[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
偶然見つけた端麻さんという方のブログで拾ってきたバトンです。ちょっと面白そうだったんで。やります!
ストーリーバトン
<ストーリー>
ある日、世界が悪魔に征服されました。
悪魔を倒しに行こうと立ち上がった者が大勢いましたが、みんなやられてしまいました。
その事実を知った他の者達は、戦意を失ってしまいました。
第1章『出発の時』
◆あなたの名前と職業は?
名前:紫鈴
職業:平々凡々な大学生です☆
◆これから悪魔を倒しに行きますが、何を持っていきますか?
体力があまりないので、持っていける道具は3つのみです。
魔王じゃなくて悪魔なんですか…
A:何でも切れる剣〜大根から鉄まで〜(倒すのに必要だし、これ無いと野垂れ死にしちゃう)
B:救急セット(これないと死んじゃうでしょ?)
C:ライター(寒かったり暗いところにいく場合があったらないと困るでしょ?)
第2章『山道で・・・』
◆山道で、魔物と遭遇しました。
持ってきた道具を使ってどうやって倒しますか?
剣で殴り倒す。あ、切り倒す(笑)
◆倒したあとのキメ台詞はなんですか?
「遺跡は大切に☆」
第3章『砂漠で・・・』
◆・・・・・・・・道に迷いました。どうしますか?
太陽の方向を見て位置を確認します。
◆取った行動は、全くの無意味でした。どうしますか?
た、太陽を見ることが無意味なの?!もしかして雨で判らないとか?じゃあ、自分の中のなんかやべぇセンサーを頼りに、危なくない方に行きます。
◆・・・・・・・・さらに無意味でした。しかし、そこへ神様が現れ、あなたを砂漠から脱出させてくれました。お礼の言葉は?
「あ、ありがとうございます。だけど、どうせなら家まで送ってくれてもいいじゃん。あ、悪魔退治なら悪魔の城までさ。ケチイ神様だな。…ってのは嘘です☆」
第4章『悪魔の城へと続く道』
◆ここまで来ると、さすがに強敵ばかり現れます。そこであなたはこう考えました。
「そろそろ新技が必要だな・・・」
その新技を習得するための修行はどんな修行?
精神と時の部屋に入って、ひたすら剣を振り回す修行。
◆新技を習得するのにどれくらい時間がかかると思いますか?
精神と時の部屋なので、戻ってきたらそんなに時間経ってないんじゃない?6日とか?精神と時の部屋にいる時間は6年に相当しますが…結構長いな…
◆新技の名前は?
「殺劇舞荒剣」(笑)ちなみにこの時の台詞は「ヤローてめーぶっ殺す」で(笑)この台詞の場合剣より拳のほうが正しいんですけどね。
◆新技を習得し、先へ進むと門がありました。そこには何がいますか?
河童が衛兵とかしてたらいいなあ(笑)
◆「↑の解答」は敵みたいです。新技を使ってみました。その時の相手のセリフは?
「え、ちょっ!ここの仕事敵来ないから割がいいって言ったの誰だよ!」かわいそうですね。
◆・・・・・・・あっけなく倒せました。門が開き中へ入ると、城にはカギがかかってました。呪文を唱えると開くみたいです。どんな呪文?
「瞬間よ止まれ、汝はいかにも美しい!」…ってこれメフィストフェレスと契約する時にファウストが言った言葉ですね…
第5章『悪魔城:1階』
◆城の中に入ると、突然お腹が痛くなってきました。その原因は?
城に入る前に食べたモンスターの肉が生焼けだったため。ほら、腹が減っては戦はできぬと言うじゃないか!だから食べたのに…よく焼けてるかどうか見とくべきだったな!
◆その状態のまま最上階を目指していきます。2階へ上がる階段の前にとても強そうな敵がいます。戦える状態ではないので話し合いをしようと試みます。どんな会話?
紫鈴「あの〜トイレ…どこですかね?」
敵「ああ、そこ曲がって右側にあるよ。」
紫鈴「あ、どうも…じゃ、ちょっと行って来るんで、出て来るまでは寝ててください。」
敵「…ていうか、早く行けよ!どんくらいトイレに時間かかんだよ!」
◆3時間近くにも及ぶ会話の末、ようやく戦闘モードに突入です。相手の弱点はどこだと思いますか?
3時間?!あ、1回トイレに行ってからその後も話してたんですよね(気にするとこそこか?)相手の弱点は、相手がこの3時間の間にぽろっと言ってくれたお尻で。何か心臓がその辺にあるんじゃない?お尻だったら面白くない?あれ?なに?その引いた目は!
◆勘が当たったみたいで、一発で倒せました。しかし、その戦闘で持ってきた道具、AとCを失ってしまいました。その時のあなたの心境は?
剣とライター失って持ってるのが救急道具ですか…役にたたねー!まあ、命は大切にってか?
◆そして、いつの間にか腹痛も治っていました。治った原因は何ですか?
トイレ行ったから。
第6章『悪魔城:2階』
◆2階に上がると、敵が全くいませんでした。しかし、上へと続く階段が見つかりません。
どこにあると思いますか?
どこかに仕掛けがあるはず!一生懸命壁をいじる。
◆残念ながら、あなたの勘はハズレのようです。あなたはまた探し始めます。そんな中、どこからともなく声が聞こえてきます。なんて聞こえますか?
「アホちゃいまっか?壁いじっとっても何もあらへんよ〜(笑)」関西弁でむかつき倍増です(笑)
◆その声は、天井から聞こえてきます。天井を探ってみると、小学校でよく見かける登り棒が出てきました。登り棒は得意ですか?
すいません。体重と腕の筋肉の関係上、無理です。
◆その登り棒を登っていくと、さっきまでどこにも敵はいなかったのに下からどんどん登ってくるではありませんか!この危機的状況をどう乗り切りますか?20字以内で答えよ。
あの、登れな…すいません。救急セットの中にあるオキシドールあたりでもぶっ掛けておきますか。
◆あなたの取った行動により、なんとか凌ぐことができました。感想は?
ああ〜もう消毒できないじゃん!
第7章『悪魔城:最上階』
◆いつの間にか最上階です。登り棒のせいでだいぶ体力を消耗しました。そこで、少し休もうと思います。どれくらい休みますか?
1日ほど。最近年だからさ。
◆休んでいると、いつの間にか眠ってしまいました。そこへ敵が現れ、眠った状態のまま地下牢へ・・・・・・・
起きた時のあなたの第一声は?
「まじで?!何で起こしてくれんかったん!!!」
◆こんなところで終わるわけにはいきません。なんとあなたの持っていた最後の道具で牢のカギが開きました。牢から出られた感想は?
えーと何であけたんですかね?まだオキシドール残ってたんですかね?そういうことにしときましょう。とにかく感想は「かび臭いところからようやく出れた!」
◆牢から出ると、最上階への直通エレベーターがあるではないか!!このエレベーターの操作方法は?
「悪魔様素敵☆」と言う言葉で一気に最上階へ(笑)
◆なんとか最上階まで戻って来れました。さぁ、悪魔はどこにいるのでしょうか。どうやって探しますか?
「ごはんですよ〜」と呼びかけてみます。探すなんてめんどくさい事はしません。呼び出します!
◆しかし、なかなか見つかりません。どうやら今は留守のようです。帰ってくるまで待つことにしました。何をして待ってますか?
その辺にあったソファーの上で寝転がりテレビでも見ながらせんべいを食べる。
◆1時間後、ようやく悪魔が城に帰ってきたみたいです。部屋に入っていきました。ここで意気込みを聞かせてください。
「ああー、このせんべい湿気てたよ。ちゃんと袋とじてなきゃ駄目でしょ。っていうか帰ってくんの遅い!」
◆あなたが部屋に突入した時の悪魔の第一声は?
「ああ!!!帰ったら食べようと思ってたせんべいなのに!!!」
最終章『決戦』
◆悪魔が攻撃してきました!こちらも攻撃開始です。持ってきた道具は1つしか残ってません。どうやって戦いますか?
包帯でなんとか身動きが取れないように縛って、腕つる為の布で首を絞めて倒す!
◆互角です。悪魔は本気を出してきました。持っていた道具が壊れました!その時のあなたの心境は?
「自帰依仏 當願衆生 体解大道 発無上意 …成仏しろやぁ!!!!」
◆このままでは勝てないと判断したあなたは友達を召喚することにしました。だれを召喚しますか?
風さん。なんだか強そうじゃないですか。
◆お友達と協力してもまだ勝てそうにありません。もう一人召喚してください。
嬢さん。嬢さんがいればなんか勝てる気がします。
◆3人で協力して戦っています。そんな中、携帯電話が鳴り始めました。お友達の一人に電話がかかってきたようです。お友達は電話に出ました。電話はどんな内容ですか?
新作ゲームが発売されるという内容の電話。
◆悪魔も電話の内容が気になってきたようです。しょうがないから、電話の内容を教えてあげました。悪魔はなんと答えましたか?
「マジで?!予約しないと!」
◆悪魔は、うっかり今の発言で弱点を喋ってしまいました。その弱点とは?
実は大切にしている子供がいること。ようは親ばかな悪魔ですね!
◆弱点を聞いた3人は、早速行動に移しました。大ダメージのようです。あと何分で倒せそうですか?
ええと、人質にとったら、なんかすごく泣き付いてきたので…1時間ほど?交渉なども含めて。
◆・・・・・・・・予想していた時間よりも長引いています。そろそろみんな体力の限界です。あなたは最後の一撃に出ようと思い、技名を叫びながら突撃しました!その技名は?
っていうか、説得になに時間かかってんの(笑)ちなみに技名は、「無無明亦無!(むむみょうやくむ)」葉君、阿弥陀丸おらに力を〜!
◆悪魔も最後の一撃に出てきました!その時の悪魔のセリフは何?
「息子を返せ〜!そいつは何も悪くないんじゃぁ!わしが全部悪いんじゃぁ!殺すならわしを殺せ〜!」
◆まだ耐えるのか!・・・・・・・と思いきや、悪魔は力尽き消えてなくなりました。あなたは勝ったのです。キメ台詞は何ですか?
「悪即斬!」
◆最初に召喚したお友達のキメ台詞は何ですか?
「私に勝とうなんて100万年早いわ!!!」
◆次に召喚したお友達のキメ台詞は何ですか?
「よっし!!!」
◆ついに悪魔を倒し、世界に平和が戻りました。さぁ、帰宅です。どうやって帰りますか?
普通に徒歩…?あ、きっと悪魔の城にどこでもドアがあるんだよ!それ使って帰宅!
【エンディング】
バトンを回したい人を書き出して、スタッフ紹介を完成させよう。
雪瑠さん
風さん(時間があったときでいいので)
紫音さん
嬢さんあたりも興味があればどうぞ。
雷神さん
あとは、これに興味を持った方がどうぞ貰ってやってください。
関西では、ガンダムが始まる前にコードギアスの再放送が入りました。あの頃のルルーシュはまだ可愛いなあと思って見ています。しかし、DVDのCMがあのユーフェミアのあのシーンだったのがめっちゃ怖くて嫌なんですけど(汗)あと、これ、元々この時間帯にするつもりだったのが、ちょっと思想的にやばかったりグロかったりしてたから、深夜に回って妖奇士が降りてきたんですよね。あの…再放送と言えど、下ろすのはまずいのでは?これじゃあ、深夜にまわした意味ないじゃん。土6に放映する予定だったのが、先に妖奇士に枠をおさえられてしまって深夜になったみたいです。と、ガンダムとは関係ないこと書きましたが、これからガンダムの感想へ。レッツらゴー!(ごめんなさいorzおっさん臭くて)
アバンは人革連の中継から。人革連はソレスタルビーイングに屈しないと。まるで、米の国がテロリストに屈しないといってるのと同じですね。泥沼化しなければいいけど(笑)まあ、ビミョーにパクれない国ならやりそうですが。
Aパートの初っ端は世界観の説明。これ…毎回入れるんですかね?アバンかAパートの最初に。まあ、慣れるまではいいですけどね。で、これアバンでよくない?アザディスタン王国のお姫さんの国はヤッパリ危ないんですね。さすが中東。中佐生きてたー!!!!よっしゃー!!!中佐も高評価ですね。しかも、専任の部隊も貰えた!白髪の女の子は超人機関と言うところの所属の女の子でした。シエラさん…でいいんですよね?あれ?ちがう?名前で呼んで!中佐!階級じゃホント名前覚えられないから!(ソーマさんでした)この子は、超人って言うくらいだから、人体改造(強化)されてるんだろうなと予想。刹那は時々昔を思い出してるっぽいですね。沙慈とルイスとも対面。で、グラハムは出来のいい機体を見て大喜び(笑)このひと子供だなあ。タリビアはユニオンから脱退。アメリカは反発。タリビアはソレスタルビーイングを利用しようと考えています。ソレスタルビーイングは利用されてるとわかっても動くみたいです。
Bパートは皆さん戦闘態勢へ。えーと…刹那の機体があるのは水の中?!行くまで画面どくない?!各国、ソレスタルビーイングの動向を気にしていました。ソレスタルビーイングは、紛争ほう助国も敵とみなすと言うことで、タリビアを攻撃。タリビアは結局ユニオンに戻りました(笑)しっかしホント楽しそうにグラハムはガンダムを追いかけるね(笑)結局また振られましたけど。さてさて、マリナさん。担ぎ上げられたのに、失脚話まで持ち上がって、ホントなんか可哀想な子に見えてきます。彼女が今後どう動くかも気になるところですね。考えてることは多分、ソレスタルビーイングに近いと思うのですが、方法が違うと言うだけでしょう。まるでコードギアスのルルーシュとスザクみたいですね(笑)
まあ、そんなことはどうでもよく、次週予告。このアニメは、どうやら主人公サイドが強いから弱っていくって話でいいんですかね?次週は、最初の危機っぽいですよ。しかし、沙慈の周りはソレスタルビーイングだらけになりそうです(笑)
ええと、何かと忙しいので、早めのハロウィン絵をアップします。「はえーよ」との声は無視します(笑)結構時間かけて描いたんですよ。そんな時間ない癖に。でも、一つ描き忘れたんです!猫娘の尻尾がない!くそー!!萌えないじゃん(そこ?)冗談です。もう、猫耳だけなのが私として納得いかない。単に、描き忘れただけなんですけどね!ってことは、私的には必要ないってことですかね!うん。そういうことにしよう。(オイオイ)では、絵です。
この絵。実は2日かけて描いてます。ホントは、ラフスケッチ気味にするつもりが、本調子で描いてしまった代物です。だからちょっと歪んでるorzあと、上が切れてるような感じがするのは、あまり何も考えずに描いた結果です。下がね、余っちゃったんだ(テヘ)で、で、ホントは中心にいる女の子1人のつもりだったんですけど、周りが寂しかったので足したらこんなことになりました。真ん中の子が魔女です。右隣の男の子は悪魔です。左隣が噂の猫娘です。あれ?こう書くと妖怪っぽい…き、気にしない(汗)で、後ろの男の子がドラキュラです。あ、ドラキュラが十字架の上にいて平気なのかと言うツッコミは判ってます。判ってて描いたんです。別に十字架が平気とかニンニクが平気なドラキュラではなく、この十字架よく見てください。ボロボロです。あえてボロボロにすることにより、十字架としての効力をなくしてしまったわけですよ!!!…あれ?なんかそんなかわいそうな目で見ないでください。あそこに先に十字架描いた私が悪かったですよ(涙)あ、ちなみに猫娘ですが、服装などの基調を見てとおり、黒猫です。魔女の使者って言うでしょ?黒猫って。だから、ちょいとメイド服っぽく…ごめんね…画力ないから…メイド服っぽく見えないよね…だけど、心の目で補正しといてください。あと、箒。箒もあまりじっくり見ないでください。あの先っちょのところ適当すぎなんで。めんどくさくなっちゃって…すんません。あ、じゃあそろそろ画材とかの話しましょうかね!!画材は見てのとおり色鉛筆!しかも12色です!おかげで大変だったよ〜で、紙はA4のプリンターの普通紙です。ええ、普通の紙です。特別何かを使ったわけではありません。はい。もういいですよね!こんだけ書けば十分だろ!なんか、言いたい事あるなら、コメントなり拍手なりに書いといてください。つらつらと書きますよ。
今日はそこそこ調子いいので、ちょっと書きます。あ、ジャンプの感想は気力体力がいるので、気がついたら今週書けなさそうな雰囲気ぷんぷんですが、まあ、許してやってください。本当は、もう出来ているハロウィン絵をあげたい所なんですけど、それはまた今度。
今回は、BUMP OF CHICKENの新曲が出たのでそのことです(笑)昨日、「はよ帰れ」と友人に言われた私は帰りのスーパーでCDを購入して帰りました。例え熱が出てようが、これは本気で欲しかったので、這ってでも行こうという気はありました(寝ろよ)まあ、沢山のツッコミが聞こえてきますが、それは置いといて(え?)、新曲は2枚です。「花の名」と「メーデー」。2枚同時リリースなんて嬉しいんですが、財布が悲鳴をあげて泣いています(笑)ちなみに、「花の名」は「続・ALLWAYS三丁目の夕日」の主題歌ですよ。いいですよ。最近の曲は、昔よりアコギを使ってる率が高いのがちょっと気になるところです。いや、アコギが嫌いなわけじゃないですよ。アコギ使うと疾走感ないじゃないですか。私結構、BUMPの疾走感のある曲の方が好きなので。だから昔の曲の方が実は好きだったり。あ、でも最近の曲も好きですよ。アコギで表現するのもありなのでいいんですけど、増やし過ぎないでねというのがちょっとした本音。
で、「花の名」。今回「花の名」もカップリング曲の「東京賛歌」もよかった!「花の名」はしっとりする感じです。そして、誰かに会いたくなる。まさに、映画とマッチするんじゃないかと言う曲です。それに、歌詞がいい!「東京賛歌」は、たぶん1人暮らししてる人にはよく判るんじゃないかなと思う。あとは、隠しトラックの「柿」。これ笑っちゃったよ。最近の隠しトラックは手が込んでてほんとにいいです(笑)
「メーデー」の方は、「花の名」とは違う感じです。「メーデー」は疾走感がある感じ。どちらかと言うと、こちらの方が私は好きです。なんだか、ア●エリとかポ●リのCMや水泳のテーマソングとかに使えそうな感じです。疾走感があるのに透明感があります。カップリングの曲は「ガラスのブルース」です。最初のアルバム(インディーズ時代)の1曲目に入ってる曲のアレンジバージョンです。「ガラスのブルース」は好きなのでなんだか嬉しかったです。元の曲より5分近く長くなっています。で、こちらの隠しトラックはレゲエな感じでよかった。よくよく聞くと笑いがこみ上げてきます(笑)なんていうか、BUMPにはない曲です。意外な一面が見れます。
「花の名」の方は買って損はないと思います!「メーデー」の方もそうですが、どちらかと言うと聞いて欲しいのは「花の名」。ぜひ、お金に余裕のある方!買ってみてください。お金にそんなに余裕のない方は、借りて聞いてください!お勧めします!
![]() |
花の名 価格:¥ 1,050(税込) 発売日:2007-10-24 |
![]() |
メーデー 価格:¥ 1,050(税込) 発売日:2007-10-24 |
とにかく、親が帰って落ち着いたので感想でも。ちなみに、動画サイトで見ました。さすがに親や祖母の前で見れんかったわ。先週の引きがあれだったもので(笑)
刹那とグラハムの対決でしたが、あっさりグラハム負けてしまいました。てか、乙女座なんだ(笑)ですが負けてもただじゃ帰りません。戦ってみてわかったことなど情報収集も兼ねてたみたいです。しっかし、グラハムガンダムにメロメロって(笑)どんだけ!で、各国はそれぞれ、ガンダムの性能を研究し始める段階となってきました。落ちてたものは拾って研究。だけど、必要な情報は決して見せない、それがソレスタルビーイング。抜け目ないです。あと、あの絶対ヅラだろうという七三分けのおっさんはセルゲイ中佐だそうで。あのオッサンもある意味ガンダムに熱中してるおっさんに見えます。まあ、グラハムほどじゃないけど。あと、沙慈とルイスがどう関わってくるのかと気になってたのですが、意外と早いご対面。刹那と隣同士ですか。また、沙慈のお姉さんは、記者です。いつばれるか冷や冷やもんに…何故かならないのはどうしてでしょうね?さて、未だに名前覚えてない人が一杯いるのに、新たに出てきましたよ、何人も。ちょっと人が多い気がするのですが…いやマジで。私が困ります。
次週はOPにでていた白髪(銀髪?)の少女が登場。人革連の人間ですね。セルゲイ中佐と同じ軍服着てたから。あの子可愛いです。ところで、セルゲイ中佐は生きてるのでしょうか?結構あのオッサン気に入ってんだけどな。
あ、あと、この前気づいたのですが、グラハムの中の人、おお振りの阿部君の中の人と同じでした。阿部くん出世しました(笑)ちなみに今、この中の人は、しゅごきゃらにも出てます。あちらはネコ耳です。吹いたなあ。なんだか、いい役なんだか悪い役なんだか判らない役をしてらっしゃいます。いや、中の人好きですよ。