[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週の13話を見ていないのでちょっと話がわかりませんでした。いつのまにアトルが吉原に…さてさて、感想です。いつものごとく反転させます。(一週間経ったので戻します)
アトルが吉原にいることも驚いたのですが、その隣にいた河鍋狂斎の声に驚きました。コナンがおる!(乱太郎でも可ですが)って…狂斎は今後コナンと呼ぼうかと(笑)やばいかな?まあいいや。コナンね。コナンさんは結構かっこよかったと思います。このアニメで唯一かっこいいというか、いい青年というか…ね?だって、四十間際のオッサンとか女装しているオッサンとか、変な人ばっかりですから、お姉さん方の目はようやく潤ったわけですよね。さてさて、コナンは遊女殺しの疑いがあると言われてましたね。前回見てないのでこの辺がよく分からないのですが、実際は妖夷が殺してたみたいです。てか、夕方6時に話題にするネタじゃないですよね、これ。それと、こっそりとアトルとコナンの様子を見て赤面していたサイゾーが可愛かったです。もう彼女はボケ係でゆっきーがツッコミですね。
で、久々に?登場したアビと元さんですが、アビの鼻歌に笑った(笑)だって、実際と違うことを歌ってたんだもん。歌詞は覚えてないのですが笑ったな〜。さて、水面下で色々と動いていますが、アトルの身の上が危なくなってきました。でもきっと、コナンが自分の権力を使って、事なきを終えるんだろうなと思います。これでコナンが権力じゃなく言葉で黙らせたら別の意味で凄いですが…コナンはアトルと同じくらい今後出るのでしょうか?そんな気がしてなりません。ところで変態仮面集団の話題はいずこへ?
今回からか前回からかは知りませんが、OPとEDが変わっていましたね。どちらもなかなかいいんじゃないのでしょうか?OPの最後のゆっきーが妖夷の肉を食べるシーンはいらないのでは?と思ってしまいました。EDの方は、アトルしかいない…ええ?!なんで?ちょっとビックリしましたよ。
なんだか、視聴率を取ろうと頑張ってる感じが否めませんが、まあ、頑張って欲しいものですね。
昨日?今日のコードギアスを見て(13話)、結構展開速いとか思ってしまいました。それにしても、ジュレミア(オレンジ)は生きてますよね?友人と今日その話してたら、死んだよとか言われたんですけど…生きてますよね?そういえばOP変わりましたね。どうしてMBS(TBS)はジンが好きなのでしょうか?BLOOD+に引き続きまた歌詞が分けわかんないよ。タイトルも「解読不能」。うん。あなた方の歌詞が解読不能さ、と思ってしまいました。それにしても映像も使いまわし。某ガンダムを思い出します(笑)ユーフェミアを見ればさらに(笑)まあ、そんな話をしながら描いた落書きどもです。
さて、色んな話しをしながらだったので色んな物が混ざってますが気にせずに(笑)
これ見ると、かなりナナリーが怖い存在になってますが…実はラスボスは親父ではなくナナリーではないのかという話になりました。きっと開眼したらビームとかギアスが2個ぐらい使えるんじゃないのかとか、最強説が出てきました。だからなんかナナリーがすごいことになってるんですけどね…コーネリアとか名前書かないと分からないし(笑)C.C.もかなり腹黒くなってるし(笑)そういえば今回の話しではじけてた彼(名前忘れた)。あのはじけ飛びっぷりには笑いましたよ。だからこの絵にも描いたのですが。記者の人ね。いやー、コードギアスは面白い(笑)
で、右端にある「星屑の革紐」はサウンドホライズンの「Roman」に収録されていた曲です。どうしてもこの曲を聞けばこのあと「澪音の世界」に繋がるんじゃないのかと思ってしまうんですけどね…まあ、イメージです。私、犬が描けないので、かなり悲惨な犬になってしまいましたorzもっとかっこいいイメージなんだけど…ちなみに私がこの「Roman」の中で一番好きなのは、「見えざる腕」と「緋色の風車」です。2つあるところはツッコまないでください。しかも「星屑の革紐」が入ってないし(笑)これはどっちかって言うと2番目くらいになります。
右上はパンプキンシザーズです。私は以外とこのアニメ好きなんですよね。アリス少尉の清清しいほどのバカ正直なところが(笑)それに、設定が意外と面白くていいんですよ。なによりマーキュリー号が可愛い。EDも彼が持って行ってるし(笑)マーティスの声が鈴木千尋さんですよ。アッシュですよ!全然そんな感じしないんですけどね☆ルークとも違うし。なかなかへたれっぷりが出てていいですよ。これ描き始めたのは、アリスの髪型はどうなっているのかという疑問から始まったんですけど、その辺が全然出てない(笑)結局主要メンバー描いただけで終わりました。しかも名前忘れてる奴もいるし(笑)
で、左端のテニプリは、今現在のテニプリの状況を完結に示したものです。今週号を見てる方は分かると思います。あの白目をむいて血反吐を吐いて観客席の上まで飛ばされたタカさんの状況です。みんな腕や試合の心配をしてますが、その前に血反吐はいて飛ばされてるところを心配しようよね。審判もいい加減止めるべきだし。という話しをして描いた絵です。
かなり混沌としている絵ですが楽しめたでしょうか(笑)楽しめたら幸いです(笑)
今日模擬授業をしました。正直、疲れた。20分したのですがなんか本当に伝わったのか疑問です。「義和団事件」についてやったのですが、まとまりませんでした。
そもそも、義和団事件のあたりは専門外です。とはいえ、教師を目指すなら出来なきゃいけないので、色々資料を見ました。で、「義和団」が何故蜂起したのか。これが全然まとまらずに曖昧な説明になってしまい、案の定、終了後に先生に言われました。義和団事件もちゃんと上手く説明できた自信はないのですが、どうも友人に言わせればそれなりによかったらしいです。うーんどうだろ。時間管理もうまくできず、黒板の字も超汚い。元々汚い字なんですけどね…時間の関係上早く書いたらもっと汚く…ああホント駄目でしたね。
これでもう、教育実習まで模擬授業なしです。というか、2回しか模擬授業やってないんですけどね。しかも20分の授業ばかり。理由は、地歴科教育法を受講している生徒が多く、時間が取れなかったからなんですよね。正直、不安が増えるばかりなんですけどね…でも、2回目出来ない人もいるんですよ。2回目は任意でやりたい人、ということだったので。私はやっといた方がいいと思ったし、まあその場のノリもあったんですけど、必要ですよ!ああ、ホント教育実習不安だ…
今週号が土曜日発売だとすっかり忘れてました。まあ、こっちでゆっくり感想がかけるので問題は無いのですがね。
ナルト
サイのカラーをはじめて見た気がしたんですが、なにあれ。すごい血色悪!で、内容ですが、まあ説明はありましたが詰めが甘いなあと思いましたよ。カカシ先生達が。で、やっぱりチョウジといのの役立たずっぷりが激しいなあ。
アイシールド
いやいや、あのボールを取ってコートに入るなんてすごすぎ。ありえないから。
ワンピース
ゼフやマキノさん、カヤやゾロの先生、ノジコなど懐かしい面々が。今週号もサプライズがありすぎ。で、ドラゴンもちゃんと登場。気になるエースと黒ひげの対決はこれからですね。黒ひげの悪魔の実の能力は「闇」。闇を使うとどんな感じになるんでしょうか?それより気になるのは「ダダン」。この人は誰なんでしょうか?祖母か母なんですかね?
リボーン
獄寺君や雲雀さんめっちゃかっこいいじゃないですか。特に雲雀さん。普通の中学生は飛んでくるナイフを素手で受け止めるなんて出来ませんよ。そして、ツナの必殺技が出てくるでしょう。
Dグレ
ジャスデビは実は1人だった…って何だぁ?!あの姿が何かを彷彿させる…なんだろ?クロウリーさんの活躍の場がようやく!楽しみです。
M&Y
この漫画の女子キャラについていけない…というか展開が分からないorz
ブリーチ
もう何がなんだか(笑)クインシーが弓以外使わない?さっきまで剣使ってたくせに。どういうことだよ。チルッチも可愛くて好きだったのになあ。ご愁傷様。
ラルグラド
この国のお姫様もだいぶ異常ですね。てか、この漫画に出てくるキャラは異常ですよ。みんなさ。
ユンボル
すごい急な展開!いつでも打ち切りOKって感じですよ。一杯キャラが出てきます。打ち切りにならないで欲しいな…そして、姫様好きだ。すごいSっぷりに笑える。
ネウロ
机ってこんな形のもあるんですね…すごいな。それにしてもネウロ以上に弥子の頭の中がすごいと思う。飴製造する机って…
銀魂
先週号の続きです。クリスマス商戦がお正月商戦に(笑)この作中での切り替えに関するツッコミが面白かった。食パンじゃなくてカジキマグロにときめいた。
トラブル
1P目の後姿を見てまさかとは思ったのですが…長谷見先生すごいなあ。それを実行に移す矢吹先生は、よっぽど好きなキャラだったんだなと感じました。イヴ。名前はまだ出ていないですが、彼女はきっとイヴでしょ。だって服も顔も何もかも似ているんですから。
読みきり チキンガン
読んでてすごく、マガジンで連載されている「ネギま。」や「ラブひな」を思い出したのですが、鈴木先生らしい作品で笑ってしまいました。なにより、タカヤやオーバータイムをチョイスするあたりが素敵です!でも、現在のジャンプでこれを連載するのはきついかもしれませんね。だって、ラブコメ飽和状態ですから。てか、よくトラブルの後にこれをもってきたよなと思ってしまいます。
エムゼロ
ルーシー大活躍の回でしたね。これで、柊父の力を借りる必要がなくなりました。今回の絡みも次回へ繋ぐためのワンクッションとして使ってるあたりがすごいと思います。私はジャンプのラブコメはエムゼロだと思っていますから!
ムヒョ
ロージーが戦線離脱と思いきや、おそらく今回の件でまた成長するでしょう。それに巻き込まれた(?)ギンジさんご愁傷様。
太臓
ラルグラドネタ、このネタは色々使いまわし出来るんですね。恐るべし。木嶋は、ネウロ系のネタもできるのか…ところで、矢射子の受験は大丈夫なのでしょうか?
テニプリ
会場で殺人未遂が起こっているのに誰もこの試合を止めません。てか、人間じゃないって。会場の一番上の席まで飛ぶのがおかしい。しかもそれで「何諦めてんだ」とか、おかしい台詞だよ。
P2
これはもう、早々に打ち切られますね。次の打ち切りの1つはこれですね。残念です。結構面白くなってきたんですがね。
ジャガー
表紙が久保先生って…何が起こったのでしょうか?気になります。で、やっぱり今回も無我野先生は出ました。ちょっと先週頑張りすぎたせいであれでしたけど(笑)
今週号の表紙は、色んな漫画の主人公が勢ぞろいでした。しかも海賊になりきって(笑)
ワンピース
今週号を見れば、尾田先生の頑張りっぷりに感動いたしました。だって、表紙で真ん中を取り、カレンダーの長いカラーを描き、本編のカラーを描き、そして鳥山先生のコラボ漫画とカラー。ホントご苦労様です(涙)内容は、なかなか面白くてよかったんですが、ウソップが溶け込みすぎてて、ちょっとうーんと思ってしまいました。先週のあれはなんだったんだ…まあ、いいですけどね。で、久々のスモーカー准将とたしぎ少尉。階級上がり、それでもルフィたちに追いつこうと必死です。頑張って欲しいなあ。で、ビビも!久々でうれしいです。
ナルト
最初読んでいて、最後のくだりがよく分かりませんでした。何回か読んでなんとなく分かったんですが、描写が乏しすぎて分からないorzいや、画力が無いとかそんなんじゃなくて、まあ、来週にでも説明が入るんだろうけど…あと、いのとチョウジが完全に前回の役立たず2人組みになってるんですが…
ブリーチ
遂に、雨竜まで剣を扱うようになっちゃったよ…彼はそのまま弓士でいて欲しかったのになあ…せっかくの設定が台無しじゃないか、久保先生。
アイシールド
今回は、進のすごさを見せる回でしたね。ここまでくると、強さのインフレが激しくなってきたような…
銀魂
今回は、巷で噂のWiiの行列沙汰を模した話しでした。いや、私はああいうのに並んだ事はないですが、きっとこんな感じなんだろうなあとちょっと思ってしまいました。
コラボ漫画 CROSS EPOCH
世紀のコラボ漫画遂に登場といった感じです。いや、面白かったですよ。でもちょっと分かりにくかったところも…うん。でも面白かった。特にピッコロさんが(笑)
リボーン
雲雀さんや獄寺君がかっこいい!ていうか雲雀さん。雲雀さんすごすぎだよここまで来れば超人だね。で、ザンザスの性格の悪さもだいぶ際立って、ますます面白くなってきました。
ユンボル
以外や以外。先週はなんか駄目でしたけど、今週はなかなか面白かった。これは打ち切りにならないかも、と思い始めています。ていうか、姫がSじゃん。そしてバルはMだよ。第二話にしてこの構図ができてるなんてすごいですね。最後におそらくライバルになる奴登場。蓮みたいな性格なんだろうな〜
テニプリ
やばいよ。ここまでくると、テニスじゃないって。石田殺す気満々だろう。もう格闘漫画の域さえ超えてる気がする。だって、テニスで場外に飛ばされることふつーにないだろ…しかもあんな血だらけで…審判も止めればいいのに。
Dグレ
リナリーは強いままの方がよかったです。まあその辺が今回垣間見れてよかったのですが…しかし、ラビすごいですね。ジャスデビのキレっぷりがこれからどのように影響されるか楽しみです。
ラルグラド
主人公は基本的に半裸なんですね…orzまあ、いいか…今回はまともな話しでした。面白くなってきたかなって所です。そして、アイアが可愛い。カフカがカゲを使っている時の顔がすごくメロを思い出したのですが…
M&Y
駄目。この漫画はついていけない。白虎が受け付けない。うーん…やっぱこの漫画もジャンプじゃないよな…
トラブル
久々に、BLACK CATを読んだのですが、やっぱり黒猫の方が面白かった。でも私の中の一番は、邪馬台幻想記ですよ。で、綾さん。眼鏡外した方が可愛いのに。いやー目の保養です。(どこのオヤジだ)
太臓
エムゼロネタとラルグラドネタが早くも出てきましたね。そして矢射子の行動に(笑)ホントに普通にしてれば可愛いのに(笑)
ネウロ
後日談が意外と早かった。そして笹塚さん復活。テンションの上がり具合が分からない(笑)そして、?口も警視庁に残りましたね。あの正しい礼儀作法全集の特典映像最高!いいなあ(笑)
エムゼロ
今後は、柊父じゃなくて、ルーシーが九澄のサポート役ですね。そして、新たに出てきた大門。顔はいいのに腹黒そう(笑)これから楽しみです。
ムヒョ
いや、普通に面白かったけど…感想がなんともいえない。通行書の事が他人にばれてるし…ホント筒抜けですね。
P2
ホント、ホイッスルの水野君見てる気分です。ていうか、ホイッスルの卓球版?主人公が、初心者か初心者じゃないかの違いですが…将もほぼ初心者だったから変わらないか?まあ、でも面白いですよ。
ジャガー
今年は、クリスマスに無我野先生出ちゃったよ!?じゃあ、来週は出ないのか?!