[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日地元に帰ろうと思います。ホントは、石棺を見てからにしようかと思ったのですが、どうも返事が来ないので、春休みの終わりごろに見に行こうと考えています。ということで、広島に帰るので、せっかくいい調子で毎日更新していたのが滞ると思いますが、あしからず。
ちなみに今日は、教職目指している人と先生とで飲みでした。加減を考えていたのですが、見誤って気持ち悪くなり、3000円近くを少々無駄にしてしまいました。おかげで、地元帰ったら即座にコートをクリーニングに出さなければいけない羽目になりました。まあ、ちょっとだけだったので、明日帰るときに使うぐらいなら大丈夫かなと思っています。コートね。いやー、根性で抑えられませんでした。もったいないなあ…ってホントに思う。てか、そのもったいない精神で飲んでたからいけなかったのですが…(苦笑)みなさん、お酒には注意してください。
ああ、1日あいてしまったorzだ、だって、今日は何もしてないもん!家でボーっとしてただけです。パソコンも今開いたし、ホント何してたんだろうというくらい何もしてない。買い物に行ったくらいですよ。マガジンとサンデー立ち読みしてさらに、月刊のマガジンも立ち読みして…ってどんだけ立ち読みしてんだか(笑)
ちなみに、マガジンで読んでるのは、「ヤンキー君とメガネちゃん」「ツバサ」「絶望先生」です。個人的に、「ヤンキー君とメガネちゃん」がホント面白いと思う。「ツバサ」は全巻売りましたが、内容が気になるので読んでます。サクラのダークっぷりにちょっと最近ビックリしてます。「絶望先生」、バレンタインネタは来週が妥当じゃないだろうか…そんなことを心配してました(笑)
サンデーで読んでるのはは「結界師」「ガッシュ」ですね。コナンは立ち読みしたいようなどうでもいいような微妙な感じ出し、下手したら犯人が分かった回から見てしまうのでそれが…「結界師」は、アニメを見始めて立ち読みし始めました。アニメである程度の設定が分かっているので、こちらはすんなり見れます。10巻でしたっけ?今出てるのは。そんだけ巻数があるのに、短編が多い展開はすごいと思います。ワンピースなんてひとつの話を終わらせるのに2年かかってますからねえ…尾田先生は「結界師」を見習って欲しいです(笑)「ガッシュ」は雪瑠さんから昔借りてたので、その延長で読んでます。「ガッシュ」は面白いですよ。設定が面白いし、子供受けするいい漫画です。
で、月刊マガジンの方は、「パンプキンシザーズ」のみです。これ、アニメ見てはまったから見てるわけですが、今の展開がちょっと分からないorzでも、ひとつの話の序盤から読んでるので、まだいいんです。中盤じゃなかったので…しかし、今週のアニメ見れなかったんですよ。しかも某サイトでも載せてないので見れないorzあ、でもEDは見ました。そのサイトで。今回から変わったそうで、友人が前回よりはっちゃけてるからと言っていたので気になって見ました。いやー、お腹が痛くなるかと思いましたよ。なんだあのED(笑)これは、アニメの内容知っているから笑えるとかの次元を超えてますからね。普通におかしい(笑)前回のEDは、内容と合わない可愛らしい曲でした。マーキュリー号(犬)が可愛いなあ、といつも思ってみていたのですが、今回は違います。スティッキンがおかしくなったのかと思いました。いや、彼女は頭のネジが一個くらい外れてそうな性格ですが、でも今回のは面白すぎ。全然知らない人でも、一度は見てください!絶対笑えます!しらける方かもしれませんが…あ、出来ればアニメの雰囲気を知るためにOPを見てください。そうしたらそのギャップにビックリしますから。
あ、18話がアップされてるみたいなので今から見ます!皆さんもぜひY●uT●beで見てください!
ようやく?12月末に買った京極夏彦の「狂骨の夢」を読み終わりました。今回は意外と早い読み終わりです。前回の「魍魎の匣」よりかは、早かったと思います。今回一ヶ月も経っていませんからねえ。しかし、重い。行きや帰りの新幹線の中で読んでいたのですが、途中で腕が痛くなって読むの断念したくらいですから。次の「鉄鼠の檻」はもっと恐ろしいですね。
今回の「狂骨の夢」。主人公の関君(京極堂)が出るまでに260ページかかっています。普通の小説なら話しの終盤に差し掛かろうとしているページですよ。さすが、京極堂シリーズ☆その辺の小説とは違いますね。そういえば、京極堂シリーズの主人公は誰なんですか?私は関君だと思っていたりするわけなんですが、でも、「京極堂シリーズ」というくらいなんですから京極堂が主人公の方がしっくり来るわけで…うーんどっちなんでしょう?どっちも?ちなみに、私は榎さんがたぶん一番好きです。なんていうか、場の雰囲気を壊すところとか?がね。いいんですよ。1人だけテンション高いとか。
で、内容の方なんですが、ちょっと気持ち悪かったですね。食事中に読むもんじゃないとは思いました。(読んでたんかい)でも、別々の事件が1つになっていくところはホント凄いと思いました。いやー、あの内容を集約させて1つの話にするところがすごいですよ。途中で感心してしまいました。これは、読んでみてもらったら分かると思います。まあ、読み終わるまでにすごい時間がかかるのですが…(笑)でも、すごい知識量がないとこんなの書けないと思いました。そもそも、参考文献を一杯載せている小説ってありますか?普通そう無いですよね。そういう意味でも、京極堂シリーズはすごいですよね。
そういえば、「魍魎の匣」映画化だそうです。すごくグロクなりそうだな…榎さんは、阿部寛ですが、私のイメージだとミッチーなんですよね。あの、「自分も神だ」とか自分中心に考えていて、顔が人形のようときたら、どうも私の中では阿部寛よりミッチーのほうが合う様な気がするのですが、気のせいでしょうか?まあ、なんにしろ「魍魎の匣」楽しみです。さーて、次は「鉄鼠の檻」だ。頑張って買って頑張って読もう…
文庫版 狂骨の夢 価格:¥ 1,020(税込) 発売日:2000-09 |
今日は、大阪で合同説明会がありました。二日連続で大阪です。いや、本来は友人と京都市内へ遊びに行く予定だったんですが、途中で変更。まあ、企業さんの話を聞いた方がいいですからね。ということで行ってきました。京セラドームへ。
疲れた。この一言に尽きます。一生懸命聞いてると、疲れますよね。しかも慣れないパンプス。足痛いです。結構見てまわって、やっぱり自分のいる学科の分野は無いので、教育関係に走るんですよね。でも、面白そうな会社も見つけたし、大きな収穫です。てか、他の人は一生懸命探しているんですけど、私のいる学科の人たちは、どうも研究が先と考えちゃって、就活割とおろそかなんですよね。エントリー数は少ない自信はあります!(どんな自信だ)
さて、その後もうすぐ閉店になる京都駅前の近鉄百貨店に行って、セールものを漁りに行きました。おかげで、スカート、シャツ、ネックレス、スーツ用のベルトを購入。全部で5千円くらい使いました。それでもお得!ネックレスなんて、3500円ちょいのが1000円でしたからね。お得です。なかなか楽しかったです。
今日は、大阪まで耳原古墳を見に行きました。友人と2人旅です。耳原古墳は、帝人(テイジン)の大阪研究所の敷地内にあります。正直、見るのに大変でした。まず、研究所に入るのに、守衛さんに古墳見学をする旨をいい、名前や住所を書いて、決められたルートを歩き、30分で見学しろというのです。30分です。そんな中で、スケッチやら写真が取れるか、と思ってしまいました。30分どころか40分近くいたのですが何も言われなかったです。まあ、スケッチするとは言ってたので、そのことを考慮してくれたのかもしれません。そ れと、写真。これは気をつけなければなりません。「写真撮影は禁止です。」と言われ、最初「はぁ?」という顔をしてしまったんです。友人が私の顔を見て、ビックリしたといってました(笑)石棺は撮ってもいいそうですが、風景は駄目だそうです。そりゃそうですよね。商業スパイだったらたまったもんじゃないですからね。ということで行きました。この写真は、耳原古墳の石室内部です。電気も自分たちで点けたり消したり出来ます(笑)
そのあとは、大阪の道頓堀まで行って、グリコと食いだおれ人形とかに道楽をちゃんとシャメ撮って帰りました。おいしいたこ焼きも食べれたし、なかなか楽しかったです。大阪。木曜日か土曜日に大阪府と奈良県の県境の方まで行って、また石棺見学してきます!
雪瑠さんの所からいただいたバトンです。というか見ちゃった。
見たら答えるオタクバトン
○=持ってる/かなり見た
△=一回ぐらいなら読んだ・見た
×=見たことない
■NARUTO…○
■D.Gray-man…○
■テニスの王子様…○(というかジャンプ本誌で見ている)
■BLEACH…○
■ONE PIECE…○
■ガンダム…△(SEEDは△、DESTINYは○)
■ファイナルファンタジー…○(6〜9までしか)
■EVANGELION…△
■ドラゴンクエスト…△(初めての5で嫌われた)
■BLACK CAT…○
■学園ヘヴン…×
■ドラゴンボール…○
■北斗の拳…×
■セイント星矢…×
■ボボボーボ・ボーボボ…○(テニプリと同じ理由)
■HUNTER×HUNTER…○(以下同文)
■銀魂…○
■DEATH NOTE…○(以下同文)
■魔人探偵脳噛ネウロ…○(以下同文)
■ウテナ…×
■アラレちゃん…△
■パタリロ…×
■地獄少女…△
■エウレカセブン…△
■ゼノサーガ…×
■サイバーフォミュラー…×
■ストリートファイター…×
■かしまし〜ガール・ミーツ・ガール〜…×
■こいつら100%伝説…×
■スラムダンク…△
■名探偵コナン…○
■ビックリマン・愛の戦士ヘッドロココ…×
■ツインシグナル…×
■GANTZ…×
■ギャラリーフェイク…×
■ローゼンメイデン…×
■MONSTER…×
■幻想水滸伝…△(1と2しかやっていない)
■おおきく振りかぶって…×
■RAVE…×
■メダロット…×
■マリア様がみてる…×
■幽★遊★白書…○
■テイルズ…○
■バテンカイトス…×
■LOVELESS…×
■エア・ギア…×
■名探偵ホームズ…△(再放送を何度か)
■鋼の錬金術師…○
■B.B.JOKER…○
■ペルソナ…×
■拝み屋横町顛末記…×
■ハチミツとクローバー…×
■アイシールド21…○(以下同文)
■マザー2…△
■フルーツバスケット…○
■彼方から…×
■福屋堂本舗…×
■うる星やつら…△
■ガラスの仮面…×
■スレイヤーズ…×
■蟲師…×
■NHKにようこそ!…○
■ここはグリーンウッド…×
■ボンボン坂高校演劇部…○
■ロミオの青い空…△
■ぼくの地球を守って…×
■風光る…△
■シュガシュガルーン…×
■ドラゴン騎士団…△
■KOF(ザキングオブファイターズ)…×
■キノの旅…○
■グラビテーション…×
■リボーン…○(以下同文)
■悪魔のオロロン…×
■スクライド…×
■ジョジョの奇妙な冒険…×
■魔方陣グルグル…○(実は最終巻を見ていない)
■アンジェリーク…×
■闇の末裔…△
■戦国バサラ…×
■すごいよ!マサルさん…○
見ているというか、見たい漫画がいっぱいなんですが…まあ、見ちゃった人はやってください。
表紙は、100回突破記念ということでDグレでした。ティキが別人に見えた(笑)てか、珍しく神田とラビがいない!こういう表紙もいいですね。
Dグレ
相変わらずカラーが綺麗。今回のカラー統一性があっていいですよね。クロウリーがすごくかっこいい!それより、ジャスデビの髪の毛に笑ってしまった。これじゃあ、あかねちゃんじゃん。その前のページの真ん中のコマの構図に感動。かっこいい構図だよなこれ。とにかく来週が楽しみです。
ワンピース
やっぱり、ブルックは悪魔の実の能力者でしたか。でもいいやつだ!ノリが大好き!しかも、彼は音楽家。こりゃ、確実にこいつ仲間になりますよ。影を取り戻してさ!きっと、この目の前にある島で取り返すんですよ!この話も長そうだな…出来れば半年くらいで終らないかなあ…
ブリーチ
何が起こってるのかさっぱり(笑)何故外なのかも気になりますが、十刃の皆さんは藍染の言いつけを守らず来たようですね。ん?それとも、ちゃんと待ってたらチャドが入ってきただけ?どっち?!
ナルト
ああ、なんだこのたるい戦いは…ナルトの技は決まらないというかこれ完成してないし…しかも、ナルトの説得で折れるなよ…カカシ先生。カカシ先生が一気に弱くなっていってる気がする…好きなのにさあ…
アイシールド
進の強さ半端ないですね…ですが、ここからセナのさらなる進化が始まりそうです。でも、これ、決勝戦じゃないんですよね…ついつい決勝戦に見えてしまう(笑)
トラブル
イヴ(仮)の名前無しorz代わりに、ララがつけたのは「ヤミちゃん」…か、可愛くない!!センス無さすぎだよ(笑)てか、ペケが久々に目立った話だったような気がします。ペケ頑張れ!とにかく、ヤミちゃんもレギュラー決定ですね…
ラルグラド
カフカ仲間になっちゃったよ。ならもうちょっとビジュアルを…せめて髪の毛をさ…うん…カフカの後姿と横顔見たくない(笑)もったいないなあ…
リボーン
クロームがすごい可哀想だけど…なんかエロイ(笑)可愛いからさらにさ、そんな感じが。で、この様子だと、マーモン・ベルVS獄寺・山本とザンザスVSツナの並行試合になりそうです。今すごい盛り上がってるからホント楽しい。スクアーロも生きてたし、これで、ザンザスの解説役になりますね。
太臓
花子可愛いなあ。しかも、ウソップ復帰ネタで最初来るか!笑った。しかも、深夜アニメの「あさっての方向」の微妙なパロもあるし(笑)今回も面白かったです。
ネウロ
今回の犯人もやばそうですね(笑)てか、弥子の好物の所に「速弁」って…それって違う気が…とにかく、どう変身するか来週が見物です!
テニプリ
ダブルスなのに!しかも、相方が入りずらいってどんなダブルスだよ。てかダブルスじゃなくてシングルスか。なら、シングルスで組めよ!なんかよくわかんないテニスだな…
銀魂
あ、先週の続きじゃなかった(笑)で、今週はウルトラマンではなくスペースウーマン。いいなあ。2週続けて面白いよ。こういうキャラが出てくるから銀魂は面白いんだよね。また出てきて欲しいなあ…スペースウーマン。
エムゼロ
なかなか面白い展開。わかりやすいように、それぞれの仕組みを実践でやってくれるのはうれしいです。愛花達3人には頑張って最後まで残って欲しいですね。
ムヒョ
ごめん…ちょっと展開分からなくなってきた。ええっと、通行書は銀杏婦人が持っていたのに落とした。それを探すんですよね。で、あのヨロイの少年は、悪霊になってるんですかね?そうとも知らずに近づいていったんですよね、ロージーは。いいのかなこんな展開で?
ユンボル
後ろにある!前に行ってほしいです。ユンボル楽しいのに。ニッパーかっこいいよ!頭良いんですね。戦闘バカ?のバル、頭のニッパー、そしてSの姫。素敵な組み合わせです。しかしニッパーすごいなあ。しかもいじめられっこ設定がいいです。今の子供達に読ませてあげたい(笑)
P2
M&Yより前ですよ!そりゃそうだ。頑張ってくれ。それにしても、川末先輩なんか卓球への思いが半端ない気がするのですが…時間があればその辺も触れられるかな?まあ、待つのみです。
M&Y
遂に後ろです。まあ、わからなくも無いですが。で、時間の問題か(笑)、ここに来て四神の苗字の人が全員出てきました。てか、優名が次女ということは、今後長女を出す気満々ですね。
ジャガー
ようやく3週ぶりに主人公が出てきました(笑)寝言って怖いですね(笑)てか、寝言で会話ってすごいよ。昔私もよく寝言を言っていたらしくて、それがものすごく怒ってたらしいです。そんなにストレスたまってたの?!