忍者ブログ
ジャンプの感想がメインです。コメントもしくは拍手も暇でしたら置いていってください。TBはフリーですが、認証制にしております。その辺はご了承ください。相互リンクしたいのでリンクを張りたい場合は、一言言っていただけるとありがたいです。
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ダメ人間に…orz

    最近ダメ人間に成り下がっています。その理由は、寝る時間が遅くなってるということです。そもそも寝る時間が遅くなってる理由が、ダメ人間の元なのですが…その理由とは、深夜アニメを見てることです。

    っていうか、最近深夜アニメが充実しすぎてません?面白いのがありすぎて寝れない。あれは凶器ですよ凶器。なんで、深夜にやるんですかね?ホント困ります。で、現在それで見ているのは(今後ダウンしてみない可能性もありですが)、NHKにようこそ(これは起きてた時のみ)、BLACK LAGOON2(実は1話しか見てない)、パンプキンシザー(これに出てる犬が可愛いvv特にEDが!)、武装錬金(パピヨンの声が聞けたので、もう見ないかも)、コードギアス(昨日見てはまってしまった)、SAMURAI7(お願いだからNHK、0時台にやって)、地獄少女二籠(これは次の日何もなければ絶対見る!)と、こんだけ見てます。ホントヤバイよ私。DEATH NOTEも興味があるのですが、もうめんどくさくて見てません。あ、ちなみにビデオにとればいいのに、と思う方もいると思いますが、残念ながら、私の部屋にはビデオデッキがありません。なので、録るもくそもないんですよ。

    さて、ダメといえば、うちの大学の図書館がダメなんです。何がダメかって、欲しい資料がなぜかそろってないorzしょうがないので、市の図書館とか見れば、なぜかうちの大学の周りの図書館は、うちの大学よりも充実してるのです。つまり欲しい資料がなぜか、一般の図書館にあるわけなんです。笑えますよね。おかげで、ゼミ発表(今月の終わりにやります。しかも初っ端。)の資料を借りるために明日図書館に行ってきます。小さい図書館なんですがね…何故、周りの図書館にあるのかは、おそらくうちの大学の学生が図書館にないから、周りの図書館に要望してこうなったのでしょうね。そもそも普通の図書館に、石棺に関する本なんて置いてませんよね…私が読みたい間壁先生の本が、大学より一般の図書館にあるって一体…

    拍手

    PR

    題名不明バトン

    雪瑠さんから回ってきたバトンです。そして、「ツッコミ女王」の称号も頂きました(笑)

    □あなたのお名前とご用件を答えてください。

    私の名前は『紫鈴』です。よく読めないといわれるのですが、『しりん』と読みます。
    用件?バトン答えちゃいます。

    □学生さんですか?

    一応大学生です。

    □文書きさんですか?絵描きさんですか?

    文章はいっつも途中で止まってしまいます。なので、あえて絵描きと名乗ってみたりしましょう。

    □ところで貴方何してるんですか?

    パソコンに向かってこの文章を書いてるに決まってるじゃないですか。あ、音楽も聴いてます。

    □違いますよ、このバトンやる前です。

    雪瑠さんのブログを見てました。その前は、各ブログ巡りです。

    □何故このバトンを?

    雪瑠さんから回ってきたし、ツッコミ女王なんて言われたら…ねぇ…やるでしょ?

    □そうですか、次の質問に移らせていただきます。

    え?いちいちそんなこと言わなくてもいいのに…めんどくさくない?

    □貴方は学校にいって何するんですか?

    楽しくストレスを溜めたり発散させたりしながら、勉強してます。 落書きもしてます…

    □まじめに答えました?それともそれがまじめだと?

    ま、真面目に答えましたよ…ええ、もちろん…あのちっさい文字は…うん。

    □キレナイで下さい。

    キレてません。動揺してるだけです(汗)

    □ペンタブ欲しいですか?私は欲しいです。

    欲しいですよ。え?買ってくれるの?マジで欲しいんだけど…

    □持ってますが貴方は絵描きさんですか?違うんですね?

    絵描きは本業ではありませんし、今もし描くなら、実測図だったり考古学方面になりますよ?まあ、絵は落書き程度なんで。この前の企画を見ていただくとよく分かる(笑)

    □まぁ、いいでしょう。

    そうそう。そんなんどうでもいいでしょう。

    □明日学校ありますか?それともさぼりですか?  

    明日?明日(水曜日)はありますよ。スポーツとパソいじる授業ですが。あとは、ボランティアの集まりと、時間があれば、卒論の中間発表を聞きにいきます。

    □オリジナルキャラクターをつくったことありますか?

    名前をつけたキャラは、中学の頃からですね。まあ、おかげでたくさんいて大変です。名前をよく忘れる(オイ)

    □じゃぁ、家族構成でも教えてください。

    4人家族です。父・母・弟と私です。

    □へぇ。

    お兄ちゃんかお姉ちゃんが、私は欲しかったんですよ。といっても今からでは無理ですが(笑)

    □そんな怒らないでください。

    っていうか、そっちが怒ってるんじゃない?カルシウム不足だよ。ちゃんと小魚食べないと。

    □よく読んでる雑誌は何ですか?

    このブログを見れば一目瞭然じゃないですか。週刊少年ジャンプですよ。

    □その中で特に楽しいのは何ですか? 

    今は、ワンピース、ネウロ、太臓かな。まあ、色んな意味で楽しいのは斬ですがね。

    □私、大好きですよ?貴方のこと。

    あら、ホント?うれしいわー。

    □今一瞬、間があきましたよね

    気のせいでしょ。あいたとしてもきっと1秒にも満たないですよ。

    □本当ですか?

    すいません。そんな時間気にしてませんでした。まあ、たぶんホント…だと思う。

    □好きな漫画について教えて?  

    ビィト、シャーマンキング、邪馬台幻想記とか色々。あえて、ビィトを最初にして見ました(笑)

    □何でおもしろいんですか?ぁ、もしかして腐ってますか?

    あー、あなたが期待してるような人間じゃありませんよ?私は腐ってません。たとえ、そっちの世界を深く知ってようが、私はいたって健全です。友人に抗菌と言われたくらいですから(笑)
    あ、で、何で面白いかって?なんか色んな時代を感じるからですよ。まあ、ビィトは一昔前の王道少年漫画で、意外と面白いからです。シャーマンキングは、一度記事書いたのでわかると思います。その記事はここね。邪馬台幻想記も以前記事にしてるので、こちらを読んでください。

    □健全さんですか?不健全さんですか?

    上に書いたじゃん。私は、健全人間よ。抗菌と名のつくね。

    □サイト、もっていますか?

    もってませんが、作り方は知ってます。授業で今HPを作る授業を取っているので。

    □誰も手にもってるか訊いてませんよ?

    ふふふっ。そんな言葉遊びなんて…だ、だまされないよ!

    □よければ貴方の妄想を教えてもらえますか?

    え?最近は、Dグレのアニメを見てるときにしてます。だって、画面がはっきり見えないから、声と微妙に動いてる人物を脳内で変換させて見てるんですから。ちなみに銀魂もビィトもそうです。はっきり言えば、ビィトのおかげで妄想力が鍛えられましたよ。

    □得意料理ってありますか?

    得意料理?ご飯を鍋で炊く(料理じゃないし)。じゃなくて、あえてみそ汁とでも答えときましょうか。材料と道具と時間さえあれば、何でも作りますよ。

    □私の方が上手ですよね?…嘘です。怒らないで下さい。

    いやいや、私そんなに自信ないから。もしかしたらあなたの方がうまいかもしれませんよ?どなたか存じ上げませんがね。

    □じゃぁ、接吻って何かしってますか?

    「じゃあ」でなんでこの話題になるの。それくらい、いくらなんでも知ってますよ。

    □したことありますか?

    したことあるように見えますか?あえて聞き返します。あなたはしたことあるの?

    □笑

    くそっ!なんだよ!その笑いは(笑)

    □顔文字かなりつかいこんでますか?

    私のメールはそっけないと、最近友人に言われたばかりです。なので、ほとんど使ってません。

    □どんな顔文字一番使いますか?

    …m(_ _ )mかな?

    □もっとあるんですが、いいですか?

    まだ、大丈夫。…あ、やっぱり疲れてきた。

    □飽きたっていったら殴っていいですか

    殴るなら、そちらに精神攻撃を仕掛けますよ?

    □頑張って答えて下し。

    はいはい。

    □そろそろ終わりにしましょう。つかれてきました。

    私も疲れた。ならここで終わりでいいじゃんよ。何で終わりじゃないの。

    □ぁ、ちょっとトイレいってきます。

    なんか悪いものでも食べたの?だめよ、その辺に落ちているもの食べちゃー。

    □ただいま

    早いな…ちっ、腹下したんじゃないのかよ…

    □じゃぁ、このバトン渡してつっこんでくれそうな人に。

    なんか忙しくて大変そうだけど、暇だったらためしにやってみてね、ゆきやなぎさん 大いなるツッコミを期待してます。
    教職・演劇部仲間のりょう、やってみて、楽しくツッコんで下さい。

    拍手

    カラオケ

    今日は友人たちとカラオケ行きました。1人、高校のときに声楽を勉強していた子がいたのですが、その子がまたうまい!「オペラ座の怪人」があまりにもうますぎて、惚れちゃうくらいでしたよ。ファントムが…ファントムが…ちゃんと声を変えてくれて、クリスティーヌがまた可愛くて…最高でした。

    まあ、私は色々な歌を歌いましたが…酷い有様でした。音は外すわ(元々音痴ですが)、リズムはびみょ-に狂うわ…とにかく久々にすっきりしましたよ。

    たまにはこうやって発散するのはいいことですよ。というか、あまり書くことがないのですが、どうしても「オペラ座の怪人」のことが書きたくって書きましたvv

    拍手

    ジャンプ45号の感想

    今日見る予定だった、リボーン、見逃してしまいました。てっきり明日だと思ってた…そして明日朝からバイトあるから、地獄少女も見れない…はぁ〜

    今回の表紙は、アニメが始まったDグレとリボーンでした。

    リボーン

    久々に漫画までカラーなのを見ました。綺麗すぎです。骸がかっこよすぎ…というか、今回は、骸のための骸による骸の話でしたね。彼がどうやって来たかの理由も説明されてます。骸かっこよすぎです。人気投票1位はうなずけますね。で、これでバイパーに勝ったんですよね?

    ブリーチ

    今回出てきた破面。可愛すぎ。どいつもこいつも可愛すぎだよ。で、やっぱり死神側から参戦するのは、ルキアと恋次ですか。恋次はいいとしても、ルキアは足手まとい

    ワンピース

    やばい!!もうこれ読んで涙でたよ。久々にワンピース見て泣いたよ。どんだけ感動させれば気が済むんだよ、尾田先生。メリーがどうやってきたのかもわかりましたし、メリーの運命も決まったし…ホント泣けたよ。ある意味、ここで初めて現在進行形でキャラを殺したと言ってもいいでしょうね。メリーが燃えていく様が、また上手い。

    P2

    大きな盛り上がりはないですが、私はこういう漫画好きです。生き残って欲しいですよね。主人公の簡略キャラがめっちゃ可愛い。とりあえず、来週はサーブの打ち方から始まりますかね。

    ナルト

    「もうどう解釈していいか分からんな」というイズモの台詞、あなた達の存在自体がどう解釈したらいいのか分からないのですが。もうこの2人役立たずにも程があるよ。何でいるのかわかんない。そんなことしてたら、やっぱりあっさりとアスマ先生が死にましたね。来週は、アスマ先生抱えて撤退かな?

    Dグレ

    作者はアニメーターだったんですね。今週のこち亀見て分かりました。リナリーとエシの戦いより、断然神田とスキン・ボリックの戦いの方が見ててテンポもあるし面白い。この戦いの最中に、神田のあの梵字の意味が分かるかな?

    アイシールド

    今なんの戦いやってるのか、もうわからないんですけど…関東予選でいいんですよね?決勝ですよね?次。記憶が…

    ネウロ

    ?口さんの混沌願望の理由が明らかになりました。というか、?口さんの幼少時代が可愛い。でも、子供なら彼の思うことは誰でも思うことだと思います。家庭環境が悪かったんですね。で、?口さんを止めるのはきっと弥子なんでしょう。

    こち亀

    42号の逆バージョンが行われてました。なので感想を書くのですが、正直どこに誰がいるのかわかりにくい。でも、みえるひとのキャラが出てくるのはとてもうれしいです。ライジングインパクトみたいに再連載してくれないかな…っていうか、やっぱブリーチは大変だったか…(内容とあんま関係ないな…)

    ハンズ(以後こう書きます)

    やばい!このお父さん面白すぎ!!この漫画、私の中ではお父さんだけで頑張っていけそうな気がするのですが。で、こんなお父さんなのに、お母さんがめっちゃ美人。すごいバランスだね。

    太臓

    人気投票をそのまま話にしましたね。っていうか、この漫画のキャラじゃない人一杯いるんだけど!?ちょっ、すごいなこの票…しかも作者が3位って普通ないですよね。いやー面白かった。宏海が1位なのはなんとなく分かる気がします。

    トラブル

    最後のオチ、なんとなくわかってました。なんだか懐かしいです。ほら、ナルトでもあったじゃないですか。サスケとね。まあ、ちょっとでも春菜ちゃんのことを思ってたので、リトはいいとしましょう。

    銀魂

    小銭形のおっさんいいなあ。狐は一杯いる模様ですね。いくらなんでも影分身なんて真似は出来ないでしょう…ねえ…ナルトじゃあるまいし…で、おばあさん、おじいさん…と流れてきますが、あの一家雇われたんですかね(笑)

    テニプリ

    いきなり技名が英語…今まで日本チックの動物名だったのに…この技名、ブリーチのチャドの技の名前みたい(笑)これできっと証明されるんでしょうね、基本や普通のテニスでは、変人の技は超えられないってことを!

    ムヒョ

    エンチューの現れ方が、なんか何かに似てる。その何かが思い出せない。今井さんは、結局このまま救出できないのでしょうか?もしかしたら、ミックともどもワープしてそっちで倒すとか?

    エムゼロ

    チビキャラって結構どんなやつでも可愛くなりますよね。ただ、これAとBの区別が…区別を何かつけて欲しかったです。

    金蔵の動きが面白い。そして、足の太ももを切るってのは、微妙なところをまた切りますよね。あの、有名な刀を何故こんな高校生(中学だっけ?)が持ってるのでしょうか?おかしいですよね。斬が持ってるのはまだ分かるのですが…というか、研無刀の説明読む限り、これ鈍器ですよね?刀じゃないですよね?「剣筋がやたら鋭い」おかしいですよね?あれ?剣筋って、「剣のセンスがある」っていう意味…ですよね?斬を読んでるとだんだん何が日本語か分からなくなってくる…「僕の考えを読んでいる」…そりゃー刀をああ構えられたら、誰だってわかりますよね?先週のナルトを読んでる気分。ナルトも遂に斬レベルに…で、鞘って剣の重量に合わせて強度があるのですか?あんまりそんな話を聞いたことがない。まあ、そもそも刀の重量云々なんて普通ありませんけどね。しかし、最近それなりにまともになってきたので、笑えない。

    オーバー

    なんだか面白そうな展開にはなってきましたけど、それまでの話で高感度下げまくりだから、せわない。もう、打ち切り第1号になりそうです。そして、あとを追うように斬も打ち切られるのでしょうが…

    拍手

    「天保異聞 妖奇士」1話

    意外とよかったですよ。あまり期待してなかったせいか、良く見えました。ただ、やっぱりあの絵にはなれない。まあ、何回か見てるとなれるんでしょうね、ネウロみたいに…では、感想です。週遅れの人のために今回も反転させます。(一週間たったので戻します)

    アバンは、追いかけられることになった央太が、村の子と一緒に稲の豊作を願ってるところから始まりました。そして妖夷があらわれます。村の子は「山神」と呼んでOPへ。

    OPの映像と曲が中々良くって、この時点でだいぶ楽しくなってきました。で、本編ですが、央太とその母親が物乞いをしているところに主人公・往壓(ゆきあつ)が湯屋のだんなと一緒に現れる…?あれ?物乞いをされてるんでしたっけ(汗)き、記憶が…洗濯物畳んでたから…まあ、そんなこんなで出会ったんです!まあ、その親子、浮民(はぐれですが)で、世間の風当たりが悪い。それを見て、湯屋に往壓は戻ります。湯を配ってる最中に、浮民の話が聞こえ、自分が浮民であることをばらしてしまいます。どうやら、往壓はあまりそういうことを好ましく思っていない、世が世ならきっとボランティアなんかしてただろう人です。まあ、そんなこんなで湯屋を追い出され、別の仕事へ。

    さて、そんな中「蛮社改所」では、往壓捜索活動が行われていました。で、元閥(げんばつ)さん。はっきり言ってこの人、この名前で呼ぶより、三木さんと言ったほうが落ち着くのですが…まあ、この人ちゃんとした格好した方がかっこいいのに…とOP見て思いました。

    「蛮社改所」の宰蔵(さいぞう)は、央太発見。央太は一生懸命穴を掘ってます。何が理由で斬ろうとしてたのかいまいちわかりませんが、そんなこんなを見た往壓は、央太を助け出します。親子ともどもね。まあ、救ったわけですが、央太は異界目指してまた穴を掘りに行きました。そして、どうやってか異界の扉?が開いたところで、追っかけてきた妖夷が出てきました。そこへ宰蔵とアビが倒しに来ますが、はじかれます。それ以上に宰蔵の武器の扇子、扇子はあんなに回るんですか?フリスビーみたいにいくんですか?まあ、あっさりとアビはやられ、央太を守ろうとした往壓は弾き飛ばされて水溜りへボチャン。そこで急に身体が浮いて…ってそこの流れ何!?いきなり漢字を生み出して攻撃?!往壓は攻撃できることを知ってるんでしょうか?無意識にやったことなんですかね?ちょっとここはわかりませんが、きっと次週辺りに説明があるはずです…1話だしね。まあ、異界の扉が開いてたので、そこから妖夷が2匹出てきました。さて、どうなる?!EDはまあまあでした。で、内容はこんな感じでした。

    BLOOD+よりだいぶ書きづらいですが、まあ、それは初回なので。自分の感想があまりないです。面白かったんですがね。でもこの感想、漢字を出すのがめんどい…往壓…出てこないし、読めねーよ!!以後、もしかしたらあだ名か、ひらがなで表記するかもしれません。疲れた…

    拍手

    うつ病とは

    ホント、精神的に病んでる気がします。このまま順調にいけば、うつ病まっしぐらって感じです。何が原因かわかっているんですが、それを回避できない。それを回避してしまったら、周りの人にどれだけ迷惑をかけることになるのか、ほんとすごいです。まだ、色々と笑えたりするのですが、でもちょっと話さなくなるとボーっとしてたり、イライラしたり、友人と楽しく話してるのに、無表情になったりと、問題が…

    昨日は、学校行きたくないとか思ってましたからね。しかも、最後の自然地理学の授業、授業中なぜかイライラし、そのまま先生にあたってしまった気がします。「マイク電源くらい後ろ振り向いて見たらわかるだろう。」とか、心で思ったことが態度に出てた気がします。(私が見る限り)先生はどうやら気づいてないみたいでしたが…気づいてないふりをしてくれたのかもしれません。来週、あのおじいちゃん先生は、またマイクの電源の位置を覚えてなかったらどうしよう、という恐怖があります。絶対私のほう見るだろうな…っていうか、昨日初めてまじまじと見た機械を、私は先生に教えてました。私が見てもわかるくらいなんだからちゃんと見ろよ…知らない機会の説明なんてめんどいんだよ…

    まあ、自分の今の状況がやばいというのがわかってるので、まだマシかなとは思ってます。でも、ツライ。地元に帰ってる以外、1週間以上ここに書き込みがなかったらヤバイと思います。ジャンプの感想がなかったらアウトだな…

    拍手

    夏休み企画の結果です

    夏休み企画、ようやく完成させました!!「卑弥呼とソロモン」です!!ちゃんと描きましたよ、卑弥呼とソロモン。一緒くたにしてしまいましたが。ちなみに、時間があまり取れなかったので、せっかくスケブに描いたのに色鉛筆(12色)で塗る羽目に…

    Himiko

    題して「卑弥呼+」。卑弥呼はサヤ、ソロモンはハジと考えてください。で、そのソロモン。ソロモンはっきり言って描きづらい!こいつ何?!ホント何?!卑弥呼は、まだ描きやすかった。ホントもうソロモンなんて描きたくない。何だよあの髪、目、というか全て描きづらい。二度と描かないでしょう。まあ、描く機会もないでしょうが…

    で、この絵の内容説明でもしましょうか。なんか、ソロモンのほうが酷くなってますが、これは隣に座っていた友人昼ドラ好きな女子大生さんがいたからです。この昼ドラ好きの女子大生さん(長いHNだな…)、この方は、以前BLOOD+をSMアニメだと言い放った友人です。その昼ドラ好きの女子大生さんが、ソロモンの当て字を考えました。ソロモン好きの方すみません。でも、結構あってません?あれ?

    技ですが、ちょっとポケモンチックにしました。ソロモン、結構あってません?「ストーカー」とか「ぬがす」は、もちろん昼ドラ好きの女子大生さんが考えました(笑)卑弥呼の方はまだ、まともなんですけどね。なんだかよくわかんない絵にはなりました…

    で、称号。これはテイルズチックにしてみました。もう、つまんない授業の最中に考えたものだから、私と昼ドラ好きの女子大生さんと大盛り上がり。そんなこんなでつけた称号やら技なので、変なのです。すみません。

    最初は、真面目に描こうとしたのですが、意外とそれが難しく(時間の関係上)、仕方なく卑弥呼とソロモンを同居させる羽目になりました。その時は、ソロモンが卑弥呼を口説いてる感じに描きたかったんですが、私の画力がないせいか、何度描いても失敗し、こういう絵に落ち着いてしまったのです。あ、でも卑弥呼は、ちゃんと考えて描きましたよ。その時代にある、装飾品を付けさせ、服も想像ですが、あってもおかしくないようにはしました。だから色が淡白なんですが…あ、でも耳飾。あれは「けつ状耳飾」をイメージしてるのですが、本当にああやって付けてたかどうかは怪しいんですよね。使用方法がわかってないので。この「けつ状耳飾」の参考は、友人のゼミ発表です。ありがとう、Yさん!!

    まあ、これで楽しんでいただければ幸いです。この企画、次があるかどうかはわかりませんが、次があったらもっと参加してくれることを祈ってます…

    拍手


    [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    プロフィール
    HN:
    紫鈴
    性別:
    非公開
    自己紹介:
    漫画や音楽に興味を持っています。考古学が好きです。
    ちなみに…
    好きな漫画…武井宏之先生の作品をこよなく愛しています。基本的に幅は広いです。
    好きなアニメ…最近見ているのは「ワートリ」ぐらい…
    好きな小説…黒ねこの王子カーボネル、十二国記、ゲド戦記、五龍世界、乙一作品が好きです。
    好きな音楽…BUMP OF CHICKEN(愛しています)・Asriel(世界観が好きです)・Kalafina(ハーモニーが美しいです)。別ジャンルになると、クラッシックは全般的に好きです。好きな作曲家はラヴェルです。
    忍者アナライズ


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]