[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雪瑠さんのブログで見てしまったので(笑)、強制オタクバトンをします。で、私ってオタクですかね?どこからどこまでがオタクか…他人から私を見れば十分オタクかな…
++「強制オタクバトン」++
≪ルール≫
見た人は絶対やること! ルールを破ったものは路上でキャストオフ(脱衣)!!
ただ基本ルールとして、答え終わったら最後に一つ追加する。
▼【答え方及び判断の仕方】
◎:キャラもストーリーも知ってる
○:だいたい知ってる
△:聞いたことある
×:全く知らない
●NARUTO→◎
●D.Gray-man→◎
●テニスの王子様→○(キャラの名前が…)
●BLEACH→◎
●ONE PIECE→◎
●ガンダム→○
●ファイナルファンタジー→○(9で止まってます)
●新世紀エヴァンゲリオン→○
●ドラゴンクエスト→△(どうやら私は嫌われているようで)
●BLACK CAT→◎
●学園ヘブン→△
●ドラゴンボール→◎
●北斗の拳→△
●聖闘士星矢→△
●ボボボーボ・ボーボボ→◎かな?
●HUNTER×HUNTER→◎
●銀魂→◎
●DEATH NOTE→◎
●魔人探偵脳噛ネウロ→◎
●少女革命ウテナ→△
●Dr.スランプ アラレちゃん→◎
●パタリロ!→△
●地獄少女→◎(第2期は頑張って見るつもり!)
●エウレカセブン→○
●ゼノサーガ→△
●新世紀GPX サイバーフォミュラ→×
●ストリートファイター→△
●かしまし 〜ガール・ミーツ・ガール〜→×
●こいつら100%伝説→×
●スラムダンク→○
●名探偵コナン→◎
●ビックリマン・愛の戦士→△
●ツインシグナル→△
●GANTZ→△
●ギャラリーフェイク→△
●ローゼンメイデン→○
●I"s→◎
●サクラ大戦→△
●どうぶつの森→○
●MOTHER→○
●ドカポン→×
●こち亀→○
●ついでにとんちんかん→×
●デビューマン→×
●ドロヘドロ→×
●ガンスリンガーガール→×
●寄生獣→△
●COWBOY BEBOP→△
●ぴちぴちピッチ→△
●アルプス伝説→×
●帯をギュッとね!→×
●大相撲刑事!→×
●ハヤテのごとく!→△
●機動警察パトレイバー→△
●センチメンタルグラフティ→×
●機動戦艦ナデシコ→△
●スレイヤーズ→△
●自由人HERO→×
●LOVELESS→△
●桜蘭高校ホスト部→○
●天は赤い河のほとり→△
●青い花→×
●シティーハンター→○
●純情ロマンチカ→×
●MONSTER→△
●幻想水滸伝→○(2で止まってる)
●おおきく振りかぶって→○
●REVE→△
●メダロット→×
●ヒカルの碁→◎
●BLUE SEED→×
●覚悟のススメ→×
●トライガン→△
●女神転生→△
●セーラームーン→◎
●FATE/stay night→△
●ハーメルンのバイオリン弾き→△
●ワイルドアームズ→△
●爆走兄弟レッツ&ゴー!→△
●コゼットの肖像→×
●テイルズオブジアビス→◎
●聖剣伝説→△
●幽遊白書→◎
●ジャングルの王者ターちゃん→○
●ARZA→×
●世界名作劇場→○
●ジブリ作品→◎
●気まぐれオレンジロード→△
●魔法騎士レイアース→◎
●アウターゾーン→×
●ドラえもん→○
●ふたりはプリキュア→○
●REBORN!→◎
●ZONE−00→×
●GANGKING→×
●ROOKIES→◎
●サムライチャンプルー→△
●PAPUWA→○
●HELLSING→×
●仮面ライダーカブト→△
●ハチミツとクローバー→△
●ベルセルク→△
●シャーマンキング→◎
●魔砲使い黒姫→△
●戦国無双→○
●ディスガイア→×
●ふしぎ星の☆ふたご姫→△
●エルフェンリート→×
●エレメンタルジェレイド→△
●ロックマンエグゼ→△
●涼宮ハルヒの憂鬱→△
●鋼の錬金術師→◎
●君はペット→○
●switch→×
●天使禁猟区→◎
●のだめカンタービレ→◎
●ツバサ→◎
―追加―
●冒険王ビィト→◎
意外と名前だけが多かったですね。というか、テレ東系列のアニメ多いですね。雪瑠さんがわからなかった部分で私がわかった部分は、それですよ。見てはいませんがね。
そう、「地獄少女」が今週の土曜日(正確には日曜日ですが)に第2期が始まるので、頑張って起きて見ようと思います。前回は、時間が今回よりも遅く、眠たくて2回ほどしか見ませんでしたが、それでも惹きつけられるものがあったので、今回頑張るんです!
そうそう、Dグレ。広島でもやるそうですよ。土曜の6時に。(朝ですが)よかった!
見ました。テレビの画面が悪い中、Dグレを。正直よかったです。アニメ。うん。声優があっててよかったですよ。内容は1巻の第1夜。来週はもう黒の教団です。どうやらジャンの話はしない模様です。あの話は個人的に好きなんですけど…しかも伯爵と対面するしねえ。無いのか…そうか…そんなに神田を出したいか…OP、ED共に神田とリナリーが出っ張ってました。この2人とアレンの3人軸でやるつもりでしょうね。OP、ED、作中の曲どれもよかったし、ほんとに出来のいい作品でした。今のDグレにはもったいないくらいに(笑)なにより、ナレーションが立木さん。もう最初のこの声でやられてしまいました。ノックアウトです。おかげでウキウキと見れました。毎週立木さんの声を聞くために見ようかと思ったくらいですからね。
あ、ちなみに昨日映画のコナン見てて気づいたのですが、ウォッカの声って立木さんだったんですね…気づかなかった…っていうか、最近立木さんの声がいいなと思い始めたからだと思います。立木さんの声にはまったきっかけは、シンフォニアのクラトスですね。皆ゼロスの方がいいとか言うのですが、私に言わせれば断然クラトスの方がいいです。クラトス好きなひとこの指止まれ!って言ってもきっと少ないのでしょうが…そういえば、シンフォニアは私はGC版でやったので、あのリフィルとの劇を見てないのです。PS2版、早くやりたいです。冬休み帰ったらPS2がお家に戻ってるといいな。弟が友人にPS2貸し出し中で、夏休みはGC版のシンフォニアをやってました。ちなみに4周目。何回やってるんだよ!
あ、そういえばDグレアニメの感想書こうとして途中からずれた。まあ、いいや。原作と変わんないし(オイ)まあ、Dグレが見れる方は、1度は見ることをおススメします。
さて、そろそろこのブログも1年経とうとしています。確か始めたのは11月。そうしたら、「ジャンプの感想●●号」とタイトルが付けられなくなってきます。そこで、1周回ったらそこから「2006年」と付けたいと思います。いやー、まさか1年もやるとは思ってなかったんで(笑)それでは、感想にいきたいと思います。今週の表紙は新連載の「HAND’S」です。
新連載 HAND’S
師匠岸本先生とは違い、トーンを使ってます(笑)張らない主義でも、必要な時は張って欲しいものです。あ、岸本先生についてじゃなくて、感想感想…この三者三様の考えの違いで終るのには笑えました。とにかく、普通のスポーツ漫画じゃなくて、超人漫画としてみればいいんですよね?これ。まあ、出だしは面白かったので、期待してます。
ワンピース
尾田先生にはやられました。ほんとに今回感動した!さすがワンピース。ここ最近の展開がまたいいから、今回の話がさらにいい。もう、メリー号が突然出てきたのもチャラに…気にしない。でも、今回の流れはほんとによかった。まあ、もうそろそろウォーターセブン編は終わりかな?
ナルト
先にも言いましたが、黒に黒はわからないOTL斜線もわかりにくいから、この世にはトーンというものがあるんです。ワンピースもあまりトーンは使わない方ですが、それでもわかりやすいです。それは、必要なところには使ってるからです。お願いします。岸本先生、たまにはそういうところにもトーンを使ってください。内容の感想?とりあえず、横の2人はいらないんじゃない?
Dグレ
アレンが神田を気遣ってるのに違和感が…腐のためか…まあ、リナリーが可愛さを取り戻してきたのでいいとします。相変わらず綺麗な絵ですねえ。神田がどれくらい頑張るのか見ものです。
アイシールド
進さん、貪欲ですね。常に上を見る。私には出来ません。上ばかり見てたらかなりつらくなってきますからね。
リボーン
クロームは骸であって骸ではなかったですね。彼女の本当の名前は「凪」さん。ちょっとこの回想かわいそすぎやしません?今後、骸は彼女の体で動くのですかね?とにかく、このまま凪さんを殺して欲しくないです。
ブリーチ
藍染、すっごい余裕かましてますよ。しかも全員に紅茶が行き届いたか確認してるし(笑)グリムジョーの選択がいずれ正しかったと言う時がくるのでしょうね…(笑)え?一護側のほう?まあ、とにかく追いかけられてる人が仲間になるんじゃない?(かなり投げやり)
銀魂
来週に続くんだ、この話。ハードポイルド、よく聞く言葉ですが何がハードボイルドで、何がハードボイルドじゃ無いのか、いまいちわからない私にはただ、面白いオッサンがいるって感じにしか見えませんでした。まあ、でも実際面白かったですよ、銭形平次小銭形平次。それ以上に、その側にいる女の子の名前が「ハジ」なのが気になる…
P2(なんかついてた分は今後省略)
2話目。普通のスポーツ漫画。なんだかとても新鮮に感じるのは気のせいだろうか?こういうのが普通、スポーツ漫画と言うのですがね…まあ、頑張って欲しいです。でも、なんかこう、ほら、盛り上がりにかけるからだめな気もしないでもない。
ネウロ
いやいやいや、あの、橋の代わりに人間って…痛いよそれ!しかも自転車こぐスピード速いな、いくら電子ドラッグにかかってるからとはいえ…ね?いやあーすごい。弥子、ホント可哀想だな…
テニプリ
動物の名前シリーズですか。しかも、架空の。鳳凰、麒麟ときて白竜…そこは、せめて青龍にして欲しかった。やるなら、四神にして欲しかったなー…あ、そういえば1つ疑問な台詞があります。「『羆落とし』だかも効かんやろ」です。だかも?この言葉なんですか?あれ?私がおかしいんですか?え?どうなの?
ムヒョ
ペイジさん生存決定ですね。あんだけ死亡フラグが立っていたのに、それをポキっと折ってしまいました。イサビ、なんだかいいやつに見えますよ。ああ、昨日の敵は今日の友って言いますよね?仲間になることを希望します。ペイジさんより役に立ちそうだし(笑)
トラブル
リトはこんな性格だったんですか?私は、いちご100%の真中とは違うと思ってたんですがね?まあ、友人を出しにする友人がなんとも言えません。
太臓
今回も中々。ネウロの電子ドラッグネタ。早いですね。さすがです。あの、胸が無くなった瞬間の矢射子の顔がめちゃくちゃ可愛いのですが。来週は人気投票の結果です。とっても楽しみです。
エムゼロ
面白いのに後ろです。そのテコ入れかな?伊勢のぶんは。とにかく、第2試験はなんだか楽しくなりそうですね。
オーバー
まだ…まだ部員集めの試合ですよ…このままこれで終るのではないかと、不安で一杯です。ここ最近のはずれ作じゃない方だとは思うんですがね…
斬
遂に一番後ろですね。当然っちゃー当然ですがね。ああ、そういえば変な頭の坊ちゃんの名前は金蔵でしたか。まあ、とにかく彼の攻撃が全然ダメっぽいのは、見てわかりますね。迫力が無い。横に避けただけに見える月島さんは、次のコマでは後ろに跳んでます。なんで?!物理的におかしいだろ!?この世界って殺しOKでしたっけ?なんか最初の設定とだいぶずれてる気が…衝撃波って、体で抱えれるものでしたっけ?足が遅くて身体が硬くて一撃が大きくて切り返しが早い…なんかどんな人なのかよく分からない。基本体が柔らかい、もしくは小さいから切り替えしが早いんですよね?ん??で、相変わらず説明が多いな(笑)で、斬る直前のコマと次のページ、あの剣の位置おかしくない、貫木君?そして、血が出てるのが背中に見えるんだけど…気のせいかな?刺刺森が、学校の壁を切りましたが(それすらおかしいですが)、「真剣勝負してたので学校の壁壊しました」で、この世界いけるのかな?だったら、「真剣勝負していて国会議事堂壊しちゃいました」とかも許されるのか?!
ジャガー
「ヒィィィアッヒイイイ教」とても言いにくい宗教団体名ですね(笑)そして、それを無表情で断るジャガーさんに笑ってしまいます。おばさんの一生懸命さとのギャップがかなりいい。
雪瑠さんから回ってきました。
今欲しい物バトン
・今欲しい食べものは?
目の前に朝ごはんがあるのですが…めざしなどの魚が食べたいです。
・今欲しい飲みものは?
目の前にお茶もあるのですが…紅茶ですかね。
・今欲しいCDは?
欲しいCDね…興味があるのは、ドラマCDだけど「魔人探偵脳噛ネウロ」ですね。いろんな意味で気になってはいます。でも買うところまでは踏み出せない(笑)
・今欲しいペット
昨年亡くなったうちの兎さん。なので兎さんがいいな。もしくは黒猫。
・今欲しいアクセサリー
ネックレスかな?微妙なのが多いので、もうちょっとオールマイティーにいけるネックレスが欲しい…その前に服のほうですが…
・今欲しい家電は?
オーブンレンジ、洗濯機、ペンタブ、録画できる機械(ビデオでもDVDでも可)。
・今欲しい本は?
ゲド戦記の残りの本。そして、乙一さんの「銃とチョコレート」。これが読みたい!!
・今(隣にいて)欲しい人は?
今となりにいて欲しい人?いろんな話題ができる友人かな。
・今リアルに欲しいもの。
え?!上に書いたものはほとんど欲しいものなのですが…とりあえず、これらすべてを手に入れるには、お金が…先立つものがないとね…
・バトンを回す人五人。
りょう、ゆきやなぎさん。暇があればどうぞやってください。見てしまった方もどうぞ。
はじめに言っときます。私はゲド原作ファンです。ですので、原作の部分を織り交ぜながら感想を書きます。ちなみに、「さいはての島へ」30%、「帰還」30%、「影との戦い」1%、「よく分からない変な話」39%という構成で映画はできてた気がします。まだ読んでない方は、気をつけてください。映画を見てない(というか見る気がない)人、ネタバレを見てもいいなら反転してください。一応、不本意ながら反転…もうしません。
さて、何から言ったらいいのかわかりません。何あれ?ゲド戦記?嘘つけ。ゲド戦記の名を語る、同人映画だろ。竜が画面の仕様上しょうがないのでしょうが、小さい。まあ、私のイメージなんであれですが。でも、金色じゃないのはちょっと気になりましたね。それ以上にアレン君。君はそんなおバカな子だったっけ??私の記憶ではもうちょっと凛々しかった気がするのですが…で、やっぱり始終アレンは「ツバサ」の小狼にしか見えなかった。あ、サクラ姫はテルーね。で、テルーの年齢を引き上げたのはまだいいとして、それでもテルーが歌を歌えない設定(顔の火傷の為)はどこへ消えたのでしょうか?でも、テルーはあまりツッコミどころがなかったな。やっぱ、アレンだよ。アレン、いつの間にそんなに運動神経がよくなったのやら、知らない人(ハイタカ)についていくは、っていうか、ハイタカって聞いて大賢人だってことがわからない血筋の人間じゃないよね?!原作じゃあ、わざわざ尋ねに行くのに…OTL彼が、親父を殺す必要はなかったと思う。何故、殺すことにしたのか教えて欲しい。説明が足りない。子供にわかりにくい言葉を使うな。テルーが何故竜になるのかも、原作でテナーが語ったようにそれをどこかで語れ。最初の王とその側近だけの話じゃわかりにくい。っていうか、テナーとテルーが何故ゴントにいないの?!そして、近所のおばさんはテナーのことを「テナー」って呼んでるし…「ゴハ」じゃないの?!それよりも、「世界の〜」と言っているのに、行われてる事は島1つでの話。「さいはての島へ」を選んだ理由は、多くの島を旅するからだと思ってたのに。その辺が全然生かされてない。テナーが、テルーを最初に呼ぶところがありますが、あのシーン。原作テナーなら、絶対テルーに駆け寄って抱きしめながら「どこ行ってたの?!無事でよかった。」的な台詞を言う人なんですがね。何?映画の放任?テルーはあっという間に殺されるじゃないですか。クモの方ですが、クモがすごく弱く見える…やってる範囲が狭いのと、原作なら1人でこなしていたのに部下を作ってたり…
とにかく言い出したら止まらない。きりがない。何もいいところが見つからないくらい酷かった。いいところをあげるとすれば、絵が昔にちょっと戻って綺麗だったくらいですかね。曲は相変わらずよかったですよ。さすが久石さん。あ、それと全体なんですが、なんか色んなジブリアニメがフラッシュバックしてきたのですが…ナウシカとか、もののけ姫とか、ラピュタとか…ね…
アーシュラー・K・ル=グウィンが怒ったのがよく分かります。原作読んでない人がわからないのも当たり前です。だって、原作読んでた私ですら、わからなかったのですから。とりあえず、宮崎吾郎さんにはがっかりした。話を作る能力がないなら、原作をあまりいじらない方がよかったと思う。悪いけど、次吾郎さんが作った作品は、周りの批評がよかったって出ない限り見に行きません。ホント見ててつらかった。怒って飛び出したいくらいに…まあ、あまりお勧めできる映画ではありませんね。
さて、今日は「天保異聞 妖奇士」の特集がりました。あ、ちなみに来週から放送ですからね。で、その特集。これでもかって程、プッシングしてましたね。漢字や歴史の勉強になるって。今まで、この時間帯にやってたアニメはグロイのが多かったので、低年齢層も抱え込もうって感じがひしひしと伝わってきました。BLOOD+が視聴率悪かったからでしょうね。でも、今回の特集を見て、ちょっと面白そうになって来ました。主人公が、3?才(30代なのは覚えてるんだけど…)と、意外とオッサン。江戸時代にすれば初老まじかですよ。しかも声が、ネイサンじゃなくて藤原さん。連続で土6ですよ。ヒロシは頑張りますね。結構、藤原さんの声は好きなので、楽しみです。女装してるおっさんの声が三木さんだし(笑)
意外と、面白いものになりそうですよ。まあ、私の妖怪好きが出ているからかもしれませんが…ちょっと期待します。ということで、来週は1話の感想を書こうと思います。面白ければ感想は毎週書きます。
近況:私の精神的なものは、だいぶ引きました。皆様にご迷惑おかけしてすみません。ですが、月曜日。この日が勝負です。この日また落ち込むようでしたら、ちょっと授業に支障が出てきます。たぶん、体調・気分の波が出来ることでしょう。まあ、大丈夫って事にしときます。ちなみに早々とデザインを変えたのは、うちの今は亡きウサギさんにそっくりだったからです。
表紙は、今週から始まった「P2」です。とりあえず、絵柄が可愛い…
新連載 P2−let’s Play Pingpong −
絵柄がまず可愛い。私好みか好みでないは別にしてですが。なんだか、ジャンプって感じがしません。まあ、いまだにおかしいと思ってるのはDグレですけど…あれはやっぱガンガン系だよ…さて、内容ですが卓球です。以前やっていた卓球漫画(名前を忘れてしまった)よりかは私的には遥かに良いですがね。まあ、久々に普通のスポーツ漫画(アイシールド以来)なので応援しようとは思います。これで、テニプリみたいになったら笑いますけどね。
ワンピース
やはり死人は出ませんでしたか。怖い漫画ですね。さて、それ以上に私を驚かせたのは、メリー号。いくらなんでもこれはないだろう。ごめん、あまりのビックリに一瞬見間違えたかと思ったぐらい。尾田先生って、こんなことする人でしたっけ?
ブリーチ
なんだか自信過剰になっている雨竜にビックリ。とりあえず、十刃全員どんなのかがわかりましたね。1人だけ女の人ですが、あの服どうにかならんのかな?下にずらせばいいのに…で、藍染が「紅茶」っていってることになぜか違和感。日本人は緑茶だろ!(そこかよ)
ナルト
おっ、久々に面白くなってきました。シカマルの分析とか頭脳戦は楽しいんですよね。とはいえ、地面に血で陣を描いた時点で、からくりはなんとなくわかってはいたのですが…まあ、それでもアスマ先生の死亡フラグは回避されないようには感じますけどね。
アイシールド
なんというかませ犬でしょうか…もうちょっと頑張って欲しかったです。他の試合が早いこと早いこと。まあ、それがスポーツ漫画の宿命。
Dグレ
ティキの眼鏡姿が以前よりかっこよく見えるのですが…で、今更なんですが、アレンの隊服がいつの間にか変わってた…とりあえず、来週から神田ばっかの漫画になるってことでいいんですよね?
銀魂
先週からのお祭り終了しました(笑)長谷川さんがめっちゃ可哀想(笑)エリザベスのは眉がないから、「ん」が眉か。おもしろすぎ。
オーバー
まともな野球が見たい…でも今この位置ってことは、そこそこ人気ってことですよね?小学生受けするのかな?
リボーン
クロームさん。可愛すぎです。あの上目遣いなんか男一殺だろ。でも、きっと中身は骸なんだろうな…すごく微妙な気分。まあ、その辺は追々わかるでしょう。来週からの戦闘が楽しみです。
トラブル
このご時勢に、犬の散歩で夜に娘1人外出す親がどこにいるんだよ。と、ちょっと思いました。不良でもなんでもない春菜ちゃんが…それ以上にビックリしたのが、テレビの番宣でBLACK CATのキョウコが…久々だな。きっと矢吹先生はキョウコ気に入ってたんだろうな…
ネウロ
?口さん、なんかやばいよ。瞼の裏かいてるし…痛そ…そして吾代さん…可哀想。せっかく30回ローンで車買ったのにね。さて、ここからあのオズワルドの登場ってわけですね。
ムヒョ
ああ、来週ペイジさん死にそうだ。とりあえず今回の感想はあまりなんか書けない。書くことが…(汗)
エムゼロ
先生酷すぎ(笑)こちらとしては中々楽しめましたけど。他の2人の女の子が出てきたので、試験クリアですね。
テニプリ
なんだか、不二先輩らしからぬ行動が目立ってました。それだけで笑える。というか、最後の方の大ゴマとか、別人に見えたんですが…
太臓
吉本さん推薦で大学合格って…すごっ!どのレベルの大学かは知りませんがね…矢射子が出ると最近ほんとにおもしろい。彼女の恋はいつ実るのでしょうか(笑)出来ることなら、くっ付いて欲しいですけどね。
斬
最近私の中でかなりはまってる漫画です。周りにも布教してます(笑)友人は大爆笑してはまってくれました。さて、感想といきますか!壊原が、「討条さんの命により」といってますが、坊ちゃんの命じゃなくて?!あんたの主人は誰だよ!そして、斬が校庭に入っていく経路が面白すぎ(笑)普通にまっすぐ進んでいけばいいじゃん。何でそこをあえてジグザグに進んでいくの(笑)壊原はどうやら、鉄塊が出来るようです。そもそも真剣勝負といって、どちらも刀を使わないってのが斬新ですよね。で、月島さん、坊ちゃん(名前忘れた)を見下してます。自分より弱いと思ってます。さすが、不意打ち女王月島さん。きっと彼女なら、小刀でも勝てるでしょう。斬の方ですが、廊下で砂煙が上がってます。すごいです。そんなに掃除してない学校なんですかね?しかも斬が瞬間移動してるコマもあるし。えーと、またもや名前忘れたのですが、あの半裸に学ラン着てる人、あの人のズボン、ちょっとずれすぎじゃありません?ちょっとのショックでずり落ちそうな勢いなんですが…そして、斬が宙に浮いてます!!しかも刀が止められてるのに、それをさらに振り切る。宙に浮いてる状態で。さすが斬!斬新な技法だ!
村雨くん
打ち切りです。ほんと面白かったんだけどな。小学生受けしなかったのかな?やっぱ、ジャンプよりサンデーとかに移るべきだよ、いとう先生は。せっかく話し作るのうまいのに…残念です。え?最終回の内容?まあ、よかったんではないでしょうか。ちょっと無理やり感はありましたけど。
ジャガー
やばっ。ハマーさんひも結ぶのうますぎだよ。ここ最近面白いの続いてるなあ。