[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日今日と、笑えることがたくさんありました。
〈昨日〉
昨日、たまたまスーパーで会った友達と一緒に花火をしました。コンビニの裏手の公園でしたのですが、人気のない公園で歌を歌ってる男2人組みがいました。こんなところでストリート?ライブしなくてもいいのに…と思いながらその横で花火を始めました。正直、彼らは歌が下手でした。もう、皆で花火をやりながらつっ込んでました(笑)途中で友人2人が帰ってしまい、女2人で花火をして「さみしいね」とかいってました。まあ、歌ってる2人よりかはいいでしょ、とかも言ってましたが。次第に蝋燭が無くなっていっていたので、まわりの枯葉や使った花火や小枝で火を燃やしてたんですが、遂に火が消えてしまいました。といっても、完全に消えたわけでなくくすぶっていたのですが、それを一生懸命2人で燃やそうとしてました。花火をするという趣旨が、火を焚くという趣旨に変わってました(笑)彼らもまだ歌ってます。冷やかしに、線香花火を2つあげようと行ったのですが、歌の途中だったので、さすがに置いて行けませんでした。とりあえず、歌が終わっていったら、「歌ってる最中に来てくれてごめんね」とか言われました。そして私は線香花火を2つ渡したら、笑いながら「ありがとう。一生大事にするわ。」とか言われました。私は友人の元へ戻り二人で大爆笑。「あれ、冷やかしだったのにね。」と。彼らは歌い始めます。もう歌詞の内容に一つ一つつっ込みを入れながら笑ってました。たぶん聞こえてないはず…そうして火を一生懸命焚こうとしてました。ちゃんと火の始末をして帰りました。私達が帰る頃もまだ彼らは歌ってました。人のことは言えないのですが、彼らは下手でした。高音部が出てないのが気持ち悪くて仕方がありませんでした。うん、いろんな意味で面白かったです。
〈今日〉
今日は、ゼミ発表の資料のために大阪行って来ました。仁徳天皇陵古墳を見てきました。あれって、入ろうと思えば入れますよ…ダメじゃんとか思ってしまいました。昨日、最後まで花火を一緒にしてた友人と行ったのですが、楽しかったです。その後授業で奈良の平城宮に行かなければならなかったので大阪から行きました。平城宮の資料館の裏にある、奈良文化財研究所の資料庫があるのですが、先生が奈良文研の研究者であるため入れてもらい、木簡を見ました。普段ケース越しでしか見られない木簡が生で見れて、しかも保存の仕方も見れて最高でした。普段の授業はこの先生は面白くないんですがね。重要文化財の木簡を広げて見せてもらってる最中に、大阪から一緒にいた友人の携帯がなりました。携帯の電話受信先を見て彼女は言いました。「げ、うちの師匠(教授名)からじゃん。」と。みんな苦笑し、先生まで笑顔で笑ってました。彼女はすぐその場を離れ電話に対応してました。彼女の師匠は忙しいので、出れる時に対応しないと大変なのです。例え目の前に、重要文化財の木簡がケース越しではない状態で見れても、電話に対応しなきゃいけないのです(笑)彼女は戻ってくるなり、笑ってました。
こう書くと面白そうには聞こえないでしょうが、あの場にいたら笑えます。ホント。いやー楽しかったです。そして、私は明日も大阪に行ってきます!ゼミ発表の資料集めに!