忍者ブログ
ジャンプの感想がメインです。コメントもしくは拍手も暇でしたら置いていってください。TBはフリーですが、認証制にしております。その辺はご了承ください。相互リンクしたいのでリンクを張りたい場合は、一言言っていただけるとありがたいです。
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    BLOOD+ 第49話 「二人の女王」 感想

    友人が昨日、無料配信の映像を見て、「このアニメSM?」とか言ってきました。「なんか皆変態だし、Mばっかりだし」って、言われたせいで今日のBLOOD+はなんだか微妙な見方になってしまいました。ちなみにそれを言った友人と今日のBLOOD+を一緒に見ました。ホント言われれば確かに…ということで(え?!)感想です。いつものごとく反転じゃない反転をしと来ます。

    さて、まずはハジとアンシェル。なんだかアンシェルある意味、普通のシュヴァリエじゃないですよね。手から電気みたいの出したり、口から波動砲を出したりと…なんだか今回もお約束のように、ハジがお腹刺されてました。友人曰く「ドMだからだよ」だそうで(涙)で、私はハジ対アンシェルは、サヤ対ディーヴァと同じくらい時間がかかると思っていました。しかも、来週も使って倒すのかと思いきや、「え?!何これ?!」という非常に納得のいかない倒し方でした。いや、せめて放送ギリギリの時間帯で倒そうよ…Bパートに入って結構すぐにアンシェル死にましたよね?!しかも、避雷針に刺して運よく雷が落ちて…ハジ…運だけで勝てるほどアンシェルは弱かったのですか?!あんだけアンシェルが強いと見せかけて(涙)あまりにも倒し方がお粗末です。ハジの方は羽を片方むしられたので、片翼…ああ!!セフィロス!(違う)そういえば、アンシェルがハジを買った値段を言いましたが、安い。と言うか安すぎる。パン一枚?!いくら人を買うのはよくないと分かってるとはいえ、安すぎやしません?!何で売りに出されていたのかわかりませんよ。というか、ハジの価値がパン1枚…さみしい…

    サヤ対ディーヴァですが、ドレス破るくらいなら始めからその服を着なければいいのに…なんて思ってしまいました。で、お互い言いたい事を言い終えて戦ってましたが、戦いながら喋るのが普通じゃない?まあ、いいか。この二人の戦い、来週の最終回まで続くと思ったのに…あっさりだなんて…しかもディーヴァしか死んでない。ディーヴァは子供が生まれたから血の効力がない…ってなんじゃそりゃ!!ご都合主義じゃねえか!ふーっ。サヤが「くっついてよ!!」とか叫んでましたが、「お前がやったんだろ」ってツッコミを入れてしまいました(汗)そんなに殺してしまって悲しいのなら、最初からやらなければいいのに…なーんて思ったりするわけですよ。で、やっぱりいいとこ取りのタイミングいい男カイが、この度もタイミングよくというか邪魔なだけですが来て、サヤが赤ん坊を殺そうとするのを止めましたが、あれ?サヤはディーヴァごと斬るといってたのを了承してたんですよね?そこ止めるところ?まあ、来週どうなるかですが、カイに自分が死のうとしてる事を言いましたね。なんだかかえって死なない気がします。

    赤い盾他メンバーですが、ルイスとルルゥを狙ってるんですか?今更?あ、今日のデヴィッドは素肌に背広でしたね。微妙…そういえば、ジョエルはどこへ消えた?!

    アルジャーノですが、彼は相変わらず可愛らしい。ですが、アメリカ嫌いの話なので、助けてもらえませんでしたね。とことんアメリカを悪役にしたいらしいですね、このアニメは。

    さて、問題のネイサン。どういうことですか?!ネイサンの過去をちょっと知りたかったのに消化不良ですよ!消化不良にも程がある!サヤに「殺して」なんて言うなんて!こんな展開で死ぬなんて思ってもみなかった!あんなに強そうだったのに…アンシェルよりも強そうだったのに…なんだよネイサン…

    さて、次週予告と言うか最終回の予告を見ても何がなんだかさっぱり。サヤとハジはどうするんですかね…世界中に発生した翼手を狩り終わって死ぬんですかね?あーあ、わからない。

    再来週から始まる「天保異聞 妖奇士」。やっぱり惹かれない。なんかこう、BLOOD+や鋼、ガンダムみたいなインパクトが…ね…ないからかな?

    拍手

    PR

    摩天楼オペラ

    先週の土曜日から来週までにかけて、全話無料配信だそうです。まあ、最終回近いしね。しかし、ほんとサヤ強化イベントがないまま最後ですか…はぁ…では感想です。いつものごとく反転させます。(一週間たったので戻します)

    サヤがいきなりフラフラ。あの…最終決戦前ですよね?大丈夫じゃねえよ。ハジも気苦労が耐えないよ。こんな主じゃあ。大変だね。先週に引き続きサヤの友人Aが出てきたり、世界各国が映ってます。で、カイの正装姿が…似合わねー!!で、今日のデヴィッドは顔が変。で、正装ですね。面白みがない…ハジとカイの会話がすごい…お互いサヤのことを思って言ってますが、どうも考えが合わないようですね。最初から最後まで…でも、カイの台詞は結構ハジにはつらいのでは…自分に無い物をカイは持っているのに、カイの方はそれを否定する。そりゃー、ハジも「何がわかる」と言いたくなりますよね。

    ネイサンはどうやらディーヴァとサヤのお母さんのシュヴァリエっぽいですね。どうりでネイサン強いわけだ。

    サヤが見つけたディーヴァは、アンシェルでした。しかも、アンシェルなりきりまくり。楽しそうですね。それにしても今回は、ハジが強く見え…なくもないです(汗)で、サクッと歌われてしまいましたね。ハジがやられた時に珍しくサヤが駆け寄っている…今更?!今まで一度も駆け寄らなかったのに…

    ディーヴァの歌声でまさかのライス国務長官似の彼女が翼手化。そして次々に翼手へと…ジョエル「まさか…!!」じゃないよ。しかも、結構赤い盾手ぬるいな。全部作戦失敗したね。駄目じゃん。ヴァンのダメっぷりも今回よかったです。

    この調子だと、赤い盾全員死んじゃう?デヴィッドここ最近やられまくってるからな…で、最後、なんだかハジはサヤが帰ってきたときに死んでそう…いや、それは嫌ー!!サヤの後姿がそれを物語ってるような気がする…で、あと2回でディーヴァとの対決ですか。

    次週予告ですが、いきなりハジが危ない!!で、何のアニメか判らなくなるような予告なんですが…

    ほんとに色んな意味で楽しませていただいたアニメでした。あと2回。温かい目で見守っていきましょう。

    拍手

    ジャンプ41号の感想

    今週の表紙は、銀魂でした。というか、また240円?!何で値上がりしてんの?

    ワンピース

    総攻撃を受けた麦わらの一味ですが、苦戦中。いや、死なない漫画ですが、こう苦戦しているのはなかなか見ててハラハラします。そして最後にウソップが仮面を取りました。これでようやく一味に復帰かな?

    ナルト

    あ、もう長くても1ヶ月後くらいにはアスマ先生死にそうだな…なんだろ、ワンピース程のドキドキ感がないや。あのワンピースでさえあるのに…

    リボーン

    9代目が遂に登場。以前は写真だけでしたが。で、死んでませんでした。よかったよかったね、ワタリ。(違う)で、霧の守護者はどうやら骸のようですね。まあ、悪役人気投票で1位をとったぐらいですもんね。

    銀魂

    いい!!土方さんかっこいいよ!今回は土方さん、沖田さん、近藤さんの新撰組がかっこよかった。で、ミツバさんは死んだの?!生きてて欲しかったな。

    ブリーチ

    もしかしなくても、アイスリンガーって3巻の最後でグランドフィッシャーを治していた虚ですか?つい最近3巻読み直したから気づいたんですが…いやーまさかこんなところで出てくるとは…あんだけ強そうな伏線引っ張っるだけ引っ張っといて、かませ犬ですか…久保先生はすごいですね。それ以上に忘れてなかったことにビックリ。読者の方はすっかり忘れてるよ。

    エムゼロ

    エムゼロプレートの効果がわかりました。魔法を消す力です。良いんだか悪いんだか微妙なプレートですよね、これ。でも、今回久々に愛華(漢字間違ってたらごめんなさい)3人組も出てきて私的には楽しかったです。この調子で頑張ってほしいです。

    太臓

    今回あまりパロがなかったですね。ジョジョとデスノートですかね?他にもあるのでしょうが、今回はわかりませんでした…しかしどんどん木嶋が可哀想になっていきますね…

    トラブル

    ララの言葉にリトはドキドキしてますが…えーっと、出来れば春菜一筋で頑張って欲しいとは思っているんですが、まあ「いちご100%」の後釜。無理ですよね。

    アイシールド

    あれ?!これって決勝戦じゃなかったの?決勝戦のつもりで途中から見てたわ。そしてなんだか、強さのインフレ化が徐々におきてるような…どうかテニプリみたいにはならないでください。

    ムヒョ

    あ、やっぱペイジさん死ぬつもりなんだ。で、久々のリリーマリル兄妹。さて、魔法律はああいう事しなきゃ新ルールが作れないのですか?なんて手間と力と体力がいるんでしょうか。

    オーバー

    こういう、生前を知ってた人が出てくるのっていいですよね。うん。それだけで私は満足です。ちょっとこの漫画にも頑張って欲しいなと思います。

    ネウロ

    ?口さんとネウロのダブル攻撃だとは思っていたのですがHALはそれすらもわかっていて?口さんを仲間に…これで弥子が必要になってくるって話ですかね?

    読みきり TEAM MADE

    えーっと…なんか主人公が叫びすぎてて読みにくかったです。子供的には受けるでしょうが、私には…でも、ヒロインの子は可愛かったです。人物が少なかったので、読んで整理するのは楽でした。まあ、そこそこの面白さでした。

    Dグレ

    相変わらず、戦闘シーンがわかりにくいです。で、ロードが何をしていたかわかりました。箱舟の作業をしていたんですね。で、リナリーですがホントヒロインになっちゃいました。戦ってる姿がかっこよかったのに…

    もうだんだんつっ込むことに疲れました。でも、あえて言いたいのは、何故廊下でぶつかってあんなに吹っ飛ぶんですか?!で、剣の初歩の本を読んでた人間がなぜ一太刀で手練だとわかる!?で、影で見ていた男の人と女の人ですが、男だけではなく女の人のほうの顔もアップにして欲しかった。で、屋上で寝ているシーンですがどうして人物の位置がころころ変わるの!?何で近づいたり離れたり、どこぞのカップルですか!?あと、月島さんの位置も気になってしょうがない…あれ?!ここまでつっ込む気がなかったのに…またやってしまった。

    村雨くん

    おもしろいんですが…なぜかコメントが…出てこない(汗)

    みえるひと

    今、おもしろい漫画はみえるひとです。なのに何故一番後ろ!!ガクがかっこいい!!もう、ここに出てくるキャラが全部良い!!嫌いなキャラなんていないよ。明神の台詞にもぐっときたし、今週号1番はみえるひとだね。

    ジャガー

    やばい。おもしろいよ今週。こりゃー来週も笑えるぞ。ジャガーさんの変装の仕方が笑える。

    来週からどうやらテニプリ復帰ですかね。また笑わせていただきます。

    拍手

    広島バトン

    いつもならジャンプの感想を書くところなんですが、今日は忙しいため、明日にまわそうと思っています。まあ、その前に買ってもいないのですがね。では、雪瑠さんからまわってきた「広島バトン」をやろうと思います。

    【広島バトン】

    マジで長いので覚悟してください。 これを見た広島人は全員やって欲しいな★
    しかも広島弁で。 そんじゃレッツゴーじゃけぇ!!

    ●「電車」といえば路面電車。

    そうじゃね。広電よ。JRはJRじゃけぇ。電車といえば広電じゃ。

    ●広島弁に誇りを持っている。

    京都に出たら、広島弁に誇りを持つようになったんよ。じゃけぇ、持っとる☆

    ●中国・四国地方の中心であるという自負がある。

    当たり前じゃー!!発掘のときに、岡山の友人とそのことで言い張ったことがあるくらいじゃもん!

    ●冷蔵庫にオタフクソースを欠かしたことがないが、最近カープソースに浮気ぎみ。

    カープソースもおいしいんじゃけど、京都にはオタフクしか売っとらん。冷蔵庫から欠かしたことは…今現在京都の冷蔵庫には入っとらんね。キャベツが安ければ常に入っとるよ!

    ●厳島神社と原爆ドームの世界遺産コンビは自慢だが、お好み焼きほどではない。

    大学でそういうことならっとるけぇ、どっちも自慢のもので!いけん?

    ●海水浴は県内ではなく、島根県浜田市だ。

    浜田まで一回行ったけど、基本安浦とかじゃったねぇ…というか、あんまし行かん。

    ●一日で一番多く発する言葉は「たいぎい」。

    これは…以前記事にしたような…たいぎい…そんなに言うかな?でも、言うかも…

    ●他県の人に「広島弁を話して!」と言われると、思いつかないので、結局"〜じゃけん”といってしまう。

    そうじゃね。京都行けば、言われとったわ。じゃけえ、「じゃけぇ」とか「〜じゃけん」とか言ってしまうわ。

    ●福山は、岡山だと思われることが悔しい。

    まじで?!そんなこと言われるん?それは悔しいわ。草戸千軒町は広島じゃけぇ!

    ●深夜番組といえば「ケンジン」。

    何それ…知らんわ…

    ●東大京大の次に難しい大学は、広島大学だと思っている。

    それはないじゃろ。じゃけど、広大は上のほうだとは思っとるよ。

    ●TSSの三人組ヒーローが何気に好きだ。

    好き好き!じゃけど、京都じゃ見れんけぇのぉ、さみしいわ。

    ●冬になると、必ず牡蠣かみかんを送ってくれる知人や親戚がいる。

    残念。おらんわ。牡蠣はそもそも母があたって食べれんくなっとるけえ。牡蠣を食べる機会が少ない(涙)

    ●折り紙を見たらとりあえず折鶴を折る。ってゆーか折鶴しか折れない。

    基本、折鶴しか折れんかも…いや、折ろうと思ったらほかのも折れるよ…たぶん…

    ●「たう」は標準語だと思っていた。

    高校のころまで標準語だと思っとったわ。京都来たらさらに知っとる人はおらんし…

    ●そごうの時計が好きだ。ちょっとの時間だったら立ち止まって始まるのを待つ。

    好きじゃね!昔っからあれを見るのが好きじゃった。待ち合わせ場所の定番じゃしね。

    ●県内に2館もパルコがあることは、かなりうれしい。

    うれしいね。何となくじゃけど…

    ●高校の時、島から船に乗って登校してくる同級生がいた。

    さすがにおらんかったわ。うちの父が高校のときはおったみたいじゃけど。あ、そういえばおばあちゃんが宮島って友達ならおったよ。

    ●安佐動物園には渋滞がたいぎいのであまり行かない。

    幼稚園の頃から5年連続遠足で動物園いったらもう行きたくないじゃろ。じゃけえ、行っとらん。

    ●チンチン電車の広島駅の動く改札はやろうと思えばお金を払わずに出られると思うが、ちゃんと払う。

    当たりまえじゃー!そんなずるしたらいかんよ。

    ●ふだんは標準語でも、ケンカのときは広島弁ですごむ。

    普段標準語のつもりが、京都の友人に言わせるとうちは広島弁でバリバリしゃべっとるらしい…ケンカ…はせんな。

    ●あおじはあおじだしすいばりはすいばりだ。他に何て言ったら良いのかわからない

    わからん。そもそもそれが広島弁だってことを今知ったぐらいじゃし。あ、でもあおじは「うちみ」とかと言い換えられん?あれ?ちがう?

    ●夏休みの友で平和学習をするのは当たり前だ。

    当たり前じゃろ。あれ?他の県はせんの?帰ったら聞いてみるわ。

    ●電太郎一家を知っている。

    もちろん知っとるよ。また見たいわ。京都じゃやっとらんけぇ。

    ●子供の頃「ヒロシマナタリー」に行ったことがある。

    行かないまま、つぶれてしもうたわ。さみしい。

    ●「東広島市」とは言わずに「西条」と言う。

    西条言うわ。そもそも東広島って言葉をうちは東区のほうの人に使っとるわ。ごめんさい。

    ●「広島出身です」と言うと「あぁ、『じゃけん』って言うでしょ」と言われたことがある。

    もう、京都行ったばかりの頃は言われまくったわ。

    ●矢沢永吉、吉田拓郎、19は自慢だが、島谷ひとみ、ポルノグラフィティは正直どうでもいい。

    そんなこたーない。みんな自慢じぇけぇ。

    ●鞆鉄道のストライキのニュースは聞き飽きた。

    知らん。

    ●福屋とエールエールの違いをあまり気にしていない。

    気にしたことないわ。

    ●パフェといえば風車だ。

    え?!なにそれ?知らんよ。

    ●知らない間にJRの駅が増えていてびっくりした。

    それは…ない。天神川のことじゃろ?

    ●シャレオに行くときはだいたいいつも同じ入り口から降りる。

    それはない。大体どこから降りても場所はわかるけぇ。

    ●高校野球やっぱり広商か広陵じゃないと落ち着かない。

    わかるわかる。じゃけど、如水館も忘れちゃいかんよ。

    ●宮島の鹿に襲われたことがある。

    宮島に行ったことがある人はみんなそうなんじゃないん?

    ●世間のイメージである県南部と、世間にほとんど知られていない県北部にはかなり大きな隔たりがある。

    難しいの…南部の人間じゃから、あまりなんも言えん。

    ●普通にしゃべっているのに『怒ってる?』と聞かれたことがある。

    ないのぉ。

    ●本通りパルコとWIZの間にある公園の名前が「アリスガーデン」と言うことを知っている。

    それは知っとるよ。名前に似合わず、すごい方々が集会する場所じゃけどね。

    ●お土産にはとりあえずもみじ饅頭を持っていく。

    そうじゃね。でも今度は、広島の地酒にしようとおもっとるよ。

    ●2回目からのお土産は、「川通り餅」「新平家物語」「焼餅咲ちゃん」だ。

    川通り餅は買って帰ったよ。おいしかった。その他は…買っとらんわ。

    ●ポルノグラフィティの喋っているのは広島弁ではなく『因島弁』だと思う。

    よく聞いとらんけぇ、わからん。

    ●「チチヤス」と聞くと幼少の頃を思い出し、遠くを見るような目になる。

    一度だけ昔行ったわ。確かに遠い目をしたくなるかもしれん。

    ●宮島にカップルで行くと別れると信じている。

    厳島の神様じゃろ。漢字を忘れたんじゃけどそんな姫様がいるのは知っとる。その姫様の嫉妬で別れるってやつは信じることにしとく。

    ●ヤマダ電機の方が安いのはわかっていながら、ついつい電気製品はデオデオで買ってしまう。

    うちの父がデオデオ大好き。うちも好きじゃけぇ、基本デオデオ。でも京都にはないけぇ、ヤマダに行っとる…

    ●アストラムラインは快適だが、料金の高さに憤りを感じる。

    ごめん。そんな使ったことがない…じゃけぇ、なんも言えんわ。

    ●海といえばかるが浜だ。

    知らんわ。

    ●ゆめタウンのことを いつまでもイズミと呼ぶ。

    呼んどるわ。

    ●味噌といえば「お母ちゃん忘れんさんな」の「母さんの味 ますやみそ」だ。

    使うことはないんじゃけど、やっぱりこのCMが流れるわ。

    ●「テレビ宣言」の駅前の中継に映ったことがある。

    映ってみたいとは思ったけど、映ったことがないわ。

    ●広島太郎を知っている。

    知っとるし、お見かけしたこともある。

    ●他府県の人がお好み焼きのことを広島焼きというのは許せない。

    許せん。広島焼きじゃない!広島風お好み焼きじゃー!

    ●福屋のテーマソングが歌える。

    大体わかるわ…鼻歌なら歌える!

    ●県内にスキー場が多いのは自慢だが、いざスキー・スノボーに行くとなると「瑞穂ハイランド」に行く。

    行かんからな…

    ●その瑞穂ハイランドを広島県だと思っている。

    え?どこなん??

    ●コンビニといえば「ポプラ」だ!

    広島だけじゃしな…

    ●県外に出ると「広島人=ヤクザ」と安直な発想をされて困る。

    そんなことはない!と信じとる。

    ●ハンバーガーは、マクドナルドでもモスでもケンタッキーでもロッテリアでもなく、ゴッドバーガーだ。

    そんなんあるん?知らんかったわー。

    ●メールを打つ時は、少々たいぎかろうが、広島弁で打つ。

    時々じゃね。

    ●瀬戸内海は広島のもんだと思っている。

    いやいや。そんなことはないじゃろ。

    ●このバトン誰に渡すん??

    広島県民皆様に(笑)

    拍手

    実家のパソから

    実家のパソさんがようやくネットにつながったので、時々親の目を盗んで更新したいと思います。ジャンプの感想のほうは書けそうです。BLOOD+はどうやら自宅に戻らないと見れないので、水曜以降になりそうです。早く見たいのに…気になるしね。

    で、昨日の雨はすごかったですね。広島ですが。風さんや玉露さん、嬢さんともう一人と5人でバイキングへ行ったのですが、風さん家に行くまでがすごかったです。すごい土砂降り。まるでバケツをひっくり返したような雨で、傘を差してたはずなのに、左半分がびしょぬれ。靴もぐじゅぐじゅ。サンダルにしとけばよかったと後から後悔しました。その後、サンダルには履き替えましたが。そんな状態で、風さんの車に乗ったもんだから、悪いことしたなとすごく思ってます。ごめんね。まあ、久々に高校時代の友人と集まったもんだから、昔話に花が咲きました。そのままふぁミレスに入りまだその話を。そして挙句には高校まで行って、先生とも昔話に花を咲かせてきました。うん。楽しかったです。また、集まるので、その時が楽しみです。

    拍手

    明日から

    また広島に10日間帰ります。シャンプの感想もBLOOD+の感想も遅れるかもしれませんしやらないかもしれませんがあしからず。

    で、デザインをこんな数日で変えるとは自分も思っても見なかったのですが、ちょっと前のは見にくくてこちらに変えました。いいでしょ、秋刀魚。おいしそうなんだよこれ。

    それと、夏休み企画の方は「絵」です。題材は「卑弥呼」と友人が入れたはずなのになぜか入っていなかった「ソロモン」です。たくさん…じゃなくて少数の投票ありがとうございました。これは、なるべく早く描く様にはしたいと思っていますので、もう少々お待ちください。

    拍手

    ジャンプ40号の感想

    今週は、アイシールドが4周年記念ということで表紙です。もう4年目ですか…私のジャンプ歴も長いな…

    アイシールド

    表紙が美麗すぎる…あのペットボトルを通して水に乱反射した光がめっちゃうまい!!空も海もうまい…この絵を描いて塗るのにどれくらいの時間がかかったのだろうか…表紙だけじゃないのに…で、内容ですが勝ちましたね。(それで終わりかい)

    ワンピース

    おや、珍しくというか初めて死人が出たのでしょうか?この漫画では現在進行形の話では死人は出ないのに…それだけバスターコールがすごいということを表したいがために殺したんだったらまあ、意味のある死としては…でも来週とか見たら生きてそう…フランキーはこの調子だと仲間になりそうですね。

    ナルト

    もうアスマ先生が死ぬ臭いがぷんぷんしていて嫌です。ナルトの方は…どうでもいいや(オイオイ)

    ブリーチ

    ああ、どうせそんなオチで雨竜がこの戦いに参加すると思ったよ。そしてやっぱり一護の親父と雨竜の親父は知り合いか。そうだと思ったよ。これって、もしかしなくても2巻1巻の伏線回収?ほら、だいぶ前の話なので皆さん覚えてないと思うのですが、一護の親父が電話で「黒崎って名前を言えばベッドが空く」と病院へ運ばれた人を入院させるための手続きを取ってましたよね?(記憶が曖昧)その関係で…と思いました。ついでに言うなら、雨竜の親父の死神嫌い(?)もその辺が絡んでるのでは?病院の先生つながりではなさそうなので、大学時代の友人とか?そんな勝手な予想を繰り広げてみたりしてます。というか、自宅にこんな修行の出来る広大な地下室を持っている病院の医院長って…と思ってしまいました。

    Dグレ

    予想以上にブリーチに時間を裂いて…じゃなくてDグレ。千年伯爵が可愛い。というかティエドール元帥がだいぶ私のツボを…まあ、そんなキャラの事ではなく内容なんですが、リナリーの状況がいまいちわからない…しかも見方によってはエロイ…やばい…もう私オッサンだよ…で、アレンのあの登場がいまいちわからない…

    リボーン

    結局山本の技は攻撃というより、幻覚、つまりナミの蜃気楼や菊丸のスピードでダブルスに見えるようなものと同じと考えてもいいのですよね。でもこれって、水が無いとできないんじゃあ…それにしてもスクアーロがすごい良い奴に見えました。死んでなければいいな…次回は霧の守護者です。ようやく姿を現しますね。

    先週からの続きというかおさらいが微妙にあって、ヤバイ。先週散々ラストのページで笑ったのに、今週最初のページで笑っちゃった。「虫のおかげでまさかの危機回避!!?」ってアオリで笑ってしまった…やばい。自分を殺しに来る人間より、虫の方が怖いのですか…ちょっと精神鑑定お願いします!!しかも「殺せ」って、いつの時代の何の話だよ…いくらなんでも殺しは駄目な世界だったと思うのですが…やばい。(何度目だよ)こんなよく分からない漫画が6話にて前の方なんて…

    太臓

    最初のドラゴンボールネタはうまいと思いました。それより、翠の苗字が実界では「地山」なんですね。それ以上に驚いたのは伊舞の苗字が「星出」ですが、どんな由来か分かりません(汗)

    銀魂

    ああ、なんだか本当の新撰組を見ている気分になりました。近藤さんがすごく局長らしく見えました。ほら、今までお妙さんのストーカーしてたからね…

    オーバー

    ああ、ありがちな展開が来ました。そろそろ野球やってる姿を…まだまだ先のような気がします。で、そういえばこんな展開どこかで見たことが…と思ったらアイシールドも部員が少なくてって所から始まったんですよね。新たに作るか人数増やすかの違いですが似てますね。

    読みきり 瞳のカトブレパス

    面白いし、絵も見やすい。ただ、また妖怪ものが来た、とは思いました。いや、こういう漫画は昔からあるのですが、ここ最近多い気がして…ジャンプではシャーマンキングからこういうものが多くなったなと感じています。で、以前にも時と止める関係の読み切りをジャンプで描いてた人いませんでしたっけ?まあ、その読みきりよりかはこっちの方がはるかに面白かったです。久々に2週連続で面白い読みきり、しかも新人さんなので満足です。斬にかわって連載しないかな…(酷)

    ネウロ

    はやっ!え、江崎さんの攻略そんだけですか…まあ、そんなことより今回は?口さんの過去をちょっとだけ出したって感じですね。

    トラブル

    ああ、そういえばこんな展開「いちご100%」にもあった気がします。何故こぞって皆さん隠すのに自分の布団の中を選択するのでしょうか。押入れなどあるでしょうに。

    ムヒョ

    梅吉は地獄の使者なのに、あんなに弱気なんですか?というか、ペイジさんもしかして死ぬ?結局役に立たずに死ぬのですか?

    みえるひと

    やばい。キヨイがツボだ…だんだん案内屋が出てくるのもいいなあ。面白くなってきた。

    エムゼロ

    良い話だ。だけど、女の子が…見たいなあ…で、ようやくプレートの説明。が次週ですかね。

    村雨くん

    打ち切りどころか次の話ですね。でもこの位置は危ないです。七波さんがが可愛い。というかようやく他のキャラが出てきましたね。

    ジャガー

    久々にふえ科全員集合でした。こういうのが面白い。

    拍手


    [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    プロフィール
    HN:
    紫鈴
    性別:
    非公開
    自己紹介:
    漫画や音楽に興味を持っています。考古学が好きです。
    ちなみに…
    好きな漫画…武井宏之先生の作品をこよなく愛しています。基本的に幅は広いです。
    好きなアニメ…最近見ているのは「ワートリ」ぐらい…
    好きな小説…黒ねこの王子カーボネル、十二国記、ゲド戦記、五龍世界、乙一作品が好きです。
    好きな音楽…BUMP OF CHICKEN(愛しています)・Asriel(世界観が好きです)・Kalafina(ハーモニーが美しいです)。別ジャンルになると、クラッシックは全般的に好きです。好きな作曲家はラヴェルです。
    忍者アナライズ


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]