[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今、映画が熱い!なぜって、見たい映画がたくさんあるからですよ。というか、よくここまで集中させたなと思います。金と時間が欲しいですが、そんなものくれる人がいないのでだいぶあきらめます。それでは、今私が見たい映画(まだ公開していないものも含みます)をずらずらと書いていきます。
●DEATH NOTE:これは、ジャンプ本誌で連載していたので見に行きたかったんです。キャスティングも悪くないし、何よりオリジナル要素が入っている。これに尽きます。原作も好きなので見に行きたい…と思ってたら、来週御所見学の帰りに友人と見る約束をしました。なので、見たら感想書こうと思います。
●TRICK:見たいです。友人が面白いと言っていたのをきっかけに、TVシリーズ3作目から見始めたのですが、はまりました。おもしろい。なので見たいのです。
●花よりもなほ:テレビで宣伝しているのを見ていたら、なんだかほのぼのしている感じで、すごくよさそうだなーと思ってたんです。なんだか、藤沢周平作品(たそがれ清兵衛とか)を醸し出してる感じがあるんですよ。私は、藤沢周平さんの本は読んだことがないですが(オイ)、映画を見て(TVでですが)この人の作品はいいなと思ったんです。だから見たいんです。
●オーメン:ホラー映画は嫌いですが、見てみたいんです(矛盾してるし…)いや、ホラーとしてみるより、オカルトチックな部分を見たいんです。悪魔の化身…なんだかこの響きがいい…ただそれだけで見に行きたいんです。でも、絶対一人じゃ見れませんし、誰かがいても隣で叫んでそうですが…
●嫌われ松子の一生:まわりが面白いと言っているのを聞いて、見に行きたくなりました。ただそれだけです。
●ラブ☆コン:原作の漫画は、友人から借りてたのですが、私が京都に来たせいでそれからさっぱりです。時々、立ち読みはしてますが。原作が面白いので、映画でどんなテンポで表現されてるのか見てみたいです。なにより関西弁!
●ゲド戦記:原作ファンでジブリファンの私なので、ぜひとも見たい。と言うか見に行きます。ああ、早くみたい…
番外編
●実写映画 テニスの王子様:いや、これネタとして見たいんです。でも、これごときに1000円出すのももったいない。(しかも大学生料金じゃあ、絶対見ない。)でも、見て見たいんです、笑うために。ということ、DVDが出たら友人と割り勘して借りて、一緒に見ようと思います。絶対一人じゃ見ないし、割り勘じゃないと割に合わない(笑)
こんだけ、私は見て見たいんです。お金振ってこないかな…
今週はブリーチが表紙でした。そういえば、映画やるとかいってましたね。すっかり忘れてました。まあ、どうでもいいことですが。
ブリーチ
完全に熱が冷めてしまいました。私の中で。興奮も無けりゃー、文句も出ない。(ヒドイ)やっぱ、尸魂界編で終わっとけば…あ、でもなぜだかグリムジョーには同情しちゃいます。彼は今後のために働いたのに、腕は飛ばされ、十刃落ち。かわいそうです。
ナルト
ナルトも結構どうでもいいのですが(オイ)、とりあえず今私が読んでて面白いのは、サイのとんでも発言だけです。あ、ようやく我愛羅以外の人柱力が出てきましたね。彼(彼女?)は仲間になるんでしょうか?まさか、あっさり死ぬなんてことはありませんよね?
アイシールド
天才を破る、こういう展開は好きです。なかなかこの試合終わりません。そろそろ終わっても…
ワンピース
ゾロまで肉体が変化してるんですけど…えっと、これはどうすれば…まあ、後々?説明があることを祈ってます。ゾロとカクのやり取りが面白すぎです。こういう小ネタが私は大好きです。で、毎度のことながら、ゾロの技名はイカス!
ネウロ
春川教授が犯人と思わせて殺すなんて、すごい!しかも、電脳の脳の方の暴走ですか。ありがちですが、その暴走の仕方が一味違っていいですね。どう展開していくのか、見ものです。
リボーン
あ、風を見切るのではないのですね。自分の血を見て興奮(ブチキレルの方が正しい?)するベル。きっと、これが敗因になるんではないのでしょうか?本領発揮とは言ってますが、こういうのって周りが見えなくなったりするもんですから。
銀魂
銀さんと新八のコンビが最高でした。息が合ってますね。そして止めの新八がかっこよかった。彼をかっこいいと思ったことが、これまであっただろうか…と思ったくらいです。来週くらいで柳生編は終わりですかね?これで九兵衛が銀さんあたりに惚れたら面白いのに…
太臓
「そうはイカの金隠しよ」って、普通にある言葉なんですか?『冒険王ビィト』でもミルファが「そうはイカの金時計よ」といってるのですが…誰か情報ください。今回ページをめくって、まわるがぺロたんの耳のはさみ(?)を持ってるところで笑ってしまいました。うん、うまい!
トラブル
えーっと、表紙にパンツを持たせる意味があるのでしょうか?なんていうか、ペケの服を着るより、買おうという意思は周りには無かったのでしょうか?ああ、こんなとこに突っ込んではいけないのでしょうが、そう思ってしまいます。
村雨くん
あの、面白かったんですが、すみません。感想が書けません。
ムヒョ
助手試験の時…って描かれてない所でしたね。(たぶん)ミックがロージーを刺そうとした所でパンジャが助けるとか、こういうの大好きです。パンジャ、私大好きになりました。来週もパンジャのことが語られるみたいです。
Dグレ
いつの間にラビたちが江戸に行ってたのか知りたいのですが…ずっと思ってたのですが、作者はラビとチョメ助(サチコ)をくっつけたいのですかね?そんな感じに見えます。すごく意図的に。来週重大発表とか書いてありますが、まさかアニメ化なんてふざけた事言ってるんじゃないでしょうね?
読みきり アポロのソラ
久しぶりの読みきりでした。絵はなんとなく鳥山明先生に似てるような気がするのですが…あと、主人公が掴みにくかったです。主人公を助けたアポロポリスが班長だったら感動的でよかったのに、とか思っちゃったりします。ベタですが。あと、バトルアーマーはワークワークを思い出します…しかも意図的なのか、無意識なのか、この漫画の次のページが、藤崎竜先生のイラスト集の広告だし。あ、でもよかったのは、コインと言う名の敵の髪型です。笑えました。
エムゼロ
伊勢(弟)はこの漫画にいない方がよかったんじゃない?と、思っちゃうのですが。でも、展開としては面白いです。どっかの下着見せとけばいい漫画と違って。
みえるひと
後ろに戻りましたね。落ち着きます(笑)パラノイドサーカスが出来たきっかけがわかりましたね。敵側の心情を描くこの漫画はこういうところがいいと思います。何気にツキタケの親父?が出てきましたが、これってこれからの展開を大きく左右するんですかね?
ツギハギ
いきなり過去に入ったのですが…ビックリしました。というより、真備に弟がいたことにビックリしました、しかもいたって普通。何となくこの過去話の先が見えてしまったんですけど…このあと、武器持ったおっさんが両方の村?に武器を渡して戦争させて、弟が真備を守るか、動けないからかわかりませんが殺されて、フヒトが真備だけでも逃がすかして、弟子にするっていう展開が私には見えましたが(ちなみに村どっちも全滅ということで)…皆さんどうですか?
ジャガー
最近ジャンプではSキャラがやたら多いですが(というか堂々とSとか言ってるし)、Mキャラが出ましたね。ハマーさん。そういえば彼はMでしたね。考えてみれば。
雪瑠さんから『選択バトン』なるものがまわって来たのでやります。
【選択バトン】
ルール:絶対にどっちか選ぶこと!!
【Q1】付き合うならどっち??
1.自分を愛していない事が分かってる想い人
2.好きではないけど、自分の事をずっと想ってくれてる幼馴染
これは、2ですよ、もちろん。なんか1も2もいき過ぎるとストーカーになってしまいそうですが、私は2です。1はなんだか切なくて嫌です。
【Q2】どっちに胸キュン??
1.できる系年上男性がうっかり失敗して ハニカミ笑いをした瞬間
2.子どもだと思ってた年下君が雑踏ではぐれないように、
手を強くつないでくれた瞬間
これは、年上年下関係なく2がいいなあ。でも、雑踏ではぐれないようにと言っても、私が先先進んでいきそうな感じではあるのですが…これは地元の友人ならよく分かってると思います。私の歩く早さを… 1もいいんですが、ハニカミってのがねえ。出来ることなら笑い飛ばして欲しいです。
【Q3】理想のデートコース、地元周辺で☆☆
地元ねえ…近くのショッピングセンターにある映画館で笑える映画を見たあと、そのネタで笑いながらファミレスあたりで食事をして、そのまま海の方へ歩いていく。そして最後に夕日に向かって叫んで解散??とか?
【Q4】なんと二人の男から求愛される!
自分を奪い合って欲しい有名人二人選んでくださぃ
ゆ、有名人??!!うーん…千手観音像と阿修羅像…じゃなくて、功名が辻の六平太の格好の香川照之さんと年明けにやった南総里見八犬伝の丶大法師(ちゅだいほうし)の格好で渡部篤朗さんがいいです。え?注文多くて長いって?気にしない、気にしない。
【Q5】で、結局勝つのはどちら??
え、阿修羅君も捨てがたいけどやっぱ千手君。あ、こっちの話じゃない?それだったら、やっぱ今が旬の六平太で!!忍者と戦うお坊さんじゃー、忍者でしょ。
【Q6】一生の思い出だ!!と思える理想プレゼントは??
一生懸命書いてくれた手紙とか?あ、でもくさい台詞は書いてないほうがいいです。全然くさい台詞じゃなくて、すっきりと素直な気持ちが書いてある手紙がいいなあ。
【Q7】彼氏と大喧嘩!最高の仲直り法は??
きっと、私は自分が悪いとは言わないだろうから(笑)、謝ってくれるのを待つ…か、笑わせてくれたらたぶん許す…かなあ???
【Q8】つい目がいってしまう男性の仕草は??
おっさんだったら、綺麗に蓄えた髭を撫でる所がいい!!おっと、話がそれた。なんだろ、目がいってしまう…足の長さがいいなあ、とこの前スポーツ教室で一緒だった1回生か2回生の男子の足を見てました。3回生以上はうちの大学男子いないんで。05年から共学になったから。って、これ仕草??
【Q9】どっちのお願いなら聞く??
1.髪を伸ばしてる途中なのに、
「ショートヘアが俺は好きだから切ってくれ!」
2.「すっぴんが好きだから俺とデートする時は、化粧しないでくれ!」
あの、基本ショートですっぴんの人間には選択しようが…あえて言うなら1かな?2は2で楽なんですけどね。
【Q10】こんな事言われたら、一発でオチます...的な台詞は??
うわ、金曜日の飲み会で、私友人にくさい台詞はかれて笑ったんですけど…あ、でも別の友人はおもしろいように落ちていって、顔は真っ赤でした。それを面白がって友人はくどいていく…かなり悪循環な感じでしたねえ。ちなみにどっちも女ですよ。と、いうことで私はくさい台詞はダメなので、普通に『好きだ。』か『好きです。』とかいわれたらオチ…ないか。何だろね??わかんないわ。
【Q11】バトン回したい人5人は??
ゆきやなぎさんとりょうにやってもらいたいな〜♪あとは、やりたい方どうぞ、ご自由にお持ち帰りください。
今回はカールとソロモン、そしてなんと言っても見所はデヴィッド!!いやー、あんな姿が拝めるとは思ってもいませんでした。先週の白衣眼鏡変装からデヴィッドは色々やりますね〜vvでは、感想です。例のごとく反転させときます。(一週間経ったので戻します。)
変態仮面カールさん、今回丁寧に描かれてましたね。やはり、死ぬ回だったからでしょうか。彼がシュヴァリエになったきっかけは、ソロモンだったとは…ソロモン、実はあんな変態がうらやましかったとは…変態仮面カール風になったソロモンは見たくないです…しかし、ソロモンはよく喋る。ああ、死にそうだよ!!やめてくれ!しかし、変態仮面カールの死に方は意外とあっさりしてましたね。彼の一言一言に笑えました。いや、彼も彼なりに悩むところがあったのですから、つらい気持ちはそれなりに伝わってきましたよ?でも、「踊ろう」とかはねえ…?カールの声は『佐々木望』さんでしたが、「幽白」の幽介や「CCさくら」のエリオル君の声で有名ですよね。エリオル君とカールのギャップはショックでした…私エリオル君大好きなんで…まあ、声は結構違うのでそこまで気にはしなかったんですが…
さて、サヤの方ですが、彼女は廃屋の教会に泊まっていてろくに食べてないといってたので、お金がないものだとばかり思ってました。ぬいぐるみ買うお金はあったんですね。相変わらずサヤは女性の方に好かれるようで、きっと独特のフェロモンを出してるんでしょうね、『太臓もて王サーガ』の「紋」のように。カイの言葉は、サヤにとって結構大きいものですね。だからといって、変態仮面カールに血を吸われるのが嫌だからって、お腹を刺してまで刺さなくても…ちょっとビックリしましたよ。とりあえず、今回シフが出てきたことに私は大喜びでしたよ。いいなあ、あの3人。頑張って生きて欲しいです。何気にハジも守ってあげたりしてさ、いいなあ。とりあえず、今回ハジは串刺しにされなかっただけでもよかったです。なんか見ててかなり怖かったんですよ。今回も串刺しに…とかね。代わりにサヤの方でしたが。そういえば、サヤが足から血を流してた時、カールが空けた穴から血が滴ってましたけど、あれってなんか意味あるんですか?カールの頬に付いた時に、私はそれで死ぬのかなと思ってしまいました。なんか間抜けな死に方しそうだと思ってましたから。誰かが、あの血でサヤのシュヴァリエになるんですかね?一瞬、肩を怪我したカイがうかつに入っていって、傷口からサヤの血が入っていくとか考えてしまったんですけど…それもなさそうですし、あれって何なの??
話は変わりますけど、今回の一番面白かったところは、デヴィッドがエプロン着て生クリームを泡立ててたところでしょうか。いやービックリしましたよ。普段とのギャップが激しいのなんのって、先週からといい、彼はおいしいところを持っていきますねえ。次週も、赤い盾のメンバーとシフが出るみたいです。というか、シフもサヤ達も赤い盾のメンバーに入ったり戻ったりしそうな感じがするのですが…まあ、分かりませんね。
なんか、今回は面白かったです。来週はさらに気になります。サヤ達はカイ達と行動共にしていることを祈っています。
今年の大河の「功名が辻」は面白い!何が面白いって、あのバカップル加減が!見てるこっちが恥ずかしくなっちゃうくらいのバカップルぶりです。しかも、山内一豊はバカップルの片割れな上に頭もちょいバカです。奥さんの千代は頭がいいのです。なので、功名が辻では、一豊だけの功績は半分(さらにそのうちの半分ほどは運)もあるかどうかで、ほとんど千代 のおかげで大名になれたと言ってもいいほどです。すごいです。で、せっかくなので(何がせっかくなのか分かりませんが)、描いてみました。絵を。今回も頑張って?フォトショを使いました。でも、まだまだまだまだ上手くは描けません。一応「千代と一豊」です。とりあえず、仲間由紀恵や上川隆也は忘れてください(汗)似てないにも程があるので…まあ、細かく見ると粗がいっぱいあるので見ないでください。服の色は、確かこんなんだったよな〜、というイメージで描いております…だから激しいつっ込みは勘弁してください。寛容な目で見ていただけたらと思います。
さて、もうひとつのNHK(笑)「純情キラり」ですが、意外と面白い。時代は大正から昭和にかけて。少女マンガみたいな展開なんですよ。主人公は先生と婚約したり、仲のいい男の子にストーカーまがいのことをされたりとすごい。そして、幸福なことが起こったとたん急激に不幸になるという展開も備えております。少女マンガが好きな方にはおススメです。私は苦手なので、チャンネルをころころ変えたりしながら見ています(笑)私は冬吾さん(絵描き)が好きです。最初は桜子(主人公)とくっ付くのかと思ったのですが、そのお姉さんの笛子と婚約をしました。ただそれもまた時代やら何やらで、今大変なんですよ。桜子と1回ラブラブになったのに、家の事情で別れることになった達彦さんも結構好きなのですが、出来ることならくっついてほしくない。なぜなら、初期の段階でストーカーまがいなことしてるし(上記していたあの男の子です。)、彼は不幸の星に生まれた運命を歩んで欲しい。(ヒドイ)
まあ、今のNHKは面白いってことですよ。皆さんも一度見てみてください。面白いですから。
今日は、友人と今まで見た夢の話をしました。私の見た夢を友人に言うと、大爆笑。おかげで彼女は食堂で注文できなかったくらいです(笑)と言っても、そんなに笑える内容なのかどうなのか…皆さんにも判定してもらいたいです。
〈ケース1:首切り〉
いきなりグロイのですが、私が小学校の時に見た夢です。夢の中のニュースで『最近次々と人の首を切っていく首切り集団が、●●(地元の地名)の近くにも出てきました。』というのが流れます。この世界では、首を切られる前にある錠剤の薬を飲めば、復活をするという、ややRPG的な薬が売られています。ちなみに1ビン50錠と普通の風邪薬と同じように売ってます。母親が、それを近くのスーパー(近くのスーパーに置いてある所がなんとも言えないのですが)で買って来いと私にお使いを頼みました。(実際だったら、心配性な母はこんなことは言いません。)近くのスーパーで買って、スーパーを出ると、首切り集団がいました。しかも彼らは皆、車ではなくベンハーに出てくるような馬車ひき戦車に乗っているんです。(なんか時代がおかしいですが)とりあえず、それに乗って周りの人を追いかけ切っていく横を、私はこそこそと隠れて帰りました。途中どうやらそれにその集団が気づいたらしく、私を追いかけてきます。とにかく家に入り(マンションですが)、薬を家族で1錠ずつ飲みました。私は怖かったので、なぜかトイレに隠れていました。でも、残念。彼らは普通に土足で上がってきて、私の首をちょん切ってしまいました。そして彼らがいなくなると、薬の効果か元に戻るという話です。ここで目が覚めました。
〈ケース2:アリ地獄〉
中学の時に見た夢なのですが、仲のいい友人たちと野外活動みたいな感じで、どこかに宿泊してました。なぜか母もいます。さて、ベットで寝ようと2段ベットの下の方を見れば、布団1面にアリがいるじゃありませんか。なぜか私は冷静にそれを見ていて、「あ、シロアリだ。羽アリもいる。」などとほざいてました。とりあえず気持ち悪かった私は、母を呼んで駆除を頼みました。そしたら、母は掃除機を持ってきて、そのアリたちを掃除機の中へ吸い込んでいきます。(もう掃除機の中見れませんね)そして、掃除機で1匹残らず吸い取って、去っていきました。私は安心して寝ましたとさ。普通の神経していれば寝られないのですが、そこは夢。すごいですね。
〈ケース3:ピザの店〉
これは、高校受験の前に見た夢です。なぜか学校で、おいしいピザのお店があるから学年全体で行こうという話になりました。そして、私は趣味の合う友達と一緒にいるのではなく、いつも学校に一緒に行っている幼馴染と一緒にいるのです。クラスも全然違うのに。で、そこのピザのお店は、山の頂上にあるのです。(何でやねん)そこを車を使わずに登るのですが、なんか崖とか獣道やら急な坂道やらを登っていくんです。途中で当時国語の授業で魯迅の『故郷』に出てくるチャーという生物の集団が、私達に向かって走ってくるんです。チャーは私たちの横をすり抜けていきます。ちなみにチャーは架空の動物なので私の勝手なイメージです。そして頂上目前に、崖があります。ロープや友人の手を借り、着きました。着いた時には2分の1くらいの人数が着いてました。そして横を見ると、なんとなだらかな整備された道があったのです!!何でこんな苦労をしたんだ、とホントに夢の中で思ってしまいました。普通は、夢の中では食べ物は食べれないと聞きますが、私は食べました。すごくおいしかったんですよ、そのピザ。夢の中ですけど。当時母や友人にこの話しをしたら、受験合格の予知夢じゃない?と言われました。一応、本命の高校にはちゃんと受かりましたから。ちなみに、この夢を見て起きたら、すっごく疲れてました。寝て疲れるという体験を初めてしました(笑)
さてさて、皆さんどうでしたか?笑えました?皆さんはどんな夢を見たことありますか?とりあえず、私の夢はこんなところです。