忍者ブログ
ジャンプの感想がメインです。コメントもしくは拍手も暇でしたら置いていってください。TBはフリーですが、認証制にしております。その辺はご了承ください。相互リンクしたいのでリンクを張りたい場合は、一言言っていただけるとありがたいです。
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    もうすぐ中間発表…!!!

    再来週が、卒論の中間発表です!もう、どうしたらいいのか右往左往しまくってます(笑)昨日のゼミでようやく、中間発表の話が出たんです。他のゼミでは、夏休み前に話したことを…もう殆ど、他のゼミからの情報で成り立っているといっても過言ではない状況でした。ですが、どうも必要な情報が出てこないので、周りと話して聞いてみることに。レジュメをどれくらい作るかとかさ、仮タイトルとかさ、聞かれる前に言っておくれ…なので、今から、ちょこちょことレジュメ作りに励みます。問題は仮タイトル。どうしたらすっきりしたものになるのか…

    中間発表は10日なので、それまであまり更新しないかもしれないし、息抜きと称して更新するかもしれない。まあ、そんなに長くなることはないと思うので。まあ、中間発表が終ったら、何か文句か反省か書くと思いますので。それまで頑張ります…

    拍手

    PR

    rainbow album

    sunbrainの「rainbow album」がようやく届きました!近くのCDショップには売っていないので、熱帯雨林でお取り寄せ。ついでに、研究資料の本も一緒です。

    rainbow albumよかったです!やっぱりセンスがいいですよ!sunbrainは!私は「僕のライオン」が好きです!というか、どれも好き!シングルA面の曲は全部入ってます!お得です。買って後悔しません!もうちょっと有名になって欲しいです。北海道ばかりで活動されるとちょと悲しいですorz

    ちなみに、今HPの方で、脳内ミュージック診断と言うのをしてます。私は「what future waits」でした。皆さんも試しにやってみてください。ここからどうぞ「脳内ミュージック診断

    拍手のお返事です

    9月22日23時頃の方

    雷神さん、ありがとうございますvv拍手は伝言板として利用してくださってかまいませんよ〜後編実は読んだのですが、時間の問題でまだ感想を書いてなかっただけです(汗)今から書きに行きますよ〜!

     

    rainbow album rainbow album
    価格:¥ 3,059(税込)
    発売日:2007-09-19

    拍手

    2007年ジャンプ43号の感想

    ここ最近カウンターの回り具合がいいです。理由は、ゲルマニウムファンタジーのおかげです。皆結構気になってたんだね。では、今週の表紙はワンピースです。ルフィがオレンジの服着ているのが何か変な感じがする(笑)そうそう、今回、ロザリオとバンパイアの漫画の柱部分で「武井宏之先生の応援メッセージが見られる」と次号予告をしていました。ねえ、SQで新連載始めるとか、そういう期待を持っていいですか?!マジで持っちゃうよ?!

    ワンピース

    今回表紙めっちゃ綺麗なんですけど!!で、ペローナ復活。だけど上手い具合に戦線離脱な感じがいいです!きっと船を奪う前に、ウソップにまたやられるんだろうな〜それと、ナミもようやく起きました。ローラのが凄くかっこいいです!この二度目?になる戦闘もさくさく進んで今回はテンポよく読めます。

    ブリーチ

    あ!…っというまに終るはずがないですよね!ブリーチだもんね!ネルが昔3でも、今とは違うんだってね。昔から、十刃っていたんだ。藍染が行ってからできた制度だと思ったんだけど…わからん。そして、恋次たちのボケも中々です(笑)だけどさ、ザエルアポロもバカだよ。最初っから自分で手を下してたら早かったのに。

    ナルト

    影分身が思い人サスケと遭遇ですが、あっさり消されました。ま、サスケじゃなくても当然の反応です(笑)あと、自来也の変装が早速ばれるのはいかがなものか。もう少し、奥に行くなりなんなりしてからのほうが面白かったし、自来也の強さもそれなりに保持されたのに。あと、ペイントかもしかして木の葉出身?おいおい、どんだけ犯罪者を出してんだよ、木の葉は。

    ムヒョ

    久々の前!そしてほんと、懐かしい!こういう、ホラー系だったじゃないか!ムヒョロジは!今回久々に面白かった。当分こんな感じで進んで欲しいです。

    ネウロ

    来週からアニメ始まります。それで、カラー。で、今回の内容は短編集的な話でした。池谷さんの話は面白かった。で、望月さんの話は、何であんな綺麗な奥さんがいるのかわからん(笑)叶絵の話は好みとかかなり凄いです(笑)今回はどれも面白かったです。来週もこんな感じなのかなあ?それとも違うのかなあ?

    銀魂

    ようやく夏休み特別編終了ですね。今回の話は全体的に中々面白かったです。だけどちょっと後半は失速気味だったかな?ただ、せっかくなんだから、浦島さんの顔を!!!顔を見たかった!!!

    リボーン

    こういう、修行中の休憩の風景とかいいですよね。みんなが獄寺君を励ますところとか、今回は見ててほほえましかったです。で、ようやくクロームさん出てきました。1人で勝手に10年後に送られさまよってたんですね…かわいそうに(涙)そして、狙われます!これから、当分はクロームさんの話かな。

    月刊少年ジャンプ ロザリオとバンパイア

    臨時移動第2弾…ってことになるのかな?ギャグマンガ日和とのコラボを2とするとこれは3になるか…まあ、いいや。この漫画、来年1月アニメ化だそうです。いわゆる、月刊のラブコメ枠です。絵は綺麗です。また、原作知らなくても読めるので、これから読者が増えそうですね。

    P2

    なんと、カラーもらえました!ホント安定したという印ですね。で、秀鳳のサンバイザーの少年は、あまり因縁のない少年でした。なんか、そんな描写あったっけ?記憶が…

    トラブル

    お決まりのザスティンオチ。大好きです。まあ、そんなに長いことサヴァイブしませんよね(笑)

    うさぎ

    一応、利子はなくなり、筆学所での仕事をしながらお金を返すということになりましたね。上手い!で、子供の話が出てきましたが、あの二人に子供が出来るなんて何年後の話だ(笑)また、色々騒動が起こりそうで、来週も楽しみです。

    エムゼロ

    やはり3年執行部は、教頭先生の命令で動いてましたか。さて、どうやってばれない様にするのか楽しみです!

    テニプリ

    最初の部分は、乾の夢ですか…てか、乾…いくらなんでも包帯グルグルはないだろ(笑)病院の先生にきっと「何をしたらこんなことになるのか」って聞かれそうですよね。

    スケットダンス

    部活廃止話ですね。最近、推理がなくなっているので、ボッスンの存在がだいぶ薄まってる気が…演劇の話だから推理もないんだろうけど…こういう依頼解決物で進めるのかな?というか、来週からラブコメがまた1つ始まるので、もしかしたら打ち切り?Dグレも来週から復帰するし…

    勇者学

    この漫画もある意味打ち切り臭がしなくもないんですが、打ち切られたらホントギャグマンガがなくなるのでやめて欲しいです。先週が面白すぎて今週はちょっとインパクトにかけてますが、続きが結構気になります!

    ジャガー

    実写映画のキャストが出てきました。ハマーはおぎやはぎの小木ですよ。何か妙にあってます(笑)見たいけど、金を払うほどかと言われると微妙(笑)今回の話は中々面白かったです。もう殆ど三国志の影すら見えないですよ(笑)

    拍手

    声優バトン

    久々にバトンが回ってきました!雪瑠さんからです。では、行って見ましょう!

    声優バトン
    質問に当てはまる(当てはまりそうな)
    声優さんの名前を挙げていってください。
    最後の問い以外は何人でもOKです☆

    1.この人がきっかけで声優を意識し初めた

    うーん…誰かなあ…?エターニアのときに、石田彰さんを認識した記憶はあるからそれより前でしょ…中学入学の頃、声優になりたいとかうっすら思った記憶があるから…その時点で認識はしてただろうし…あ、でも、「この声あの声と一緒だ!」と言うのも認識に入るのか?そう考えると誰かわからなくなるけど…そう考えると、ドラゴンボールあたりで意識し始めたのかなあ?悟空かな?じゃあ、野沢雅子さんかな。

    2.父(母)になって欲しい

    お父さんは、立木文彦さんかな。なんていうか…クラトス?あとは、藤原啓二さんですね。ひろしの印象が(笑)お母さんは…ならはしみきさんでしょうか?クレヨンしんちゃんのみさえの声です。お母さんといって最初に出てきたのがみさえだったので。

    3.兄(姉)になって欲しい

    お兄さんなら、木内秀信さん。純粋に声が好きですorzもしくは緑川光さん(ゼノンとか)か鳥海浩輔さん(石垣さんとか)ですね。お姉さんなら、ゆかなさん(ティアとか)とか林原めぐみさんですかね。水樹奈々さんもいいですね。この場合、コレット(TOS)時より未咲(DTB)の印象です。

    4.弟(妹)になって欲しい

    弟は…大谷育江さんか、もしくは斎賀みつきさんとかそのあたりですかね。鈴木千尋さんもいいかもしれません。妹は…難しいなあ…釘宮理恵さんとかですかね?あまり今パッと思いつかないorz

    5.1日を覗いてみたい

    1日?!うーん、誰だろ…まあ、ここは立木さんで!

    6.S!!

    子安武人さんしかいません(笑)なんてったって、ジェイドやネウロのイメージが強すぎて強すぎて(笑)というか、こういう役多いですよね。

    7.M!!

    む、難しい!お、思いつきませんorz

    8.演技力がバツグン

    私の演技力の基準は、感情のこもり具合、役ごとに声色を変えているか(声が1種類ではなく2もしくは3種類以上持っているという意味)ですね。鈴木千尋さんは上手いと思います。ルークとアッシュの使い分けが特に!あとは、矢島晶子さんですね。しんちゃんから少女少年まで幅広く声色変えているあたりです。

    9.歌がうまい

    林原めぐみさん!シャーマンキングの主題歌を歌ってらっしゃったし。

    10.面白い

    杉田智和さんですね。(銀さんやキョンのイメージです)

    11.頭が良い

    高山みなみさんと山口勝平さんですかね。やはり、探偵ものをしていると…

    12.眼鏡が似合う

    うっわームズイよそれ。眼鏡…ホントわかんないやorz

    13.ホスト

    ホストぽい声という認識でいきます。今私の中では、中村悠一さんですかね。おお振りの阿部君の声です。

    14.さわやか(人物・声・雰囲気など)

    さわやか…小林沙苗さんのアレンかなあ?

    15.可愛い(人物・声・雰囲気など)

    可愛い…桃井はるこさんのアニスとか大谷育江さんとかですね。

    16.色っぽい(人物・声・雰囲気など)

    中村悠一さんです。阿部君の声がほんと色っぽいよ。

    17.付き合って欲しい(付き合いたい)

    私声優さんといっても、声でしか注目しないタイプなので、声のイメージでいきますよ。それでなら、遊佐浩二さんです。なんともいえないあの声好きです。

    18.愛人になって欲しい(なってみたい)

    藤原啓二さんとか(笑)

    19.結婚して欲しい(結婚したい)

    立木文彦さんですね!渋い声大好きです!

    20.一夜を過ごして欲しいv(ぜひ過ごしたいv)

    また、難しい質問を…(笑)中村悠一さんの声がセクシィーなので(笑)

    最後に・・・
    今一番好きな声優さんと、
    その声優さんがしている声で一番好きなキャラクター名

    声優名: 立木文彦さん
    キャラ名: クラトス・アウリオン

    ☆バトンを回す人(何人でも

    よかったら貰ってください、雷神さん。

    拍手

    DARKER THAN BLACK-黒の契約者- 第24話

    次回で最終回です。この感想もあと1回と言うことですね…10月からのアニメは、何か感想書くものがあれば書きますが、何か面白いものあるかな?ネウロは…感想やめときます。もやしもんは期待していますが、こちらも感想はやめとこうと思っています。うーん…ま、その時はその時だ!で、ダーカーの話にもどって、DVDの方に26話を作って入れるとか…もしかして、25話じゃ終らなかったの?番外編とか書いてあるけど…26話見たいけど、DVDを買うのは…さすがにちょっと…ま、とにかく感想の方へ行きます。

    「組織」の追っ手から黒を逃す黄。黒は契約者ウェイとともに、アンバーの待つゲートに繋がる、地下鉄内へと侵入する。その頃、未咲はシュレーダー博士のも とで真相を知る。イブニングプリムローズが東京消失を目論む理由。そして黒の属する「組織」の正体……。ゲート内には多数の契約者が集い、自らの生存をか けた戦いを繰り広げる。空に無数の星が流れる中、ついに黒がゲート内へと足を踏み入れる。

    今週は、OPが無かったです。だから凄く最終回っぽく感じてしまったのですが、まだあります。で、地下道でホァンとはお別れ。ヘイがホァンの体を気遣ったり、インがホァンを抱きしめたり、先週から死亡フラグを立たせているホァン。ホァンはヘイたちと別れたあと、1人で一気に組織の連中のひきつけ役になります。自分の命がもう長くないからなんでしょうね。あの腹の傷を見る限り…そして、爆弾をセットしていたホァン。道連れにして死亡。ホァン結構好きだったのになぁ(涙)残念。

    で、ヘイ達のほうはというと、魏に連れて行かれ、昔の地下鉄のトンネルを歩いていきます。ここは知られていない道のようで、観測霊も来ないそうです。歩いていくと、行き止まりになります。そこで、魏はヘイを攻撃し始めます。ホント根にもつタイプのようです、魏は。結局、ヘイが勝ちましたが、やはり契約者も人間と変わらないという描写…ですかね。ヘイ達は、最期に魏に開けてもらった道を進んでいきます。そこで、アンバーが出した使いのドールの観測霊に案内されて進んでいます。そのときの疑うマオが一番人間的な契約者じゃないかと言うぐらい可愛かった!さらに、ゲートの中心に進んでいきます。すると、組織から情報を引き出してヘイにリーク後、どうやら通信の関係上、マオの自我が保てなくなりそのままネコとして去っていきました。ということは…やっぱりマオも死んだってことですよね(涙)あとは、もうインしか仲間がいないヘイ。最後はインのおかげでアンバーの元にたどり着きます。その時のアンバーは6歳くらいの体型になっていました。

    かわって、未咲の方は、シュレイダー博士のもとへ。そこで、事実を聞かされます。やはりヘイの組織は未咲が騙されていた(というか知らなかったのですが)組織と同じですね。未咲が今後どう動くのか楽しみです。で、ヘイの能力はパイから貰ったものと考えた方が正しいですかね。だから、対価を払う必要が無いのか…?

    イブニング・プリム・ローズのメンバーは、↑の組織と交戦。殆どの人が死んでいきます。雨霧を倒したあの炎の少女は、3・4話に出てきた柏木舞では…あれ?死んだんじゃなかったのか…記憶が…

    そして次回最終回。うーん…残念と言うか…今回死人が多かったのでショックでした。ただ、いまいちアンバーの能力がわからないのですが…来週わかるかな?

    拍手

    ゲルマニウムファンタジー5

    今週号のジャンプ(2007年42号)のぼくの私の勇者学で、「ゲルマニウムファンタジー5」という、ゲームが出てきました。あったらやってみたいと、感想にも書いたんですが、このゲーム。作っちゃった人がいました!やってくれたよ!こんな最高のこと!1分で終るお手軽RPG!ちょっと感動したよ?!私!いないなら作ってやろうかとも考えたのに…ありがとう!

    で、やりたい人のための、ダウンロード先。

    http://www.geocities.jp/hoshi_sute/game/game.html

    朝目新聞さん所にありました。作った方は、高浪さんという方です。こんな辺境のブログからありがとうを叫びます!ジャンプ片手に皆さんもやってみると面白いです!

    あ、ちなみにこの記事のカテゴリに凄く悩んだ挙句、一応ジャンプの感想ということにしています。やっぱ、ゲームの方になるのかなあ?

    拍手

    本が無い!!!

    今日もせこせこと学校の図書館へ行き、目当ての本を探しに行ったのですが、その殆どが無い!古代学研究の肝心な部分は何故か抜けてるし!他の見つけて中読んでみれば、ちょっとずれた内容だし!結局必要な本は無かったしorzやっぱり近くの図書館へ行かなきゃ…あとは別の図書館だな…もう、何しに学校に行ってるのか判らん…

    明日は、面接です。バイトの。塾のバイトを始めます。というか、研修かねて。広島の塾に就職決まったので。頑張ってきますよ〜!


    拍手の返信です。
    9月19日0時頃の方

    しげっちさん、サンホラバトン楽しんで持ってってください♪できれば、もう一度見ているなら、トラックバックなどかけていただくと嬉しいです。

    拍手


    [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    プロフィール
    HN:
    紫鈴
    性別:
    非公開
    自己紹介:
    漫画や音楽に興味を持っています。考古学が好きです。
    ちなみに…
    好きな漫画…武井宏之先生の作品をこよなく愛しています。基本的に幅は広いです。
    好きなアニメ…最近見ているのは「ワートリ」ぐらい…
    好きな小説…黒ねこの王子カーボネル、十二国記、ゲド戦記、五龍世界、乙一作品が好きです。
    好きな音楽…BUMP OF CHICKEN(愛しています)・Asriel(世界観が好きです)・Kalafina(ハーモニーが美しいです)。別ジャンルになると、クラッシックは全般的に好きです。好きな作曲家はラヴェルです。
    忍者アナライズ


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]