[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日昼に、携帯に電話がかかって来ました。私は気づかず、そのままお昼を食べてたのですが、あるきっかけで携帯を見たら着信があったみたいなのです。知らない番号でしたが、伝言メモに残っていたので聞いてみることにしました。するとなんと、電話の待ち時間に鳴らすメロディーが流れたのです!!それしか流れないのです。正直いたずらだと思いほっといたのですが、2時ごろにもう一回かかってきました。そのときも出るタイミングを失ってしまい、伝言メモに入ってました。やはり同じでした。ちゃんと授業が終わった後の休憩時間にかかってきているので、気になって電話をすればなんと、ゼミの先生からだったのです。なんてことはない、今度の木曜日に新しいゼミの親睦会をしようという電話でした。
先生、もしかして伝言の仕方が分かってないのでしょうか?ほんとに友人と共にいたずらだと思ってましたよ。
そうそう、ゼミの件を前に書きましたが希望通りの先生の所に行けました。4月から楽しみです。
最近はまった漫画がいくつかあります。1つは『冒険王ビィト』。これを出すとみんななんか痛い目で見るんですよ。おもしろいんですよ!そもそも、アニメを見たのがきっかけでした。OPの曲がいい曲でそれにはまって見始めたのが、いつの間にか話も好きになっていました。少年漫画の王道って感じで私は好きです。古本屋で『ツバサ』を売ったお金でビィト全巻(今出てるやつまで)集めたのですが、弟に「姉ちゃんマジで買ったん?!ヤバイよ。」という始末。結局弟も読みましたが、反応は「ネーミングセンスがない。」です。まあ、「キッス」って名前は確かにネーミングセンスはないと思いますがね…そこは差し引いても私は好きです。ちなみに作者は「ダイの大冒険」を描いた人たちです。内容はというと、世界中にいる魔人(ヴァンデル)を倒して暗黒の世紀を終わらせようとする主人公ビィトとその仲間の物語です。対象年齢的には低めですが、はまります。ちなみに、OPの曲を歌ってた方々は『sunbrain』です。2/22に新曲の『グーテンモルゲン』を出すそうです。
次に、ビィトを買うときに古本屋で立ち読みした漫画で『退魔針』(確かなんかもうちょっとタイトルが長かったような…)です。中途半端に立ち読みしてしまったので、先が気になってしょうがありません。しかも、作者の名前も覚えていません。オイって感じですね。内容は、世界にはびこる(?)妖怪(怪物?)を気のつぼを針で突いて倒して行くという話です。主人公が何よりかっこいいのです。作中では男女共にモテてましたね。
3つ目は、今ジャンプで連載している『魔人探偵脳噛ネウロ』です。最初のうちはあまり気にしていなかったのですが、読んでいくうちにどんどん引き込まれてはまっていきます。ジャンプで探偵物は続かないと思っていたのですが、これは違いました。異色のコンビ探偵ってのがうけます。何より私は事務所に埋まってる死体のあかねちゃんがかなり好きです。
とりあえずこの辺が最近はまった漫画ですね。
アニメだと、NHKの教育で今再放送されてる『無人惑星サヴァイブ』です。これもなかなか面白いです。これは一度見てみてください。カオル君がかっこいいです。彼はもはや忍者です。それと、再放送のアニメもだいぶ前に終わりましたが、『十二国記』ですね。小説の方も読み終わりだいぶ時間がたっているのですが、これは大好きです。楽俊のねずみver.が好きです。先が気になります。
もう1つは『BLOOD+』です。これはおもしろい!!映像も綺麗で物語の構成もいいです。ただ、時間がいきなり飛んでいることもあるのでここさえなければと思います。ハジが私は好きです。ハジのチェロの扱いがいかがなものかと思いますが、好きです。
とりあえず今はこんなところでしょうか。
そういえば、絵を載せるとか言いながら実はあんまり載せていないので、久々に載せてみようと思います。 これは去年の9月ごろに描いた絵なのですが、月が描きたくて描きました(後水面も)。タイトルは『月と妖精』です。画材は、水彩色鉛筆で、紙はマーメードリップル紙です。実は一番のメインの月がいまいちなんですよ。うまく描けませんね、月は。どうやったら描けるんでしょうか?どなたか教えて欲しいです。
一応これでもまともな絵なので載せたのですが、また別の機会に好きな漫画のキャラの絵でも載せれたら載せようと思います。へたくそですが。私の知ってる漫画であれば希望があれば、頑張って描いてみます。一応リクエストは受け付けておきます。これからテスト期間でレポートもあるので、描けるかどうかは分かりませんがね。
昨日から今朝まで、友人と初のオールをしました。6時ごろから居酒屋に入り、飲み食いをしながら11時まで居座りました。きっと店員さんは迷惑だったことでしょう。そして、11時30分からカラオケに行き、朝の6時まで歌ってました。最後はみんな意識が朦朧とした中、マツケンサンバ2を歌いました。テンションの低いマツケンサンバは、傍から見るとかなり面白いものでした。家に帰り寝たのは、朝の7時30分。かなり眠かったです。
実は私は、10時まで頑張って起きとこうかとも思ってました。10時からローソンチケットのみで、バンプのライブチケットの残りを買おうと思ってたのです。しかし、睡魔に負けてしまい、母に頼むという形で眠りにつきました。結果ですが、母はちゃんと10時前にはロッピーの前に行き、準備万端で挑んだそうですが、2分後につながり売り切れてたそうです。相変わらずバンプはすごすぎです。行きたかったのにな…
今週は合併号で、アイシールドがオールカラーでした。
アイシールド
オールカラーがとても綺麗でした。力を入れて描いてる感じがしました。関東よりに描いてあるあたりがちょっと気になるのですが、これからほかの地区も出ますよね?
ナルト
やっと面白そうな展開になってきました。木遁忍術の変わり身の術って、ちゃんとその人の形になってるんですね、木が。面白いですねえ。ところで、変わり身って事前に作っておくものなんですかね?もし作っているのであれば、これはすごい時間がかかったんだろうなと思ってしまいます。ほら、想像してみてください。ヤマト隊長が夜な夜なくないで変わり身を作ってる姿を…なんて面白いのでしょうか。
ブリーチ
よかった!!とりあえず、みんな弱くなかったんですね!うれしいです。なんか胸のつっかえが取れた感じです。霊圧を抑えた状態で卍解が出来たんですね。これで心置きなくブリーチが見れるようなりました。
ワンピース
今回のロビンの過去で、ワンピースの確信をつくような話だと思いました。王国の名前が気になるところですが、またいずれ出てくるのでしょう、忘れた頃に(笑)私の勝手な想像なんですが、その王国の一族もしくは住んでいる人々の名前は必ず”D”が入るとか…じゃないと、ロビンがなぜルフィのDという名前に興味を持ったのかが明かされないような気がします。まあ、勝手な想像なんですけどね。
ムヒョ
幽李の攻撃が結構グロそうに見えるんですが…攻撃している姿を見せずに血だけが飛んでいると、ほらなんか怖くないですか?色々想像しちゃうし…
今回はロージーの成長が見れて良かったですよ。次回も楽しみです。
銀魂
久々にお通ちゃんが出てきましたね。お通ちゃんが絡むと楽しいので、今回も楽しみです。特に新八が(笑)
Dグレ
まあ、強制開放になってもリナリーは死なないでしょう。何せヒロインですから。鉄枷ってもはや靴じゃないような気がするんですが、それでもなんか強そうです。エシの話もこれで終わるといいんですがね。
リボーン
ツナがかっこいいです!!今まで脇役の影に隠れていた主人公だったのに、今回の話でそれも返上ですかね。ツナの死ぬ気の炎がオーラを浄化するって、色々使い道のある炎ですね。今回で骸編は終わりでしょう。次回は後日談っぽくなりそうですね。
読みきり フォレスト
この人の絵は嫌いではないのですが、好きでもないんですよ。話もなんかは入りづらくて、いまいちでした。そして思ったのですが、主人公は一応ロイとマリィですよね?この人の漫画は主人公が死ぬことが多いと思いました。カインでも死んでるし…
デスノート
ミサが「勝ったわよ」といったところの絵がかわいかったです。なんだか話が複雑すぎて、デスノートはだんだんついていけなくなってきています。やっぱり単行本で読んだ方がいいんですかね?時間かかりそうですが…
タカヤ
花房が使っていた「貫指・闇蓮華」はナルトのネジの技を思い出したのですが、あれも確か内部破壊系でしたよね。内部破壊の技を使う人は、基本的にあまり動かなくていい技ですよね?これって常識なんですか?私格闘技には詳しくないのでよく分かりません。
テニプリ
原稿執筆中に怪我をするアクシデントって、どんな怪我なんでしょうか?腱鞘炎ぐらいしか思いつかないんですけど。なんなんですかね?
ネウロ
あかねちゃんっていろんな特技があるんですね。家にいて欲しいくらいですよ。今回、弥子が髪の毛が伸びちゃってなんか雰囲気が変わった感じでした。それにしてもネウロの体は完璧ではないんですね。一応ダメージ食らってるみたいですし…今回の事件であかねちゃんがなぜ事務所に埋まってるかが分かればいいんですが…
太蔵
今回分かった元ネタは、魔女の宅急便とタイトルが今日からマ王とアイスメイデンがマンキンのアイアンメイデンから、ぐらいですかね。今回太蔵のお父さんが出てきましたが、ドラゴンボールに出てきそうな格好をしていたことが気になったくらいですかね。
みえるひと
ヒメノとホルトは以前出会ってたんですかね?助けてもらったとかそういうのじゃないんですかね?もしくは、ヒメノに案内屋の素質があるとか。うーん、どうなるんですかね。
ミスフル
凪さんを久しぶりに見た気がしました。久しぶりに見たもんだから、凪さんのかわいらしさにいまさら気づきました。鳥居兄妹の兄妹愛がとてもいいです。それにしても試合があっという間に終わりますね。大阪との対戦のために切ってる為だからだと思いますが。しかし、最近無駄なギャグがなくなって面白くなってきているので、頑張って欲しいですね。
ポルタ
先週号の記憶が曖昧なため、読んでてもよく分かりませんでした。うーん、やっぱりいまいちなんですよね、この漫画。
ジャガー
来ました!!毎年この時期にやっている無我野先生のステージ!!無我野先生が捕まった事により、来年はやらないかもしれませんね。でも、やって欲しいです。
今朝、京都に帰ってきました。朝、4時45分に起きて、6時23分の新幹線に乗りました。おかげでちゃんと1限目に出れました。5限目まである日だったのでどうしようもなく眠いです。
ここ何日も更新が出来なくてすみませんでした。今日からはまたチョコチョコと更新していきます。
さてさて、帰って心残りがひとつあります。それはアビスがクリアできなかったことです。今からレムの塔に乗り込もうという感じのところで止まってます。2月まで出来ません。実家に帰ったころには、攻略本が普通に置かれてるんだろうなと思います。
しかしこの冬休みを振り返ると、ゲームしかしてません。ヒッキーっぽくなってますね…まあ、明日にはジャンプの感想も書くと思いますので、ヒッキー街道まっしぐらな感じで(ならない様に頑張りますが)今年もはっちゃけようと思います。