忍者ブログ
ジャンプの感想がメインです。コメントもしくは拍手も暇でしたら置いていってください。TBはフリーですが、認証制にしております。その辺はご了承ください。相互リンクしたいのでリンクを張りたい場合は、一言言っていただけるとありがたいです。
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    気がついたら9月でした。

    あれだけお盆に更新するといっておいて、放置していた紫鈴です。
    皆様元気ですか?私はへこみまくりながらも元気です。
    まあ、うだうだと落ち込むようなことは書かずに、楽しい話題だけを書いていこうと思います。
    この8月、アークライズファンタジアをクリアし、今ヴェスペリアを再開させたところです。あと、DARKER THAN BLACKの2期が10月からあってうきうきしてしまい、思わずブルーレイのBOXを予約してしまったとか、空の境界の「俯瞰風景」を借りてみて、予想以上に良かったので続きが早くみたいだとか、そんなことばっかりしてました(笑)ああ、あとは、SET STOCKに行ったとか、8月はじめに高校の部活メンバーでバーベキューしたとか、合宿は今年死んでたとかそんなんしか出てこないわ。

    ジャンプの感想も書きたいんですが、書いていたらきりがないorzワンピースが今最高に面白いとか、スケットダンスのドラマCDが気になるとか、アカボシがなにげに面白いとか、ぬらりひょんの羽衣狐が美しいとか書きたいこと沢山あるのに、長くなるのでやめておきます。SQの方も言い出したらキリないんでやめておきます。

    ということで、アークライズファンタジアの感想でも書こうと思います。ネタバレバリバリするので、続きを読むからです。

    拍手

    PR

    梅雨が長引いたせいで7月があったのかどうかわからないです( 笑)

    夏期講習が始まって、だいぶ経ちました。皆さんいかがお過しでしょうか?私は間違なく死にかけています(笑)
    もう、なんか、疲れました、まだ週の始めですけどorz
    やりたいことがあり過ぎて出来ない状態です。たとえば、アークライズファンタジを始めて、だいぶ経ちそろそろラストダンジョンなので、向かいたいとか、絵描きたいとか、ブログの更新したいとか思うんですよ。
    全部趣味ですけど。
    やりたいことはあるのに時間がない!しょうがないんだけどね。取り敢えず、今週末は死んでます、確実に。
    盆に更新出来たらします。

    拍手

    お久しぶりです。

    えー5月ぶりでしょうか。中間期末と立て続けにありましたので、なかなかパソコンにさわる機会がなかったんです。さらに、アークライズファンタジアを手に入れて、そちらに集中していたので、パソコンにとんとさわらなかったら、パソ子の動作が悲惨なことになっておりました。だって、デフラグに12時間以上だぜ。もうこれ、使えなくなってきています。取り合えず、いらない物を消去したり、Cドライブを軽くしてみたりはしていますが、何せもうかれこれ6・7年経っていますからね。もうおばあさんですよ。本格的に全部のデータを黒子(新しいパソコン)に移すべきか迷っています。

    本来なら今回の記事、シャーマンキングのピンズの写真やらアークライズファンタジアのこととかいっぱい書きたいんですけど、この動作不良が起きまくっているパソコンからの更新は怖くて出来ませんorzしかも、携帯から記事書こうと思ってログインしようとしたら出来ないし…

    書きたいことは山ほどありますが、もう少しパソ子が落ち着くか、携帯の方がいけるようになったら更新したいと思います。あ、私は何とか生きていますので、大丈夫です。今回の件で、ディケイド3話ぐらいみれていないのがかなりきついです。

    拍手

    菊さんのキャラソン…

    この前、生徒が学校でヘタリア菊さんのキャラソンを流したそうです…orzちょっと!って思いました。で、聞いたことがなかったので、某サイトで聞きました…菊さん!普通に良かったです。でも、これは流しちゃいかんだろ…まだまだ若いんだなということを思い知らされました。てか、菊さんのキャラソン、Mステで9位だったそうで、すごいなぁ…菊さんが一番好きだからうれしいけどなんか複雑な気分になりました。下手すると、私はキャラソンを買ってしまうのではないかと、少々自分にビビってます(笑)

    で、キャラソンではないんですが、別のCDを購入。asrielの「unveil」とkalafinaの「Seventh Heven」です。ええ、どんどん同人音楽の方向に私は傾いております。まあ、どちらもメジャーデビューは一応してますので…でも、
    最近ホントasrielははまっております。同人の方のCDは青い袋のお店に行かないと買えないので、なかなか買う機会がなくて良いんだかわるいんだか。散財しない分いい気もするけど…というくらい、はまっております。だって、BUMP新曲出る気配が全くしないし、sunbrainも新曲出す気がなさそうだし、こっちに行くしかないじゃない!

    も一つ、音楽ではないですが、最近毎月買っているSQが待ち遠しくて仕方がありません。ウルティもはもちろんのこと、楽しみにしているのはテガミバチよりもテニプリorz
    一時、週刊の方で連載しているときは、正直嫌だった時期があります。読んでなかった時期があったんですけど、全国大会だったか焼き肉の王子様だったかその前あたりだったかで、超展開になったじゃないですか。シンクロしたり、照明が落ちたり、デビル赤也になったり、太臓がパロディし始めたころかな?それより前だったかもしれませんが、おもしろさに気づき、毎週楽しんでました。最終回なんか、まさかの許斐先生作詞の歌で終わりましたからね。あれほど笑った最終回はありませんでした。で、SQ。そのおもしろさは健在で、むしろ進化したといってもいい気がしました。先月号のガット2本で戦う鬼先輩にびっくりし、誰もそのことにつっこまず、腕が折れてもテニスをする桃城。なんだこれ。ほんと、楽しすぎます。ちょっと、テニプリにはまり気味です。あちら側に落ちる気は全くないのですが、ネタとしてはホントおもしろい漫画だと思います。ハマリ気味になっているのは、内容だけではなく、感想サイトさんのコメントがおもしろいからなんですよね。ということで、2件紹介します。テニプリの感想メインのサイトさんとジャンプの感想サイトさんです。どちらもネタにしているサイトなので、ネタじゃなくて純粋に楽しんでいる人(いるかどうか分からないですが…)には、微妙かも?SQ読んでなくても、ぜひとも感想だけでも見て欲しいと思います。知ってる方も多いいと思われるサイトです。

    テニプリ感想サイト(ブログ形式)
    サラ様の「新・微毒発生サラサイト」  
    ほんと、ツッコミが冴えてます!このサイトのおかげで、テニプリに目覚めたと言っても過言ではありません(笑)SQを読んでなくても楽しめます。もれなく、テニプリが好きになると思います。

    ジャンプ感想サイト(HP形式)
    かがみ様の「The 男爵ディーノ
    ジャンプの感想が面白いサイトです。BLEACHのOSRバトル解釈はとても面白いです。テニプリの感想もそんな感じです。To ラブるについても結構細かく書いていて私はかなり楽しんでいます。というか、ジャンプを読んだら間違いなく、ここの感想を見に行く習慣がついております。

    この二つのサイト様は、本当におすすめです。ジャンプ感想サイトは他にも面白いサイトが沢山あるのですが、それはまたの機会にしたいと思います。まあ、一番良いのは、すきまさがし様の「ジャンプ感想サイト 更新チェック」を見るのが早いかと。

    どんどん内にこもるヲタクと化している紫鈴でした…

    拍手

    結局フォトショ

    前回、全く似てないダム子をあげました。申し訳ないorzあれが今のところ、ペンタブで線から描く限界です。

    90578e70.jpgで本日は、alanの「久遠の河」のPVを見て、勢いに任せて描きました。しかも親のいぬまにスキャナを使ってフォトショで色を塗りました。フォトショの方がやっぱり慣れている分使いやすいです。フォトショが使えるパソコンが家用のパソコンなので別にpixia使わなくてもいいんですけどね。で、PV見て描いたので、服が微妙に似ています。あと、「久遠の河」はレッドクリフの主題歌ですが、私、レッドクリフ見てません(笑)見たいんだけどね。見てないのに主題歌が気に入り、CD購入には至っていないですが、YouTubeで聞きまくってます。その影響です。珍しく細かく描いているという気合いの入りっぷり。久々にがつがつ描いたので、すっきりはしましたけどね。まあ、こんな絵は当分描けないでしょう。よくよく見たら、細かくないかもしれませんけど。しかもよく見たら雑かも(笑)

    個人的には、「久遠の河」みたいな曲が好きなので、Kalafinaはかなりツボです。こちらもYouTubeで良く聞いています。これを聴くと「空の境界」を見たいって気持ちになります。いずれ、見ようとは思いますが…思うだけになるかもしれませんが…

    とにかく、今私は満足です(笑)あと、今月は良く更新したな!たぶん、6月中頃まではまた更新滞ると思います。テスト週間がやってくるんだよ☆頑張るよ!プリント作りとか!

    拍手

    結局

    GWなので、毎日書こうと思ったら書けるんですね!あと、昨日Pixiaの使い方分からないとか言いましたが、ネットにダイブし、さがしたらわんさか見つかりましたorzええ、わんさか。なので、本日ペンタブを使って全部描いてみました。昨日の予告通り、マンキンのダム子です。まだ初回なので、フォトショ並みには使えませんが(元々フォトショも使いこなせていないけど…)、それなりには出来たのではないのかと。画像加工があまり出来ないので、仕事で使えるかはちょっと微妙なラインにはなってきます。しかし、フォトショとレイヤーの順番が違うからめんどくさい!間違えます。あと、マスクをようやくここで理解したので、塗りやすさはフォトショより塗りやすいです。ただ、ペン先の表示がどのくらいのサイズか分からないので、失敗しまくります。も一つは、やり直し機能がフォトショみたいに多く戻れないということが不満といえば不満かな。フォトショが良すぎたのか、機能を使いこなせていない私の責任なのかはわかりませんが。
    フォトショで塗りたい部分はありますが、慣れるまではpixiaで頑張ってみようと思います。

    で、ダム子。いや、彼女ちゃんとした名前があるんですけど、ダム子で。もっと笑顔を描きたかったんですが、幾b1d3feb3.jpg分、ペンタブに慣れ切れていないので笑顔が描けないorzいや、もともと手描きの時ですら笑顔を描くのが苦手だったので代わりはないのですが…そういえば、ダム子そのものがネタバレな気がしますが…ま、いっか。蕗畑は私の技術ではどうにもなりませんでした。画像加工が出来るのか今度試してみようと思います。まあ、とにかく、今の私の技術はこの程度だということです。これ以上上達することもほとんどないとは思いますが…
    空とか結構適当です。いや、空のつもりです…空に…み…見えるよね…?えー次回はもっと頑張りたいと思います…いつかはわかりませんが…

    拍手

    ならならなら

    えー、GWは、奈良行ってました。とはいえ、家族旅行ですので、ここで書いてもあまりおもしろい内容にならないので書きません。実は、私、あれだけ研究で奈良に行っていたのに、薬師寺や法隆寺に行ったことがなく、今回初めて行きました。私の休みはほぼ終わりました(笑)来年は、台湾に行きたいと、奈良行く前から家族で話してました(笑)

    で、カテゴリーがイラストなのは、その奈良に行く前に描いた、ホント久しぶりに、仕事で言われて描いたのではなく、半年ぶりぐらいに描きました。あまりにも久しぶりなのと、スキャナがないという状況(なぜか必要としない弟の所にスキャナがあります)でデジカメ撮影となってしまいました。なので若干、暗いです。あまりにも描いていなかっCIMG1892.JPGたので、とりあえずオリキャラをと。いずれ、狭山さんダム子をあげたいと思います。とりあえず、手書きのイラスト。落ち着いたら、ペンタブにしたいと思います。ちなみに、コピックで塗るという、ホント2年ぶり並みの勢いをおこしています。色が少ないので微妙な仕上がりにはなっていますが、どうぞ見てやってください。

    そういえば、パソコンを新しく購入しました。以前使っていたのは家ように、ニューパソコンは仕事用にシフト。ヴィスタにようやく慣れました。また、問題なのはフォトショが色々ありまして入らないという始末。なので、本気でペンタブに入っていたPixiaを使えるようにしたいなと思っています。ただ、ホントに使い方が分からない!フォトショになれていたので、使い方がさっぱり!使い方が分かりやすく説明しているサイトがあったら教えてください。時々仕事で、絵も描いたりするので、塗るときに必要になってくるので。

    前回、来週あげれたらいいなと書いていましたが、結局1か月後ですね。申し訳ない。今月もスローペースでやっていきます。頑張るよ。

    拍手


    [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
    カレンダー
    01 2025/02 03
    S M T W T F S
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
    プロフィール
    HN:
    紫鈴
    性別:
    非公開
    自己紹介:
    漫画や音楽に興味を持っています。考古学が好きです。
    ちなみに…
    好きな漫画…武井宏之先生の作品をこよなく愛しています。基本的に幅は広いです。
    好きなアニメ…最近見ているのは「ワートリ」ぐらい…
    好きな小説…黒ねこの王子カーボネル、十二国記、ゲド戦記、五龍世界、乙一作品が好きです。
    好きな音楽…BUMP OF CHICKEN(愛しています)・Asriel(世界観が好きです)・Kalafina(ハーモニーが美しいです)。別ジャンルになると、クラッシックは全般的に好きです。好きな作曲家はラヴェルです。
    忍者アナライズ


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]