がどこか落ちたかな?という音の後、ものすごい勢いで雨が降り始めました。すごくビックリしました。シーツを取り込んでてよかったとか思いましたよ。だってベランダの中まで雨が入ってきてたんですから。今は…止んでます。いやービックリした。

    拍手

    切ない…

    昨日、石垣を描こうと紙をとりに行ったのですが、置いてある場所に今まで描いてた紙が無いのです!!ありえない!と思い先生に聞いてみたところ、無いんだったら新しく紙でも出して描きなさい。と、今までの苦労を水の泡にしてくれる一言を言ってくれました。切なくなり、石垣を描くと言った手前、帰るに帰れなくなり、新しい紙を出して描きました。

    で、今日ゼミが終わったあとその紙に描いていたのですが、友人が「え?今まで描いてた紙見たよ?」とか言ってくれました。あんだけ昨日ひっくり返してみてたのに、何で??とか思い描き終わった後に友人に探してもらい、出てきました。昨日のはなんだったの?私の苦労は??ホント切なくなりました。

    皆さん。しっかり見たつもりでもこういうことが起こるので、気をつけましょう。

    拍手

    夏休み…

    今日は授業というかテストが午後からだったので遅く起きたのですが、テレビをつけて『なるとも』を見てました。で、ちょっとチャンネルを変えると、『ふたりはプリキュアスプラッシュハート』をやってるじゃありませんか!私は、「あれ?日曜日の早朝でもないのに何で??」とか寝ぼけたことを考えてました。世の中お子様達は夏休みだということを忘れてました。というか夏休みですよ!?うらやましいです。なんだか雨続きで今年からテスト週間がなくなったうちの大学では、まるで夏というものを感じません。と言うかまだ6月気分(オイ)もうすぐ8月なのに、何なんですかね?この天気。さっき、Yahooニュースでチラッと見たのですが、8月は夏らしい夏になるそうです。それはそれで勘弁なところでもありますが…難しいですね。

    そういえば、今日友人に「たいぎいよね。」と言ったら「は?」と言う反応が返されました。言った後に気づいたのですが「たいぎい」と言う言葉は方言だということを忘れてました(汗)友人は滋賀の子と静岡の子だったのですが、関西方面には通用しないみたいです。とりあえず、岡山の子には通じます。中国地方、広島周辺の方言なんでしょうかね?

    拍手


    [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    プロフィール
    HN:
    紫鈴
    性別:
    非公開
    自己紹介:
    漫画や音楽に興味を持っています。考古学が好きです。
    ちなみに…
    好きな漫画…武井宏之先生の作品をこよなく愛しています。基本的に幅は広いです。
    好きなアニメ…最近見ているのは「ワートリ」ぐらい…
    好きな小説…黒ねこの王子カーボネル、十二国記、ゲド戦記、五龍世界、乙一作品が好きです。
    好きな音楽…BUMP OF CHICKEN(愛しています)・Asriel(世界観が好きです)・Kalafina(ハーモニーが美しいです)。別ジャンルになると、クラッシックは全般的に好きです。好きな作曲家はラヴェルです。
    忍者アナライズ


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]